アーランドの錬金術士ロロナ コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2309年まえ ID:fipoirbx2アビの騎士がいるときの被ダメ減少ですが、乗算ではなく加算のようです。
枝にスクショ貼っておきます。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2299年まえ ID:lvaup7hr話逸れちゃってアレなんだけど、上にあった「全然」みたいに、時間と共に用法が変化してる文法なんかもあるわけだし、みんな仲良くいこーよ。
役不足もおそらくは、役者不足の略語的な使用法で全然アリなんでない?(笑)
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2289年まえ ID:iglmckgp4凸で所属ボーナス付くの込みで先生の絆に付けるとして、先生がラスティマナクル持ってたらスロウ付与がちょっともったいないかな?
確率アップすると考えればアリですかね?
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2279年まえ ID:lv26taep正しくして「くれた」とか言い出す時点でくっさwww
せっかく正したんだから上意下達、しっかり覚えろよ、ってか?
開き直る以前にそういう意見もあると理解できないくっさい人が人を大馬鹿者呼ばわりしてるからくっさいくっさい言われんだけど理解してなさそうね?
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2259年まえ ID:hnva5rvfロロナ結構良さそうだね、舐めてたわ。
コストがもう少し安くてAP回復20パーセントなら普段にもと思ってたけど。
何気なく使ったノーチェインのスキルにかなり脱力したので。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2249年まえ ID:pm60lkmtロロナのおかげで総力戦ゴーレムクリアできたよ
クリ率アップが頼もしい
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2209年まえ ID:k20qd6ieこれ必殺技発動で効果発揮するキャラたちで組んだら面白そうだな
フェーベとかファティマとかシュギギムとかオリヴィアとか色々いるし
そういうキャラたちで組んでバフ盛り盛りにするの楽しそう
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2179年まえ ID:c0semy6kどうせなら僧侶でHP回復、魔法使いで攻撃UPもあれば更に面白いアビになったな
今でも使ってて楽しいが
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2159年まえ ID:e17l8xuk>味方(自身含む)の必殺技が発動するたび、戦場に騎士がいれば≪受けるダメージ(3%)が減少≫
他の木にも何人か勘違いしているけど
該当するキャラがスキル使えば発動するんじゃなく、該当キャラがいる状態で誰かしらスキル使えば発動するんだよ
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2149年まえ ID:l4fcx0g3メインパに騎士が居るのではないですか?
第二アビの防御力上昇は騎士がメインパに居る事が前提条件で、発動のトリガになる味方のスキルは職業無関係です
騎士有り無し試してみましたが、
騎士が居ると僧侶のスキル発動時に防御力上昇エフェクトが出ましたが、
居ないとエフェクトが出ず被ダメも変わりませんでした(騎士サブでも同様)
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2139年まえ ID:juno4y9k気のせいか僧侶がスキル使っても味方全員防御上がる気がするんだけど…
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2129年まえ ID:m53d26qsスキルでのクリ率アップ結構大きいね。
ニンファv2だとスキル二発目あたりから常時クリティカル状態になる。ニンファv2がいるとはいえクリティカル絆も武器強化もしてない騎士で、体感で戦士よりクリティカルよく出る。
クリティカル時にダウン効果みたいな特殊効果のあるパーティなら凄い殲滅力になるんじゃなかろうか。
Wロロナで効果が重複するか調べたいけど、ロロナフレ一人もいない・・・。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2109年まえ ID:oonbi49bシャロララでガンガン殴れるかと思ったけどマナ消費した時しか上昇エフェクトが出ていない(?)
そのままの処理をされているのならシャロララ側のスキルの説明文と噛み合っていないのが残念
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2079年まえ ID:ibzybxncクリームワンドです~
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2049年まえ ID:ori8sglrオルガとかまさにそうだよね。
あの時大半の人はハズレ扱いしてたのに、今じゃ迷宮組全体の評価上げしてるし、今日のアップデートで溜めキャンセルも起こりにくくなったみたいだし。(未検証)
取れるものはきっちり取っておかないとね。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2039年まえ ID:okcx3jcg大丈夫、オレは200行っても赤箱無かったから。
220まで行ったら2つゲットできたけど。
ガチャも4回とも全てストッパーだったし。
今回は、今までにないぐらいの運の無さでした。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2029年まえ ID:cit4xysh俺も役不足でスラムダンクのそのシーン思い浮かべてたわ。正しい意味知ってから良いのかこれ?って
でも言葉なんて使われてるのを見て勝手に解釈して覚えていくもんだしな
「微妙」とか「全然」などの見た聞いた言葉は調べたりはせず、使ってるのを見て「ああ、こういう意味なんだな」って(変に難しい言葉は除く)
それで一部勘違いして誤用されたのを見て覚えて、それが広まっていってまた言葉が変わっていくのさ
的を射るや壁ドンのように
俺も知らずに本来の意味と違う言葉を使っているのかもしれない
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
1989年まえ ID:csmwbwluttp://dic.nicovideo.jp/t/a/役不足
しかし、文化庁の調査によれば近年は誤用である用法2の方を用いる人が本来の意味(用法1)を用いる人よりもわずかに上回っているという。
まあ通じればいいんでない?
国語厨くっさ!
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
1969年まえ ID:sjxlcvpnhttps://mobile.twitter.com/mellco/status/659768607656640512/photo/1
アルカナ絵、これでも良かったのよ?
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
1939年まえ ID:fmnlahaqレベル50台だけど、
3rdチェインで1万ダメ超えた。
結構強いな
-
-
-
-
名無しのツカムさん
1929年まえ ID:stfx7544確かにそうだね、高難易度だとルチアのバフが効いてるうちに倒すの大変だから、ロロナがそれを補助してくれるのはいいね
僧侶はトレランあたりにすれば3rdチェインで撃つの難しくもないと思う
トレラン→ルチア→ロロナみたいな
-
-
-
-
名無しのツカムさん
1919年まえ ID:chcev9m1Wオルガ+ルチアに合わせるのが定番になるんじゃないかな~?使用者多いし。
ルチアのアビがwave頭15秒しかないから、ロロナのアビでクリティカル率upを継続するのが強いと思います。
ただロロナのスキルを3rdチェインで使うのがほとんど無理なのは残念ですが…
-
-
-
-
名無しのツカムさん
1909年まえ ID:h0n7uu15アルカナ絵的にはこの杖であってるけど、スキルモーションどうみてもスイッチじゃねーか!
なんでそっち再現してくれないの
-
-
-
-
名無しのツカムさん
1899年まえ ID:rfcwgrls2アビ活かそうとすると戦騎魔3色が良さそう
自分の手持ちで考えると、リュドミラ、フォリリネ、フェーベ、ロロナ、フレ魔
基本1マナで僧無しは前衛の自己回復と2アビ騎士効果で補う形
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
1879年まえ ID:ghtqpc41タワーワンドです
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
1849年まえ ID:d2xcjkz6ミニモ2では役不足な高難度高APクエで役に立つと思う。
でもコスト高過ぎなんでフレで借りたいですね。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
1839年まえ ID:n3pnc1um最近のレイドの中でもかなり緩い方(178で確定4凸)だから4凸はしといた方が良いと思う。
コラボだから、魔神ガチャのストッパー100回少ないからね。
ロサビスが中途半端なのは4凸してないから?
HPが絆なしでら一万越え、1度死んでも踏ん張れる。
壁役としては充分だと思うんだが。
イベント系のは4凸してなんぼだから、178までいけるならやっといた方が良いよ。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-