編集メンバー 掲示板 コメント一覧 (85ページ目)
-
-
-
名無しさん
11811年まえ ID:k7387hh0まず必要となりますのは、
荒らしと認定すべきコメント番号とアドレスの記載です。
アドレスの記載は、コメント番号の右クリックして、「リンクアドレスをコピー」(※Chromeの場合)を選択し、それを張り付ければ大丈夫だと思います。
注意点①申請に使用したコメントは削除してはいけません。
注意点②同一ユーザーの荒らしと思われるコメントを複数記載する必要があります。1つでは認定は難しいと思います。
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
11611年まえ ID:k7387hh0編集者各位
アクセス制限設定(アク禁)依頼について
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
11311年まえ ID:j17h5c34最近、質問板にてリーダーを誰にしたら良いかという質問が増えています。
パーティ相談板で統一すべきです。
質問板にそのような旨を書き足して頂けると、質問板もより見やすくなるかと。
ご検討をお願い致します。
-
-
-
-
名無しさん
11211年まえ ID:jkkmd9xzコメントの流れを見る限りでも、多くの方がこのwikiを利用しているようなのでそういった方が出てくるのも仕方ないかと。
確かに「最強議論板」を作成すれば、今回のような各アルカナ板で荒れた場合に誘導すれば問題ないかもしれません。
ですが、結局その板で同じような荒れ具合になると、まともに最強議論ができない状態になり、ただ罵倒だけの掲示板になってしまい意味がない気がします。
-
-
-
-
名無しさん
11111年まえ ID:k7387hh0ロレッタ版の荒れ具合はほんとひどいね。
IPが表示されればいいんだけど、そんな機能ないし、サポートに通報してはみたけどどうなるやら・・・
あとはこまめに消すか、登録制にするしか対策はないな。
-
-
-
-
名無しさん
11011年まえ ID:an9fmt1a賛成
「『ストーリー上の』ネタバレはネタバレ掲示板でやれ」で問題ないと思います。現状でも、例えば「トウカの覚醒にハルアキが必要」という情報をネタバレという人はいませんし、住み分けできると思います
個別ページはスレの流れが速いので、ネタバレスレを立てても沈んでしまって見つけられず、新規がネタバレを書いたり見たりするのでは
-
-
-
-
名無しさん
10911年まえ ID:an9fmt1a長くなったので分けました。
IP表示ができればよいのですが、該当のコメントは大量にあるので、手作業で削除して頂くのも厳しいです
そこで、効き目があるかどうか分からないのですが、「最強議論板」のような掲示板の親切を検討していただけないでしょうか
各アルカナ板の荒らしは、「○○の方が強いからゴミ」「アビが○○だからクズ」といった論調なのですが、これは要するに「最強パーティには入らない」といっているだけですので、最強議論をする板が他にあれば、板違いといえるようになりますし、「全アルカナ4凸できるなら、最強はどういう構成か」を議論するのはアリだと思うのですが
-
-
-
-
名無しさん
10811年まえ ID:an9fmt1a便乗ですみません。同一人かどうか分かりませんが、意図的に荒らしているらしきコメントが各板に見られます。
一つは、雑談掲示板で、ゲームそのものやプレイヤーを口汚く罵倒しているものです。
もう一つは、各アルカナの板で、「ゴミ」「リング安定」といった否定的な書き込みを執拗に続けているものです。ロレッタだけではなく、ノエル、ヘロディア、リフレットなどの各板に粘着しています。否定的な評価もあってもよいとは思うのですが、住民の説明にも耳を貸さず、「こういう運用ができるのではないか」といった議論をしているところにも罵倒だけの短レスを連投するなど、wikiの趣旨に反すると思います。
-
-
-
-
名無しさん
10711年まえ ID:k7387hh0アク禁を希望的な感じでしたら、Gamerch サポートへご連絡ください。
http://gamerch.com/service/support
単純にコメント削除希望でしたら、
該当コメントの№をお知らせください。
掲示板の仕様変更により、時系列順でならんでいないので、追えないのです・・・
-
-
-
-
名無しさん
10611年まえ ID:ickqd02dロレッタ版の荒らし対策お願いします
現行ページスレの半数以上が荒らし一人によるものなので、流石に看過できないレベルかと思います
-
-
-
-
名無しさん
10511年まえ ID:k7387hh0いちいち履歴にいかなくても、コメントを直接削除できるようになったんだね。
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
