海を総べる第十領主ミシマ
最終更新日時 :
人が閲覧中
名 前 | レアリティ | ク ラ ス | 職 業 | 所 属 | 経験値タイプ | 最大レベル | コ ス ト | ILLUST | C V |
海を総べる第十領主ミシマ | ★★★★★SSR | MasterFencer | 戦士 | 九領 | 1000 | 80 | 18 | lack | 緑川光 |
初 期 | 初期HP | Lv.60 | 最大HP(無凸) | Lv.65 | 最大HP(1凸) | Lv.70 | 最大HP(2凸) | Lv.75 | 最大HP(3凸) | 最 大 | 最大HP(4凸) |
3,300 | 3,300 | 7,000 | 7,000 | 7,500 | 7,500 | 8,000 | 8,000 | 8,500 | 8,500 | 9,000 | 9,000 |
絆ステタイプ | 絆アビリティ | コスト | 絆アビ名称・説明詳細 |
平均型 | 十領領主の助言 | 4 | ◆クリティカル攻撃時に一定確率で敵をダウンにする。◆地形が砂浜/船上/海中の時、攻撃力(15%)と防御力(5%)が上がる。 |
SKILL | マ ナ | スキル名称・説明詳細 |
海斬波 | 1 | 自分中心の範囲内の全ての敵に、自身の最大HP50%のダメージを与える。自身も最大HP40%のダメージを受ける。その後、一定時間(15秒)攻撃力が(10%)増加する。 |
伝授 | マ ナ | 伝授必殺/説明詳細 |
海斬波 | 1 | 自分中心の範囲内の全ての敵に、自身の最大HP50%のダメージを与える。自身も最大HP40%のダメージを受ける。その後、一定時間(15秒)攻撃力(10%)が増加する。 |
ABILITY | アビ①名称・説明詳細 |
海を率いる領主 | 我こそが海を総べる第十領主である!WAVEが開始するごとに、自身の攻撃力(10%)とクリティカル率が一定時間(15秒)増加する。また、クリティカル攻撃時に一定確率で敵をダウン状態にする。さらに砂浜/船上/海中での戦闘時に攻撃力(30%)と移動速度が増加する。ミシマの専用アビリティ。 |
ABILITY | アビ②名称・説明詳細 |
野望を抱く海の覇者 | 彼は常に刀一つで先陣に立ち、部下を奮い立たせる。戦場にいる戦士の攻撃力が(3%)増加する。また、武器系統が<斬>の仲間の攻撃力(8%)と移動速度とクリティカル発生率が増加する。ミシマの専用アビリティ。 |
※自身にも効果があり、戦士・武器系統<斬>の効果は重複する(11.2%)
出会いの物語 | ”水軍の臥竜” | 報酬:覚醒(海を率いる領主) / 場所:第九領(炎の九領) / 要Lv:1 / 敵Lv:31 / AP:15 / 戦闘:2回 / 地形:船上 / 敵:鬼 |
絆の物語 | ”双竜相対す” | 報酬:精霊石 / 場所:角研ぎの村(炎の九領) / 要Lv:30 / 敵Lv:39 / AP:11 / 戦闘:3回 / 地形:船上 / 敵:1.ビースト、2.鬼 / その他(BOSS:チヨメ)、3.鬼 / その他(BOSS:シュザ) |
絆の物語 | ”大海を知れ!” | 報酬:覚醒(野望を抱く海の覇者) / 場所:日の照る海(夜明けの大海) / 要Lv:60 / 敵Lv:47 / AP:22 / 戦闘:2回 / 地形:船上 / 敵:悪い人間 |
PROFILE | 炎の九領の中で、周辺の島々とその近海を総べる第十勢力の鬼。九領周辺海域に点在した小勢力を支配し、自ら第十領主を名乗り、いつかは九領全てを手に入れてやろうと野心を燃やしている。九領内部の事情には疎い面があるが、鬼として戦人の誇りを重んじる古風な言動と性格で、確かな実力をもとに、大勢の部下をまとめあげるカリスマ性も備えている。 |
VOICE | やあやあ!遠からんものは音に聞け!近くば寄って目にも見よ! |
必殺使用時 | 海内無双の一撃を受けてみろ! |
画像まとめ
ス キ ル 範 囲

3 D モ デ ル
リンク用URL ⇒
★各種ご案内★
▼各種情報
ダメージの計算方法 / 経験値タイプとは? / 絆ステタイプとは?
▼武器別一覧
斬 / 打 / 突 / 弓 / 魔 / 聖 / 拳 / 銃 / 狙
>>アルカナ一覧目次
>>スキル・アビリティ別一覧目次
▼ご投稿前にご確認ください
>>キャラページご利用に関するお願い
画像・情報提供の際、スレの乱立を防ぐため、専用ツリーにまとめるよう、皆様ご協力お願いします。
専用ツリーがない場合はお手数ですが、気づいた方でツリーを立てていただけると幸いです。
画像・情報提供ツリー
伝授の編集はこちら
DBの編集はこちら
現在受付中のアンケート一覧
新着スレッド(チェンクロ(チェインクロニクル)攻略・交流Wiki)