【BMⅡDXUM】用語集【弐寺】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
BeatmaniaⅡDX(ビートマニアツーディーエックス)でしばしば使用される用語をまとめています。記事中に分からない用語があれば参考にしてみてください。
・現在編集途中です。この用語が無い! と感じた際は追加してください。
・ただしあまりにもスラング的な物は控える様お願いします。
あ行の用語
用語 | 説明 |
---|---|
S乱 | S-RANDOMオプションを指す。 |
易 | EASYオプションを指す。 |
A易 | ASSIST‐EASYオプションを指す。 |
か行の用語
用語 | 説明 |
---|---|
穴 | ANOTHER譜面の事。 |
鏡 | MIRRORオプションを指す。 |
癖 | 何度も同じ譜面をやり過ぎてミスが目立つ様になってしまう事。またそうなりやすい譜面を癖譜面と呼ぶ事もある。 |
さ行の用語
用語 | 説明 |
---|---|
皿 | ターンテーブルを指す。転じてスクラッチが多い譜面は皿譜面と呼ばれる。 |
サドプラ | SUDDEN+オプションを指す。これを使用する事で画面の表示範囲を狭め、譜面を認識しやすくすることが出来る。 |
地力譜面 | 実力を試される譜面はこの様に言われる。 |
白数字 | SUDDEN+が適用された状態でどれだけSUDDEN+が出ているかを示す数字。 |
白くする | HARDランプをつけた、という意味。クリアランプが白色に光る様から。 |
ソフラン | 譜面のBPMが曲の最中に変化する事。 |
た行の用語
用語 | 説明 |
---|---|
縦連 | 一つの鍵盤を連打する事。 |
チャージノーツ | 現れている間押し続ける必要があるノーツ。指を放した時点でゲージは減るが、それ以降押している必要は無い。 |
トリル | 交互に鍵盤を押すような譜面。 |
な行の用語
用語 | 説明 |
---|---|
弐寺 | BeatmaniaⅡDXの略称。プレイヤー間ではこちらで呼ばれることの方が多い。 |
難 | HARDオプションを指す。 |
粘着 | 同じ曲を何度もプレイする事。 |
は行の用語
用語 | 説明 |
---|---|
灰 | 難易度HYPERの事を指す。 |
ハイスピ | Hi-SPEEDオプションの事。 |
バックスピンスクラッチ | 降ってきている間ターンテーブルを回し続け、終端で逆回転させるノーツ。BSSと略される。 |
BPM | 音楽で演奏のテンポを示す単位。これが高ければ高いほど早く、低いほど遅い。 |
ビーマニ | beatmaniaⅡDXをこう呼ぶ人もいる。ただし五つの鍵盤を使用していた初代ビートマニアと混同する場合もあるので、プレイヤー間では弐寺という呼び方が一般的。 |
フルコン | フルコンボの略。 |
フローティングハイスピード | 一度設定すれば常に一定の速度で譜面が落ちてくる様になるオプション。 |
ヘルチャージノーツ | 手を放している間はゲージが減り、押している間はゲージが増え続けるチャージノーツ。HCNと略される。 |
ま行の用語
用語 | 説明 |
---|---|
緑数字 | ハイスピード設定時に現れる緑色の数字。画面にノーツが表示されている時間を指す。 |
瞼サドゥン | 上手く瞼で譜面を隠す事でSUDDEN+を使用せずにSUDDEN+を使っている様な状態にする事。ソフラン曲に対して有効である。 |
や行の用語
用語 | 説明 |
---|---|
ら行の用語
用語 | 説明 |
---|---|
乱 | RANDOMオプションの事を指す。 |
乱打 | ノーツがひたすらばらけて降ってくる譜面。 |
わ行の用語
用語 | 説明 |
---|---|
コメント (用語集)
この記事を作った人
新着スレッド(beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE攻略Wiki)