10311年まえ ID:i7t6mm08ありがとうございます。
比較するならATKだと思って一応ATK順に並べてあります。
夜までに特に意見が無いようでしたら戦士SSRの形に他のも編集しようと思います。
-
-
-
-
名無しさん
10211年まえ ID:cg4eb7m7更新お疲れ様ですm(_ _)m
武器TYPE別よりも見やすいと思うのでいいと思います。
ただ、単純にATTACKを比較したい場合(そういうニーズがあるかわかりませんが笑)にはスキルの部分が邪魔かなぁとも思ったりしました。
-
-
-
-
名無しさん
10111年まえ ID:k7387hh0Wikiの運営元に確認してみましたが、アクセス禁止にする場合は、そのコメントをみて判断するそうです。
なので、コメント削除した今回の件はアク禁できません。
-
-
-
-
ななしさん
-
-
-
-
名無しさん
9911年まえ ID:k7387hh0■職業説明とかの説明、見出し(小)にしたらいいかもしれない。
PCの場合は気にならなかったけど、スマホからみると結構下にスクロールさせないといけない。
-
-
-
-
名無しさん
9811年まえ ID:i7t6mm08戦士のSSRだけアビを追加してみた。
アビの説明いらない、アビ欄がいらない、武器TYPE別の方が見やすい等意見があったらお願いします。
-
-
-
-
名無しさん
9711年まえ ID:qajvd6gl横から失礼。
荒らしコメントの投稿内容から察するに、投稿したIDを認識できる→編集メンバーに登録している人物だと思われます。
悪質なのでアク禁できませんか?
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
9511年まえ ID:s3o96d4aできる範囲で構わないので各アルカナの一凸から三凸のステを表示して欲しいです
-
-
-
-
ななしさん
9411年まえ ID:prp6bhmt最近、質問掲示板においてパーティー構成を聞く人が増えて来たので
冒頭説明に
「なお、パーティーに誰を入れたら良いか、こういうときはどういうパーティーを組めば良いか等は、パーティー構成 相談板という掲示板で相談した方がきちんとした回答が返ってきますよ」
という旨の(文面はおまかせします)内容を掲示いただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
-
-
-
-
名無しさん
9311年まえ ID:n6yjniscそれを立てた場合、ネタバレはネタバレ掲示板でやれという風潮になってしまいませんか?wikiという性質上ネタバレは防ぎようがないものなので些細なことでもネタバレ掲示板でやれとなってしまいそうな気もします。あと仕様上問題なのが10件しか新着が見れないということですね。。。カードの個別ページで【ストーリーバレあり】などでスレを立ててもらったほうが良い気もします。
-
-
-
-
名無しさん
9211年まえ ID:an9fmt1a旧掲示板の公開停止の文章を出来たら赤文字でお願いします。
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
9011年まえ ID:fk3fhbx5ご存知かもしれませんが、ページ最下段の PC版 / スマートフォン版 から表示の切り替えが可能です。
PCでスマホ表記。スマホでPC表記。どちらも可能です。ブラウザを縮小するとよりスマホ表示っぽくなるかと。
width指定の確認など、編集の際にあるていど確認しやすくなるかと思います。
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
8811年まえ ID:aaqcqha6フィーンド、グレタ、ロビンのページに同じ荒らしコメントがありました。お手数ですが削除していただけないでしょうか。
可能ならアク禁もお願いしますm(__)m
-
-
-
-
名無しさん
8711年まえ ID:an9fmt1a途中300文字オーバーになった時にsageのチェックが外れてしまってました。
見落としてたのに気づいたときはすでに投稿ボタンクリック後でした。
すみません。
-
-
-
-
僧侶
-
-
-
-
その2
8511年まえ ID:an9fmt1aHN
双子魔法使いパルナ/鏡の少女(Lv1)/双子魔法使いプルナ(LV1)
双子魔法使いプルナ/以心伝心姉妹(Lv1)/双子魔法使いパルナ(Lv1)
双子魔法使いプルナ/鏡の少女(Lv1)/双子魔法使いパルナ(Lv1)
魔法兵団リーゼロッテ/誰のための魔法(Lv30)/魔法学園生徒クリスティン(Lv1)
現在サイト内で情報がある魔法使いは7名でした。
-
-
-
-
魔法使い
8411年まえ ID:an9fmt1aSSR
魔法兵団師団長ヴェルナー/破壊魔の心(Lv65)/ヴェルナー限界突破1回以上
候補生チアリー/星屑の凱歌(Lv60)/軽業師メア(Lv1)
SR
