召喚の魔神タクリタン コメント一覧 (28ページ目)
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36549年まえ ID:qnlyafttはあ…戦力にならない。
運営さん、そろそろ戦士の
魔神たのみたい…(笑)
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36539年まえ ID:q8anara8パクリタンのせいかな?レイド楽しくない。
あっ!討伐戦の方が楽しいかも。
討伐戦が楽しすぎたんや。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36519年まえ ID:b3sfpnwl「盗作の魔神パクリタン」で覚えてしまって
本名何なのか忘れた
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36499年まえ ID:p51ltdrcお前らいつまでもグダグダと非難の話ばっかしてるけど、そもそもこのイラスト考えた奴&採用した奴の批判なら雑談か私信でやれよ。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36489年まえ ID:stfx7544正義を振りかざした覚えはないので、そういう解釈で構いません
ただ、人格否定をしたつもりは全くありませんので、誤解のないようお願い致します
仕事が出来ない人にお前は仕事が出来ない、顔がブサイクな人にお前はブサイクだ、と客観的事実を伝えることも人格否定になるのですか?
もしそうなら、俺の認識が誤っておりました、申し訳ありません
これからは、あなた様のように決してルックスが優れている、と言えないような方に対しても、直接的にブサイクだと伝えるのを控えていきたいと思っております
的確なご指摘、誠にありがとうございました
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36469年まえ ID:pct5ylby言いたいことはわからんでもないけど、まー実際どうなのか運営以外誰にもわからんわけだしな
ただこれだけ騒がれてるには何かあるっていまの現状に至ってるわけなんだろうな
それがパチ関係かどうかわからねーがな
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36459年まえ ID:nd4mlbqg未だにアビリティの編集すらされないクッソ哀れな魔神
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36439年まえ ID:scpf2hn7そもそもセガサミーHDの利益の7割以上をサミーが叩き出してるんだし、同じグループ企業内での版権の貸借りになんで不正が必要があるのか分かんないな。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36429年まえ ID:stfx7544「自分は違うが、そういう人間もいるんだな」で済ましていないのはあなたではないですか?
最初から俺を諭そうとしてきた時点で、あなたは俺の気持ちを否定しています
キャラクター性を大事にしている方が多くいらっしゃるのは分かっていますが、チェンクロはあくまでゲームなんです
客観的事実として、ゲームとしてきちんと機能している以上、どんなキャラが実装されようがゲームとしての魅力は落ちません
ゲームバランス以外のことで魅力が落ちたと感じるのならば、それはあくまで個々人が勝手に抱いているチェンクロへのイメージが落ちるだけであり、それを全体的な問題として押し上げるのは無理があります
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36409年まえ ID:jai1eb1nパチ化は仕方ないと諦めます。けど、僕の大好きな◯◯ちゃんだけは絶対に登場させないで下さい!毎日通いつめて破産してしまいます!
みたいなお願いも良いかもw
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36399年まえ ID:ie4l81n6SD可愛すぎる!!
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36389年まえ ID:f33cz20i確かに酷い事はたくさん起こったけど、小説や漫画読んでるけど主人公は悩みながらも前に進んでる。レギュラー陣も仲良くやりつつ、殆ど死んでないから落ちもまぁ悲惨な結果にはならないかと。そもそも世界観が絶望、破滅の内容でしょ?気に入らないジャンルなら見なきゃいいですよね?
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36359年まえ ID:gh5faddcでさー、結局煽るだけ煽って何がしたいの
何も成果上がってないよね
周知はもう十分だからなんか成果の上がる行動に移せよ
お前らやってんのってチェンクロの寿命縮めてるだけなんだけど、
あぁ、ソレが目的かw
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36349年まえ ID:stfx7544申し訳ありませんが、精神的苦痛の根拠が薄いです
仮に、自分が生理的に受け付け無い、気分を害するレベルで大嫌いなキャラが実装されるとして、そのキャラを見たくないから実装するな!と運営に訴えるのは単なる独りよがりのワガママです
自分が気に入らないことは全て精神的苦痛である、というのは些か短絡的で横暴な考えだと思います
精神的苦痛を訴えるに値する人間は、今回の場合当騒ぎの当事者達だけです
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36319年まえ ID:jai1eb1n事実は不明だけど、ヤラセコンテストなんて珍しくないし、ネット投票だってなんとでもなるし…。
疑いはじめたらきりがありませんが。
例えばテレビ業界ではヤラセなんて当たり前。
ガチャゲー&パチ業界に何を期待しましょうか…。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36289年まえ ID:a0goj7wc正当防衛の意味を判例と伴に調べてみては?
