黄昏の大地の錬金術士アーシャ コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
29710年まえ ID:d101y9kuアビでの回復量増加ですが、素ステ6420武器ボやバフなしで295回復してくれたので15%増加かなと
6420×0.04=256.8
256.8×1.15=295.32
-
-
-
-
名無しのツカムさん
29610年まえ ID:p5xq49i7推測ですが、アーシャの絆アビは他のSRと違って付随効果がないので、少し高いドロップ率に設定されている可能性がありますね。必殺ダメ上昇率も、別の付随効果の有無で微妙に倍率が違ったので。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
29510年まえ ID:merf3h5i野良のアーシャリーダーを見つけてついフレ申請してしまった。
原作は知らないんだけどイラストも声も可愛すぎて…!
voiceの「アーシャアルトゥー↑」って上がるところがたまらない。かわいい。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
29410年まえ ID:clf204osリリスと2僧組むならライラがおすすめなんよ
6秒ごと14%回復だと超高火力で危ないときがあるので、ライラに歌ってもらうとド安定する+余った僧1マナを有効活用しやすい
ってスレチでごめんね。アーシャさんはリリスほどの火力が要らない中難易度でクリア早くするのに大活躍してるよ。箱開けスキルも持ってるし、周回向けだと思います
トレラン持ってないけど、トレランと組んだら、回復ド安定しつつ火力もえらいことになりそうだ・・・。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
29310年まえ ID:hq5de0xzSR僧侶で比較的出やすそうだし、貴重なドロアップだし、
ちょっとくらい課金してでも引いとけばよかった…orz
今後のコラボで出たら引くかも、攻撃アップ+毒解除は美味しい
殴り僧でニ僧にしたら僧マナも活かせて文句なし
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
29110年まえ ID:pfz8mfe0アーシャは泥up持ちなんだけど僧侶だし、スキルでの回復量が微妙なんでリーダーにするか迷ってる
それともアリエッタ、ノエル、オリアーナとか他の僧侶に絆アビで付けた方がフレンドとしては使いやすいかな?
-
-
-
-
名無しのツカムさん
29010年まえ ID:auggon0c「究極の錬金術とか言ってるけど、やってることはただの薬漬けだよな」という友人のセリフに大笑いしたwww
-
-
-
-
名無しのツカムさん
28910年まえ ID:kt9jq3lj両方所持していますが
クリア目的のクエストに使うなら圧倒的にウィヴェア
他の箱空けに使う時にはアーシャといった感じです
どっちが性能がいいというよりは用途によって違います
-
-
-
-
名無しのツカムさん
28810年まえ ID:n893vkp8アーシャとウィヴェアどっちがいいと思う?
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
28510年まえ ID:qjzbmhjr僧侶は大体、どのパーティでも使うんだし、
絆アビで他の僧侶に泥アップつけられるのは地味に便利な気がする。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
28310年まえ ID:qjelr3cxアイディール装備
-
-
-
-
名無しのツカムさん
28210年まえ ID:raonfk4n全くの気のせいかも知れないし、統計的な検証はしてないけど、
泥箱キャラとして、アーシャのみを入れた時とフレニンファのみを入れたときの箱について、
アーシャを入れた時は4つめがよく落ちる。
ニンファを入れた時は3つめがよく落ちる。
キャラによって何個目の箱の確率が上がるってことはないかな?
プログラム的には簡単な設定だよね〜。
いや、妄想だけどね。^^)
-
-
-
-
名無しのツカムさん
28110年まえ ID:nixj2ne1ティアのページにコメントした者ですが、ティアもサブで効果有りそうな感じです。ニンファ他でも是非検証お願いします。(自分ティアとアーシャしか無いものでスンマセン)
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
27910年まえ ID:l4bj3aqtコンプしてなかった王都フリクエ、
アーシャと一緒に行って2つ開いたよ!
ありがとう!
