Gamerch
【アストロニーア】Astroneer攻略まとめwiki

質問掲示板 (2ページ目)

  • 総コメント数44
  • 最終投稿日時
    • ななしの投稿者
    1
    3年まえ ID:zhrf8njw

    質問をする際にお使いください

    • ななしの投稿者
    34
    2年まえ ID:dhnia6x4

    レールミッションのカリドーで進める「それは博物館のもの」が開始されません。


    一個前のミッションをクリアした後、更に下まで掘っていったのですがオベリスクは何処にも存在せず、更にはコンパスにさえ何の情報も載ってません。


    多分一個前のミッションでフラグが折れたのだとは思いますが、フラグの立て直し方等分かる方いたら教えて下さい。

    • ななしの投稿者
    33
    2年まえ ID:skzr6tpo

    自動アームについて教えてくださいm(_ _)m


    取ってもらう小型物資を指定できると思うのですが(アームの所に全てのフィルター?みたいな感じで書かれてるので)

    指定する方法が分からないんです


    今は中型プラットフォームBに溶解炉をつけて出来た物を

    隣にもう1台中型プラットフォームBを置いて自動アームと中型資源キャニスターを付けてキャニスターに格納してるんですが

    今後、プラットフォームを分岐させて行く時に全てではなく

    物資を指定出来たら楽だなと思ったんですが...


    自動アームにカーソル?を合わせて

    L1、2やR1、2やオプションボタンやら色々試してるんですが

    フィルターが変えれません

    わかる方いましたら教えてもらえませんかm(__)m

    • ななしの投稿者
    32
    2年まえ ID:tusqh8yr

    >>29

    アームに取って欲しい物のを指す

    其れしか取らなくなる

    指すところはアームの根元


    同じ物を分けるという意味なら投入口を分けるしか無い

    • ななしの投稿者
    31
    2年まえ ID:p7w5dhv2

    PS4版のshopって出られなくないですか?w

    • ななしの投稿者
    30
    2年まえ ID:mj8lxy7r

    人工衛星でトリプティックシンボルを回収する際にサイロをシャトルにささずに地面に置いてしまっていて、その状態でエンディングを迎えてしまい、その後人工衛星に行ったら置いていたサイロが消えてしまいました。そのサイロに鉄道チャレンジの報酬、シルヴァのクロノスケースファイルをさしていました。これは詰みですよね?どうやってまた取得できるのでしょうか…

    • ななしの投稿者
    29
    2年まえ ID:npex941s

    自動アームの資源を取る動作をする時2つ以上自動アームがある際にどういう優先順位でどのアームが資源を取るか決まるのですか?

    資源を指定したアームにその資源を取って欲しいのですがリレー用のアームに取られてしまいます。

    • ななしの投稿者
    28
    2年まえ ID:n1srelv4

    >>15

    自分も同じ症状で困っています。解決方法ご存じの方教えてもらえると嬉しいです。

    • ななしの投稿者
    27
    2年まえ ID:mimq08bu

    switch版で EXOダイナミクス支星系長ってミッション?実績?達成できてないのかコーディネートの最後の1つがアンロックできません、switchでは実績の確認できないみたいですが、switchでは達成できないのでしょうか?

    switch版プレイしている方で達成できた方いらっしゃいますか?

    • ななしの投稿者
    26
    2年まえ ID:r8f6mqnx

    宇宙服の変更が出来ません。PS4です。私のアカウントは変更できるのですが、子供のアカウントでは変更出来ません。何故かわかりますか?

    • ななしの投稿者
    25
    3年まえ ID:gaf6b405

    イベントはどうやってやるのですか?

    >>1

    • ななしの投稿者
    24
    3年まえ ID:pnjt5rj5

    >>23

    解決しました。

    • ななしの投稿者
    23
    3年まえ ID:pnjt5rj5

    クロスプレイについて。


    色々とネット調べた結果、switchとPS4のクロスプレイは出来ないとなっていますが…


    (下記引用)

    ここでは、よくある質問内で、

    ・異なるプラットフォーム間でのマルチプレイには対応していません。VerUPが複数回あり、1/18(火)23時時点で対応されました(Ver.1.38)。

    ・メニュー画面・左から8つ目の『クロスプレイを有効にする』にチェックを入れればOKです。


    と、ありますが、

    switchとPS4はクロスプレイできるということですか?


    それとも、steamとXbox間について記載ですか?


    ご教示願います。

    • ななしの投稿者
    22
    3年まえ ID:l504hp83

    >>21

    LR等のボタンでバックパック~大型プリンターまでの設計図のアンロックを切り替えることが出来ます。

    溶鉱炉は中型プリンターの場所にあります。

    • ななしの投稿者
    21
    3年まえ ID:bb12vre0

    Switch版ですが、バイトもたまったはずなのに溶鉱炉がアンロックされず、作れません。普通にプレイしていたら溶鉱炉は出てくるものでしょうか?