君が諭しだと言った「心が屈折してるというか、ルックス同様に不細工というか」は立派な言葉の暴力ですよ、論の否定ではなく人格の否定なんですから。
先に相手が言ったとか関係ないですよ、仮にリアルで言ったら名誉毀損か侮辱罪で訴えられますからね?
少なくともこれを言った君に正義もモラルもないですね。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36269年まえ ID:m4kmrgapどうなんだろうね、これ。
「ト」の字型だけど、基本的には一番奥の1列目的で使うって感じに見える、凸になってる部分はおまけって感じで。
誰かも言ってたけど薄命の民対策には良さそうだよね、その前にシェルリザードがいて後ろまで行けないって時には使えるし。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36249年まえ ID:jai1eb1n今のアニメ業界ってパチンコ様に食べさせてもらってるようなとこあるじゃん?
パチ化するならなおさらアニメ化濃厚って気がするけどな。
まあ、パチ化計画前に話が進んでたとしたら、利害関係で業者をすげ替える(一部関係者が切られる)ってのはありそうだけど!
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36239年まえ ID:goturati今更だが、この子召喚の魔人だよね。いつから転移の魔人になった?
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36219年まえ ID:emoi0of3アルカナの話しましょう。こんな形のスキルです、使いづらいかな?ダメージは4xくらい
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36209年まえ ID:d2xpr3qp>自分とは違う考え方の人もいる、あなた自身が仰った言葉ですよ
結局そういうこと。あなたは「自分は違うが、そういう人間もいるんだな」で済ませればいい話。キャラクター性を大事に思ってる人間が一定数以上いることを考えれば、自分だけの立場で「盗作騒動のキャラがいくらい実装されても、チェンクロの魅力が落ちない」なんて言うべきじゃない
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36199年まえ ID:emoi0of3アルカナの話しよう。こんな形のスキルです、使いづらいかな?ダメージは4xくらい
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36189年まえ ID:d2xpr3qp>しかし、今回のトレース騒動は直接的に不利益を被ったユーザーはいません
この考え方自体が大きな間違い。魅力あふれるゲーム世界に盗作キャラが横行することに対し、精神的苦痛を感じる全員が被害者だよ。
>盗作由来のキャラが出てきたとして、チェンクロ自体の魅力は損なわれません
>盗作騒動があるキャラが実装されるとチェンクロの魅力が落ちる、という勝手な価値観を押し付けないで頂きたい
別にあなたにそう思え、という話をしてるわけじゃない。性能だけを見る人もいていいが、自分含めそういう(チェンクロの魅力が損なわれると強く感じる)人間もいる。そしてそれなりの数がいたからこういう騒動になったというだけの話。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36179年まえ ID:stfx7544仮にタクリタンが盗作だったとして、ゲーム性は何も失われません
何の問題も無くプレイ出来る以上、ゲームとして成り立っています
盗作由来のキャラが出てきたとして、チェンクロ自体の魅力は損なわれません
従来と変わらぬゲームとして存続していく以上、チェンクロの魅力が落ちることはありません
魅力が落ちたと感じるのなら、それはあくまで個々人の問題であり、ゲームの内容が大幅に変更されるなどの事象が起こらない限り、チェンクロには何の問題もありません
盗作騒動があるキャラが実装されるとチェンクロの魅力が落ちる、という勝手な価値観を押し付けないで頂きたい
自分とは違う考え方の人もいる、あなた自身が仰った言葉ですよ
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36159年まえ ID:stfx7544商品の出来栄えを決めるのも企業の方針です
メーカーがユーザーに対して、提供した商品の責任を持つことは当然です
アビが発動しない、SDが表示されない等の商品自体の不具合が生じたのなら、運営がユーザーに謝罪、補填をすることは義務であると思います
しかし、今回のトレース騒動は直接的に不利益を被ったユーザーはいません
仮に盗作騒動があるとするなら、それはあくまで企業内部の問題であり、SEGAと絵師が話すべきものであって、ユーザーが口を出すものではありません
タクリタンの性能に不具合が無い以上、ユーザーにとってその商品は何の問題も無いものであり、それが気に入らないのなら利用しなければいいのです