-
-
-
-
名無しのツカムさん
27810年まえ ID:kn0h0ff5検証お疲れさまです。これはサブでも効果がありますね。
上記の「アビなし550回試行」と比べると同じ母集団ではないのは明らかです。
なし 1.(0.265) 2.(0.469) 3.(0.461) 4.(0.200) ※550回
サブ 1.(0.320) 2.(0.548) 3.(0.600) 4.(0.245) ※400回
手元にある「アビなし400回試行」の標本とt検定をしましたが同じ母集団である確率は限りなく0に近いです。(0.0002%未満)
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
27610年まえ ID:pmifxcus追加の200周分です
各宝箱の取得数
サブ 1:69, 2:107, 3:122, 4:42
1戦闘あたりの宝箱取得数
サブ 0:17, 1:66, 2:82, 3:30, 4:5
アーシャのさがしものはサブパーティにいても効果があるようですね
-
-
-
-
名無しのツカム
27510年まえ ID:qjelr3cxバフ要員がいなかったので今回のレイド、レベル140くらいからかなり役立ってもらいました♪
-
-
-
-
名無しのツカムさん
27410年まえ ID:kngo10c6やったー!どうしてもアーシャ欲しかったので駆け込みでフェス突っ込んで、延べ11枚目の金でようやく来たー!
アーシャが現れた時は思わず変な声出てしまった
これでアトリエ(黄昏)PT組める~♪
-
-
-
-
名無しのツカムさん
27310年まえ ID:p51ltdrc自分も義勇剣ニンファが泥UP要員としていて、回復役にリリス、アリエッタ等の優秀な部類がいますが、かわいいし、毒回復&バフは貴重なので凸はしませんでしたが一枚は残してありますd
-
-
-
-
名無しのツカムさん
27210年まえ ID:ibs0obtnニンファなど、宝箱のドロップ率を上げてくれるキャラがいなかったので大助かりです!
今後、大事に使っていきたいと思います。
コラボありがとう!
-
-
-
-
名無しのツカムさん
27110年まえ ID:r51uijqb戦闘始める→電車とかで電波の届かない所に入る→戦闘終了までは普通に進む→通信エラー(再接続しますか?)→電波が回復してから「はい」→必殺技ボーナス等の通信をして戦闘結果表示 の流れ
よってボーナスの計算以外は全て最初の通信で行われている
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
26910年まえ ID:sbllfwd4レベルマになったので書きます
レイドでは魔単、戦単、戦魔、戦僧と
レベルが上がると変えて行きましたが
今レイドで使用してていい感じです
回復量の少なさを利用してHP○○%とか
を管理しながら使うと火力が出たまま
維持出来ますね
手持ちのキャラでいればお試しを
バフ掛けつつ火力維持できてきたので
レイドで3ソウルが安定してきました
今回のレイドだけかもしれないですが…
使用してる感じでは自前ニンファとあまり
変わらない気がしますが、少し少ないかな
-
-
-
-
名無しのツカムさん
26810年まえ ID:s4sh9cr21凸できる状態なんだけど、持っとくべき?
可愛いから居ても苦じゃないんだけど、ニンファいるしアリエッタ四凸だし…
でも毒回復+バフは嬉しいような…
どーすべき?
-
-
-
-
名無しのツカムさん
26710年まえ ID:ssqwwkl4ムジカとか攻撃up係いないし攻撃レイドに連れ回してます。攻撃upは重ねがけできませんでした。
魔人waveには殴らせに行ってます。(まだ46までしか行ってないですが)一番下に配置すると今のところ魔人の通常攻撃が当たらないようなのでちょっと長持ち。殴りながら定期的にスキル発動して火力あげで活躍してくれてます。ロジーとシャルを引けたけど、戦士素材は全部ロジーにつぎ込んでしまったのでシャル育てられず、シャル育つまで代わりにアーシャを入れておいて…と思ってましたがどうやらこのままでは彼女はずっとベンチウォーマーぽいです。ごめんなさい。大活躍のアーシャは現在lv35です。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
26610年まえ ID:pmifxcusアーシャあり・サブの2つのパーティで「風が吹く町」の「町の見廻り」をそれぞれ200周ずつ回った結果です
各宝箱の取得数
あり 1:79, 2:108, 3:117, 4:54
サブ 1:59, 2:112, 3:118, 4:56
1戦闘あたりの宝箱取得数
あり 0:16, 1:59, 2:84, 3:33, 4:8
サブ 0:15, 1:63, 2:91, 3:24, 4:7
こ、これは…
