Gamerch
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略wiki

G-3ガンダム

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:pon

基本情報

MS名G-3ガンダム
レアリティ★3
タイプ強襲
地形対応地宇
環境補正
スピード130
スラスター60


Lvごとのステータス

Lv1Lv2Lv3Lv4
コスト450500
再出撃時間15秒17秒
機体HP1300014750
耐実弾1416
耐ビーム1416
耐格闘2022
射撃3033
格闘1517
近距離パーツ13
中距離パーツ16
遠距離パーツ3
DP交換条件軍曹01
必要DP50200
リサイクル
チケット
150

装備

初期主兵装1

兵装名兵装種別
ハイパーバズーカ×2実弾
射程距離弾数
35020
特性

Lv1Lv2Lv3Lv4
威力1000
DP交換条件
必要DP

装備可能な主兵装1


初期主兵装2

兵装名兵装種別
ビーム・サーベル【強化】格闘
特性
ビームの刃を形成して敵を斬り裂く強力な格闘兵装

Lv1Lv2Lv3Lv4
威力19001995
DP交換条件
必要DP

装備可能な主兵装2


副兵装

兵装名Lv威力射程
距離
弾数種類
頭部バルカン【後期型】167150m30実弾
270
3
4

兵装名Lv威力射程
距離
ヒート率種類
ビーム・ライフル【副】1675400m55ビーム
2708
3
4

兵装名LvシールドHP種類
ラージシールド12500シールド
22750
33000
43250
53500

スキル

スキル名Lv効果
高性能バランサー1ジャンプ&回避行動の硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能
格闘連撃制御1格闘攻撃を最大2回まで使用可能。
連撃時はダメージ減衰する
強制噴射装置1
高性能AMBAC1
マニューバーアーマー1ブースト移動中、射撃攻撃による着弾時のリアクションを軽減する
脚部ショックアブソーバー2着地時の脚部負荷を軽減
ジャンプ後10%、回避行動後5%
脚部負荷発生後の回復速度を1%上昇


機体説明

驚異的戦闘能力をもつニュータイプと呼ばれるパイロットの実戦投入を目指し、1年戦争末期の最新技術を投入して劇的な機体性能向上を図ったガンダムの同型改修機。

ベースとなったのは、ガンダム開発時の試作3番機。

駆動部に磁気成分の特殊加工を施し、物理的干渉を大幅軽減するマグネット・コーティングは、ニュータイプの反応速度にも対応できる機体の追従性能向上を実現。

さらに、熱核反応炉を新型モデルに換装することで機体出力の向上にも成功し、これら運動性能の上昇に合わせて、機動性能のバランスを考慮して、スラスターも強化された。

この改修とテスト結果を元に、ホワイトベース隊所属のガンダムにも、最終決戦目前に同等の改修作業が行われ、一定の成果を示したが、本機自体は前線に送られたものの実戦参加せずに終戦を迎えたとされる。


G-3ガンダム詳細

他のレベルG-3ガンダムの能力は下のリンクから






コメント (G-3ガンダム)
  • 総コメント数0
新着スレッド(機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略wiki)
注目記事
ページトップへ