黄泉還りし王女シェスメト コメント一覧 (10ページ目)
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
43810年まえ ID:no6awtyi木主ですが、上の方のように後ろの敵のダメージが上がっていました。
おそらく貫通する数によって後ろの敵のダメージが上がっていくという解釈でいいと思います。
ダメージが上がるのも貫通している間だけだと思います。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
43710年まえ ID:s580lmkxツルはレイドのサブとしてはかなり優秀
クマはこれから更に状態異常が増えるであろうメインは勿論、目押し苦手な人には十分な戦力にもなる貴重な存在
ウィルベルは容易に複数を巻き込めるスキルで16倍(絆チアリーで18.5倍)
何がいまひとつなのかさっぱりわからん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
43410年まえ ID:tf739lfp後ろ姿は日焼け跡?
-
-
-
-
名無しのツカムさん
43310年まえ ID:l8bnh683範囲狭いけど停止した状態で範囲を示す赤マルが縦2列を巻き込んでるから、ここは運営の良心と言えるな。
上下に動かしてスキル打てば4マス巻き込みは簡単そう。
1マナ暗闇付与なんだし自陣に居ながら敵の遠距離や弓ボスを無力化するためのスキルと考えれば悪くない。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
43110年まえ ID:tep5sl5f貫通する度に威力アップで間違いないですよ
ただし威力が上がるのは貫通したその弾のみです
別の弾を撃った場合はその弾の与えるダメージは初期値からです
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
41810年まえ ID:rbiijxrj多分立ち絵と事前の少ない情報でCV先録りしてるだろうから仕方ないんだろうけど
ストーリー上のシェスメトのキャラ印象とボイスでちょっと違和感があるなあ
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
枝主
41610年まえ ID:hqyt1wdg上の木の方の検証画像では貫通後の威力が上がってるように見えますが…
更に後ろの敵のダメが上がるのであれば、貫通するたびにで問題ないかと思います。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
41310年まえ ID:e1vfcvjpああ…貫通するほどアップするアビはこういう意味だったのね
-
-
-
-
名無しのツカムさん
41210年まえ ID:i8hpyaoaイベントキャラのスキルは酒場ガチャの使い勝手より落ちるという話がこじれてるのかな。
シェスメトの持ち味は貫通攻撃と後衛狙い撃ちの目潰し1マナスキルで厄介な敵後衛に対処できるということではないかな。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
41110年まえ ID:bo9z8mhj主の意見が正解だよね
『貫通するたびに威力が増す』
って表記なんだから、貫通する度に与えるダメージが増えていかないとおかしいよね
現状の性能だと
『貫通しても後方の敵に与えるダメージが落ちない』
だけであって
『たびに』と『威力が増す』が=で反映されていないよね
-
-
-
-
名無しのツカムさん
41010年まえ ID:o1fm3cd6シェスメトLv52絆75サーポ武器ボなしサブアビなし、攻撃力5989でスキル2631でした。
スキル4.3倍でしょうか?小数点切り捨てで4倍?
スキル範囲ですが自軍最前列にいくとどうなるのかな〜と思ったら敵陣の最後尾1マスに収まってました。
自軍マスにいながらにして敵魔法使いなどを潰せたりchainの起点として暗闇付与できるので便利そうです!
-
-
-
-
名無しのツカムさん
40910年まえ ID:no6awtyi盾持ちは貫通出来なかったですね。
他の貫通持ちもそうなのかは分かりかねます。
ダメージが変わらない点は巻き込みで倒せるからいいですが、盾持ちが来ると貫通出来ないので私も微妙かなと思いました。
ステータスは高いので使えない事はないし、手当て持ちでもあるし、範囲は狭いが1マナスキル暗闇付加なので及第点レベルかなと思いました。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
40510年まえ ID:tubqj21w多分枝主さんの言うとおりだと思う
通常貫通は貫通するほど威力が落ちるから新しいといえば新しいアビだね
ただ、盾持ちの敵だと貫通しなくなってからこのアビの有用性は微妙なのかもしれないけど
-
-
-
-
名無しのツカムさん
40410年まえ ID:no6awtyi貫通した後ろの敵は前の敵と同じダメージでした。
2回、3回と繰り返しても変わらなかったです。
普通の貫通は貫通後のダメージは落ちる仕様だったと思います。
これなら貫通させてもダメージが落ちないとかそういう表記の方が正しい気がします。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
40310年まえ ID:hqyt1wdg貫通した後ろの敵に与えるダメは大きくなってませんか?
キルアップ、waveアップなら威力ではなく、攻撃力がアップすると表記されてますので。
本人の攻撃力がアップするのではなく、貫通した後の魔法の威力が上がっているということかなと思います。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
40210年まえ ID:hqyt1wdg新着武器に追加されてますよ。
最初2倍って表記されてて、自分も勘違いして喜んでましたよw
ここ見てそんな甘くなかったと現実に戻されましたが…
そんな責めることでもないと思いますよ。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
40110年まえ ID:no6awtyi今シェスメトレベル45にして第2アビ解放したのですが、貫通して攻撃上がっていない気がするのですが・・・。
何度も試しても貫通しているだけだし攻撃も変わっていません。
修正入りますかね?
これは限定的なキルアップだとしてもキルアップしてないとしかいえない。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
40010年まえ ID:hqyt1wdgなぜシェスメトの板でハティファスvsブルワリーやってるのか…
ちなみにブルワリーのスキルってそんな使いやすいの?
同じガチャ産の2マナ範囲なら、炎の敵でもない限りチアリー方がとか言ったらダメな雰囲気なのかな…
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
39310年まえ ID:c0aihnxx>32658339
何が言いたいのか全くわからん。
キャラ性能としてハティファス>ブルワリーって言いたいのか?
「スキルはキャラに付随するから〜」はこじつけ独自理論も甚だしい。
そんなのに賛同してもらえると思ってるのか?
スキル単体での比較は可能。
1マナ極小範囲、2マナ広範囲(自爆)、3マナ広範囲、今後も2マナ広範囲という使い勝手のいいスキルはイベの報酬では手に入らない。
こんな簡単な話に、なぜアビを絡めて、絶対に相互理解できない&正しい答えすらない議論に持ち込もうとするのか。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
39210年まえ ID:b7xmh4j8俺はハティファスにブルワリーのスキル…とわけわからんことをいってるのにツッコミ入れたかっただけなんだか
ハティファスとブルワリーどっちが優れてるとか俺は一切言及してないぞ
思い込みと偏見で話すのは止めていただきたい
-
-
-
-
名無しのツカムさん
39110年まえ ID:c0aihnxxブルワリーは前方範囲の代表じゃね?
しかも2マナと3マナでほぼ同じ範囲じゃ比べるまでもないだろう。
明らかに3マナの方が不遇なんだから。
んで、イベキャラがブルワリーを超えないっていう一意見の何にそんなムキになってるのかわからん。
ハティファス信者が必要以上に過剰反応してるだけか?
-
-
-
-
名無しのツカムさん
39010年まえ ID:b7xmh4j8言い方に語弊があったな
ようはスキルはキャラに付随するものだから
アビリティ含めたハティファスのスキルとブルワリーのスキルの使い勝手を比べてるんだよ
スキル単体をキャラのアビリティとか除いて比べるのが最初から非現実的
-