    • ななしの投稿者
    20
    3年まえ ID:kr6we3mk

    >>15

    もしよろしければ、解決方法教えてもらえると嬉しいです

    • ななしの投稿者
    19
    3年まえ ID:b6omhqm0

    溶解炉を作りたいのですが、バイトも貯まってるのに中型プリンターに作る項目に出てこなくて作れません…。原因不明なのですか、わかる方いますか?

    • ななしの投稿者
    18
    3年まえ ID:lqsw8xb2

    何かのミッションの報酬で貰ったクロノスケースファイルが、さっぱり配置できなくて途方にくれています。

    邪魔なオブジェクトがあります、と表示されるのですが、何か置く場所に条件があったりするのでしょうか…?

    • ななしの投稿者
    17
    3年まえ ID:iqo07dru

    >>13

    アップデートで修正されたみたいですが、

    もう一回初めから実績をクリアしないと

    駄目みたいです…

    • ななしの投稿者
    16
    3年まえ ID:td3l8hfb

    >>15

    解決しました

    • ななしの投稿者
    15
    3年まえ ID:t6g4u5sv

    switch版でエンドロールを見た後、必ずエラーが出てゲームが終了してしまい、最後のミッションをクリアできません。同じような方いらっしゃいますか?

    • ななしの投稿者
    14
    3年まえ ID:kjlgzwxh

    >>13

    自分も同じような状況になっています。

    シルヴァのコア起動を協力プレイ時にこなした為かと思い、シングルでもコア起動しましたがアンロックされませんでした。

    • ななしの投稿者
    13
    3年まえ ID:iqo07dru

    Switchで遊んでいるのですがシルヴァのコアを起動してもテランスーツがアンロックされません。

    バグでしょうか?何か知っていたらお願いします。

    • ななしの投稿者
    12
    3年まえ ID:tjhq874t

    乗り物は台数あるのは理解したんですが

    モジュール系プラットフォームも

    接続台数があるのでしょうか?

    • Good累計30 なな
    11
    3年まえ ID:u7ei5lw0

    コメント1-10:

    皆さん色々コメントありがとうございます!


    様々な新作をプレイしていたり、

    少々休養日を取っていたりで反応が遅れる事はありますが、

    答えられる質問は答えますし『よくある質問』の記事の方にも更新を加えますね。


    引き続き、よろしくお願い致します!

    • Good累計30 なな
    10
    3年まえ ID:u7ei5lw0

    >>9

    >2.設定を選ぶ

    2.システムを選ぶ、ですorz すみません…

    • Good累計30 なな
    9
    3年まえ ID:u7ei5lw0

    >>2

    コメントありがとうございます。

    PS5では×が決定ボタン、〇がキャンセルボタンと逆になっているので、PS4のゲームも徐々にPS5仕様になっているようです。


    アストロニーアだけ逆になるのは混乱の元なので、

    PS4において、ボタン設定を変える方法を書いておきますね。

    1.PS4のメニューの右(電源の1つ左)、『設定』を選ぶ

    2.設定を選ぶ

    3.×ボタンで決定する、を選ぶ


    これで〇×の割り当て(決定・キャンセルの割り当て)を自由に変更する事が出来ます。

    PS4すべてのゲームにおいて成り立つので、もしお役に立てれば幸いです。

    • ななしの投稿者
    8
    3年まえ ID:ifyezzlr

    >>7

    シャトル発着所を作って設置→展開するとコンソールがついてますのでそこからどうぞ

    • ななしの投稿者
    7
    3年まえ ID:sv3zz3ab

    2つ目の惑星に来たんですがミッション報酬はどう貰えばいいんですか?

    • ななしの投稿者
    6
    3年まえ ID:a2fejj5a

    自己解決しました・・・。リピートのスイッチが機械にありました・・・。

    • ななしの投稿者
    5
    3年まえ ID:a2fejj5a

    大気凝縮装置で抽出した気体を自動で中型ガスキャニスターに入れたいのですが、抽出口が気体で満たされると機械が止まってしまいます。参考に動画を見たところ大気凝縮装置を大型プラットフォームの真ん中にはめて、両サイドに中型ストーレジを設置し、抽出完了後にストレージに移動しています。私の場合、機械にとどまったまま停止してしまうのは何故でしょう・・・。

    • ななしの投稿者
    4
    3年まえ ID:f3mbztsj

    そうでしたか、教えてくれてありがとうございます。

    混乱しっぱなしですが何とか頑張ってみます。( ´ ▽ ` )

    >>3

    • ななしの投稿者
    3
    3年まえ ID:qp28hmhw

    そういう仕様ですよ(*´ω`*)

    >>2

    • ななしの投稿者
    2
    3年まえ ID:f3mbztsj

    ps4 で○ボタンと✖️ボタンが逆に反応するんですがどうすれば元に戻るかわかりますか?

新着スレッド(【アストロニーア】Astroneer攻略まとめwiki)
注目記事
ページトップへ