一応サブのほうをもう200周してきます
-
-
-
-
名無しのツカムさん
26510年まえ ID:re7rpanlリリス+他の僧侶っていう組み合わせは個人的にはないな。
リリス1人の回復量で勝てないクエがあったら他のどの僧侶と組み合わせても無理だし。
例えるなら、ノイアーがいるのに控えのゴールキーパー充実させるようなもん。
リリス持ってて勝てないとしたら、守備じゃなく、攻撃陣の問題だ。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
26310年まえ ID:bbtazqr4僧以外ならムジカ、ファルリンとも相性抜群。二人とも僧侶がいないと回復不足だけど、回復にマナを裂くのはもったいないってキャラだから、バフを掛けつつ小回復できるアーシャはすごく噛み合う。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
26210年まえ ID:kn0h0ff5ドロップ率が高いクエストの方が誤差は出にくいです。逆です。
元々の確率に、アップ率を乗じるのであれば、元々の確率が高い方がドロップアップ率に差がでやすいです。
例えばニンファが30%だとして、元々が1%→1.3%なら、わずか0.3%の差を検証しなくてはならなくなります。0.3%程度の有意差の検証は1000回ではたりないです。
50%なら15%の差に対する検証なので試行回数も少なくてそれなりの精度の情報になります。
ただしアップ率を乗じて100%を超えてしまうと、ただしい検証ができなくなります。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
26110年まえ ID:kn0h0ff5検証お疲れ様です。何かを推定するのは楽しいですよね。
ここの意見で「検証は2,3に絞った方がいい」とありましたが、収集したデータは全て何かしらの情報を持っており、
「2,3」に絞るというのはせっかく収集した意味のある情報を捨てるということになります。もったいないです。
具体的な計算と前提は端折りますが、2,3に絞った場合と全て加味した場合の精度の目安です。
500回試行で信頼区間99%(3σ)だと本来の確率から 2・3のみ:±10.4%、全て:±9.1%
1000回試行で信頼区間99%(3σ)だと本来の確率から 2・3のみ:±7.4%、全て:±6.4%
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
25810年まえ ID:k9pfr1ilえ?アビ1って最初から覚醒してるもんでしょ?しちゃったっていうかしてたっていうか。チェインに一切乗らないとして、ATTACK÷25+攻撃ボーナス1マス×3、これが本当の回復量。この数字と比べて実際1回の最大の回復量と比べて割ればわかるんじゃない?
-
-
-
-
名無しのツカムさん
25710年まえ ID:sh2xmhycアビ1の回復量の増加の倍率ってどれぐらいだろう?検証する前にアビ覚醒しちゃったのが悔やまれる。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
25510年まえ ID:k7k4zwqtニンファ他キャラと大方同じ位って分かっただけでも、十分有用であると思いますよ
低ドロップの箱はリアルラックにかなり依存しますしね
ニンファもってない人でこれを引いたら、ニンファをわざわざ引かなくてもよさそうですし
最高drop率を気にする人はそもそもニンファ使うでしょう
ちょっと難易度が高いクエに2僧目にいれて他2枠強キャラいれられる等
アーシャを選択する材料としては十分過ぎると思います
-
-
-
-
名無しのツカムさん
25410年まえ ID:sbllfwd4ありがとうございます
レベルマなりましたが回復要員として
よりも支援系として連れて行く
事が多い
ですね
ダメ肩代わりと思ったのですが
流石に
ほぼ一撃死でした(笑)
自身への回復量も少ないので肩代わりは
危険かなぁ
今回のレイドでも試しに連れて行きまし
たが、ダメは少ないのですが枠的には
魔か弓しか残って無いので凸れないと
育成パの引率要員になりそうです
今後引けるキャラによってはまた変わる
かもですが(笑)
-
-
-
-
名無しのツカムさん
25310年まえ ID:tchgmjf6うーん。
そもそも素でドロップ率の高いクエスト回して検証しても誤差でしかないと思うんですが。
検証自体は乙ですが、他の方も言うように、曜日クエストとかの検証なら有用かとは思う。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
沙羅
-
-
-
-
名無しのツカムさん
25010年まえ ID:pctfxkp2マナ1だが回復量が少なすぎ(ー ー;)
-