平凡なるメイドエレミア/メイドカイザー(Lv55)/エレミア限界突破1回以上
魔性の商人シャクティ/金の刃(Lv50)/慈悲の商人パトリシア(Lv1)絆:持たざる者たちへクリア
-
-
-
-
弓使い
8311年まえ ID:an9fmt1aR
お騒がせ三姉妹ミル/怒りの三連撃(Lv20)/お騒がせ三姉妹シエン(Lv1)絆:王子様を探して、お騒がせ三姉妹ディエス(Lv1)絆:台風少女
現在サイト内で情報がある弓使いは1名でした。
-
-
-
-
名無しさん
8211年まえ ID:an9fmt1aSR
聖騎士団長“聖戦の呼び声”ダナディ/男達の夕暮れ(Lv38)/ウエイン(Lv45)絆:聖域の護り手、イルヘルミナ(Lv1)
R
旅の聖騎士ライネル/聖騎士の悩み(Lv40)/ユリアナ(Lv1):チェインストリー1章【聖王女の仇討】クリア
現在サイト内で情報がある騎士は2名でした。
-
-
-
-
戦士
8111年まえ ID:an9fmt1aSSR
姫剣豪ヨシノ/未来のために(Lv60)/ 鬼神党若頭セミマル(Lv1)
SR
宿命の剣士トウカ/空を切る刃(Lv.13)/ハルアキ(Lv10)絆:断てぬ鎖クリア
宿命の剣士トウカ/二刀一刃(Lv.38)/ハルアキ(未所持可?)
現在サイト内で情報がある戦士は2名でした。
-
-
-
-
名無しさん
8011年まえ ID:qrsdkvl7一部終了でそろそろストーリーについて語れる場所もほしい人が増えて来ました。そこで提案です:
(一部制限ありの)ネタバレ掲示板も作ってはいかかでしょか?
キャラとメインストーリーで得た感動を語れは雰囲気も良くなると思います。
具体的にいまのコメント仕様を活かせは行けるかと:例えは スレ本体は <フィーンド絆の物語> とたけ書いて、感想は返信で書くとか。
皆さんどう思いますか?
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
7811年まえ ID:qm1275qrスマホ版とPC版分けられるんですね
今のページをスマホ用、横幅100%にしたものをpc用にとかできるんでしょうか
やっぱり3セルは物足りないですし、今のページも残したいですね
-
-
-
-
名無しさん
7711年まえ ID:k7387hh0スマホからみてみましたが、現在のレイアウトでも崩れるということはありません。
縦画面時はアルカナ名称、コスト、ATKの項目までみれ、横にスライドさせれば残りの項目も見ることができます。
横画面時だとスキルがはみ出して見えますが、これも見たい時に横にスライドさせれば見ることができます。
もしスマホで横にスライドさせずみたいという要望でしたら、
かなり情報を絞らないと無理ですね。(アルカナ名、あと2項目くらい)
ただ、①についてはフルHD環境の為、検証できません。
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
編集人
7411年まえ ID:lenq65ep武器TYPE一覧ページ作成お疲れ様です。
参考になって良いページだとおもいます。
私としても③かなーと思います。
アクセス解析見るとスマホで見ている人が70%くらいだし詳細ページもあるから。セルの数は3くらいじゃないとスマホではどうしても見づらくなってしまいそうですよね。
ただ、今のページを消すのは勿体無いので新しくスマホ版を作るのが良いとは思います。
-
-
-
-
名無しさん
7311年まえ ID:cg4eb7m7武器TYPE別一覧ページの表についてですが、
現在横幅が1090という指定になっていますが解像度が低いPCなどで見ると横に飛び出してしまいます。
かと言って横幅を100%という指定にしても今度はスマートフォンで見難くなってしまいます。
この解決策として以下3つがあげられると思います。
①横幅1090のまま。(フルHD未満の画質のPCではレイアウトが崩れる。)
②横幅100%にする。(スマートフォンで見難くなる。)
③項目を絞る。(情報量が減ってしまう。)
個人的には、③がよいと思っているのですが皆さんはどのようにお考えでしょうか。
ご意見等よろしくお願いします。
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
6911年まえ ID:lby4pd9r「よくある質問」のページについて要望がありますので書き込みさせていただきます。
よくある質問のコメント欄に質問コメントが書き込まれるのを防止するため、
項目の最後、もしくはコメント書き込み欄の上部に質問掲示板等への誘導の挿入を検討
していただけないでしょうか。
以下に簡単な例を示します。
__________________
よくある質問を見てもわからない事がある場合=>質問掲示板へ
__________________
質問掲示板へリンクさせることが可能であればより効果的だと思います。
ご検討のほどよろしくお願いします。
-