コメント履歴一覧
-
■バックパックの右肩・左肩部位について、 R1・L1キーで使用することができます。 テザーは 酸素供給のために、はじめての冒険に一番使うアイテムとして「キーが設定:下向き」されている。 その後は、「各種の便利アイテム」を連続使用したいとき、バックパックを開かないで使用するときに、 アイテムをバックパックの右肩・左肩部位にセットすることが便利です。 ①ワークライトなら、ON-OFF操作になります。 ②グロースティック(ケミカルライト) ③固体燃料ジャンプジェット、ヒドラジンジェットパック 押したときだけ「ジェットON」 落下死亡をしないために、着地前に必ずジェット使用する ④プローブスキャナー 使用する クエスト探索時 ⑤鉄道レール テザーのように連続使用をする・延長作業をするとき操作方法
-
PS4・5操作説明 便利操作:みんなやってみて:意外と気が付かない?:知らない? ■マウスモードになる=カメラ操作ができない バックパックを開いている時 アイテムを所持中 ■マウスモード: L2+R 画面の中にあるちょっと「遠いアイテム」を使用するための機能 ちょっと遠くのアイテムを持つために、はじめに習得しよう! R操作は:カメラ移動です:マウスモードではカメラ操作ができない。ということになる。 L2を押したときは:画面中央にある「アイテムが選択」 L2を押している間(押したまま):●カーソルが表示されます。 +R操作で●カーソル移動し「アイテム選択を変更」が可能になります操作方法
-
ダイナマイトが見つかりません 地表、地下探索をしたりグレイシオまで行って探しましたが見つかりませんEXOチップが取り出せず困っています 運に頼るしか無いでしょうか?質問掲示板
-
最序盤なんだからボタン(役割)くらい書いといたほうがいいと思う攻略チャート
-
>>10 //////////トップページ
-
笑トップページ
-
ありがてぇ……全資源の入手方法一覧
-
プロトタイプ回収のミッションでデータレコーダーのマークがコンパスに出ずデソロをくまなく探しても見つかりません誰か解決方法を教えてください フレンドと2人でプレイしていて フレンド(PS4)のワールドに自分(ps5)が入ってます質問掲示板
-
>>26 どなたか一緒にやりませんか~😀フレンド募集掲示板
-
フレンド募集でプレイするなら、各自である程度ルール作りはした方がいいね。特にQT-RTG永久発電アイテムは貴重すぎてホスト以外が使うのは躊躇われる。付けたままログアウトされると二度と還ってこない可能性あるし。雑談掲示板
-
>>42 ああ、なるほど、そういうことか。どうりで開かない訳だ。ありがとうございます。質問掲示板
-
>>41 EXOダイナミクス研究支援物資には種類があり、蓄電型と瞬間電力型があります。前者は適当な電力を入れるだけでいいのですが、後者だと一定量の強さの電力を一度に入れる必要があります。(メーターがあるかないかで見分けられます)質問掲示板
-
EXO ダイナミクス研究支援物資の電力型は、必要電力量って幾つなのでしょうか?「小型充電器とオーガニックで開けよう」とは書いてあるけど、小型充電器がない。小型発電機の事でしょうか?オーガニック10個使っても開かないのだけど、何が足りないのでしょうか。質問掲示板
-
>>25 同時に5人でプレイしたいなんてひとことも書いてなくね。よくある質問
-
>>23 何を言っている?プラットフォームが違えど、2~4人でオンラインプレイと記入されているよ。よくある質問
-
しね>>4全資源の入手方法一覧
-
グラフェン窒素の作り方は?全資源の入手方法一覧
-
>>27 難しいですよね🤣 頑張りましょ~😊フレンド募集掲示板
-
>>26 私も最近初めて、初心者すぎて全然分かんないけど、頑張ってます!フレンド募集掲示板
-
最近始めたばかりです😀一緒にのんびりやれる方募集♪♪vc出来ます😆フレンド申請の前にメッセージお願いします♡♡PSIDはruki_mu-momi_genです☺️フレンド募集掲示板
- < 前へ
- 1
- 次へ >