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36149年まえ ID:d2xpr3qpいったいこのキャラはどういうキャラなのか?という話をする時に、その成り立ちに及ぶのはごくありふれたことだと思うよ。だからこのキャラを語る以上、成り立ちに関わるトレパクを含めて「タクリタン」というキャラ。盗作ならキャラの魅力は失われるし、ゲーム性に対する損害になるから、最大の関心事として扱われることになったんだね。
>付加的な要因であり、それがWikiの主役になっていることが異常
まず盗作という異常事態があって、それがこの異質なやり取りを産んでしまった。それは返す返すも残念。ただそれも結局は「キャラの正当性」を談義する延長だったんだよ
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36139年まえ ID:stfx7544反証がされていないことに異議を申し立てるなら、それはWikiに書くべきことではないと言っているのです
SEGAの窓口等に送るべき内容であって、Wikiでその恨み辛みを書き記すべきではないのです
あなたの仰る通り、チェンクロにおいて、キャラの可愛さ等は必要な項目です
キャラが可愛い、武器が似合う等の雑談・情報はそのキャラの魅力を伝えるWikiに必要な情報だと思っています
ですが、トレース疑惑やその件についてのSEGAの対応等は、直接的にキャラの魅力に関係するものではありません
あくまで付加的な要因であり、それがWikiの主役になっていることが異常なのです
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36119年まえ ID:d2xpr3qpそれと話があちこちになってしまったけど、一番重要なのは「自分とは違う意見の人間もいる」ってこと。そもそもこのwikiではキャラ性能と雑談が並立するのが当然なわけだから、自分が興味をもたない話題が交わされることも許容しなきゃいけない。
>純粋にWikiを使いたい人がいることもご理解頂きたいです
つまりキャラ談義を交わす人だって、等しく「純粋にWikiを使いたい人」だということ。ただこの板は雑談(盗作騒動)の割合が通常よりも多すぎるけど、それは盗作という異常事態があったから。実装前に3000コメに達するだけ、チェンクロやキャラの魅力の毀損に悲鳴を上げる人がいて、大きな問題になっていたってことだよ。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36099年まえ ID:d2xpr3qp>企業の方針に納得がいかないのなら、ただ利用しなければいいのです
買い切りのゲームと違って、ソシャゲやオンゲーの場合はこれまでの投資がすべて無駄になってしまうのが問題。サービスの継続と投資の積み重ねで成り立ってる以上、「つまらないなら次から買わなきゃいい」という1回きりの理屈は通用しない。メーカーはこれまでユーザーが投資したものの価値を維持する義務がある。
キャラ性能で例えるとして、第2部が始まった時にセガが第1部登場キャラのパラメータを半分にしたらどう思う?「納得がいかないので、ただ利用しないだけです」とは言えないでしょう。今回の盗作騒動は、その常識を(キャラ性の側面で)揺るがすものなんだよ
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36089年まえ ID:d2xpr3qp>単なるコンシューマーに企業の方針に首を出す権利はありません
誰も「企業の方針」に首を突っ込む話はしていないわけで、あくまで「商品(コンテンツ)の出来栄え」について話をしてるんだよ。提供する商品について責任をもつのはメーカーとして当然だし、それを評価するのはお客の立場。その商品の価値を毀損する盗作の混入について、お客が注文をつけることに疑問を差し挟む余地はないよ。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36079年まえ ID:d2xpr3qp>少なくともWikiで議論して欲しくのない話題
そもそもキャラ板は性能や攻略法だけを話し合う場じゃない、ということを忘れてはダメだね。このキャラがカワイイ、この武器が似合う、といった雑談めいたキャラ談義と性能談義が並立するのは他のキャラ板でも常識。その点でタクリタンの場合は、本来キャラの魅力を語るべきキャラ談義の中心が、その成り立ち(盗作)に関わる話題で占められているという、それだけにすぎない。
>キャラページではなく、イラコンのページ等で勝手に話してろ
>2ch等の掲示板でやってろ
これは「性能以外の話題は禁止」という理論に繋がる勝手な理屈。キャラ談義も立派なキャラ板の話題です
-
-
-
-
名無しのツカムさん
36069年まえ ID:d2xpr3qp>当の絵師が否定し、SEGAも問題は無かったと言っている以上、どうしようもないことなのです
その「問題は無かった」という答え自体に問題がある、ということを忘れてはいけないね。そもそもユーザー側のあげた根拠では、否定できない盗作の痕跡が多数明らかになっている。それにも関わらず、今回はそれに対する反証がまったくなされていない。
キャラクターの魅力が中心のチェンクロにおいて、キャラクター性を根本から揺るがす盗作は致命的なこと。興味がない人に何かを強いることはないけど、関心があるユーザーが声を上げるのは当然の行為だよ
-