Gamerch
チェンクロ(チェインクロニクル)攻略・交流Wiki

精霊のケ者巫女メルルダ コメント一覧 (5ページ目)

  • 565
  • 7年まえ
  • 1人が閲覧中

コメントを投稿

    • 名無しのツカムさん
    440
    8年まえID:trkpd9ew

    メルルダ声最高

    • 名無しのツカムさん
    439
    8年まえID:p8qw5dku

    レイドは精霊使おより殴るほうがいい気がするなってきた

    • 名無しのツカムさん
    438
    8年まえID:k5npcjwe

    >> 434

    プレイしてれば入手するSRマリナで回復力がどんなもんか体感できるよってことだろ?

    リリスのリジェネとヒールは運用方法が違いすぎる

    • 名無しのツカムさん
    437
    8年まえID:p8qw5dku

    >> 428

    俺はメルルダ使およ。マナ1だし。回復力不足けとバフ高いから強い戦士いるならもっと早く敵溶かすできる

    • 名無しのツカムさん
    436
    8年まえID:j4ddkrx0

    >> 398

    こ、こいつ……

    レイドの使用感と通常クエの使用感を混同してやがる……

    ……ましてや今回とか特攻中の性能と通常時の性能を同列に……や、やるな

    • 名無しのツカムさん
    435
    8年まえID:jk8dqisw

    >> 434

    無凸リリス

    ↓(謎変換)

    SRマリナ

    • 名無しのツカムさん
    434
    8年まえID:l8d869za

    >> 428

    無凸メルルダはSRマリナのスキルより300くらい少ない回復力だよ

    そこに攻撃力アップも入るから、マリナじゃちょっと足りないかな?ってくらいならメルルダで十分いけると思う

    逆にマリナでもヤバいって感じなら回復力不足かもね

    問題は回復力よりコストだと思うけど

    • 名無しのツカムさん
    433
    8年まえID:qrie16qa

    >> 425

    ありがとうございます!

    期待しすぎずに開幕スキルもありですね。

    まだマナ余っているので試してみます!

    • 名無しのツカムさん
    432
    8年まえID:p8qw5dku

    ガルルアや チドリ みたいな結束パ 組んだらいい思うけとな

    • 名無しのツカムさん
    431
    8年まえID:lb3g6syd

    >> 401

    メルルダのスキルにより増加したダメージは2835

    これは2.7回分の攻撃にあたる

    つまり2.7倍×1.5秒=4.1秒の短縮をしたことになり、

    4.1秒の間に、一人あたり回復差4256のダメージを受け、増加ダメージと回復差が均衡することになる

    これはダメージ計算で扱う無凸戦士(コスト20)のHPの6割にあたり、現実的とは言い難い

    リーアたちの回復スキルの運用はメルルダと大きく異なる。またダメージソースの凸数やバフ中のスキル使用で答えも変化する

    しかし今回の目安(戦士 攻撃7500×1.4)ではメルルダのバフにより他SSR僧侶の回復差を補うだけの殲滅力は得られないことになった。

    • 名無しのツカムさん
    430
    8年まえID:n1y36f3a

    >> 426

    トレランは時間制限があるから、僧マナがあればいつでも最大の力を発揮できるメルルダと違って攻撃力は安定しないよ。

    同じ戦魔僧で使うならメルルダの方が安定するし、トレランを使うことはあまり無いと思う。

    • 名無しのツカムさん
    429
    8年まえID:lb3g6syd

    >> 401

    自分の意見に同意ということなのか、見劣りしてもバフが強力なため結束がなくとも良いのだということなのか……

    枝として立てているので恐らく後者なのだろうということで、能力不足で簡潔な式をたてられないが計算を行った

    ※前提条件として、これは無凸のときのスキルのみに着目し、一人あたりの効力を計算をしている

    ・メルルダ

     回復量 2660

     ダメージ増加量 2835

     ※無凸戦士攻撃7500とし、さらに40%のバフ(自身・他者)を加えた10500で算出

    ・トア

     回復量 7080(メルルダの2.7倍)

    ・リーア

     回復量 6817(メルルダの2.6倍)

    以外、値の低いリーアを比較対象とする

    • 名無しのツカムさん
    428
    8年まえID:ov3istwp

    無凸リリスから無凸メルルダに世代交代したいんだけど回復力不足だろうか・・・

    • 名無しのツカムさん
    427
    8年まえID:k1lwnc9q

    メルルダの必殺のボイスが共有されてるのが残念

    必殺二個あるキャラは二種類ボイスあったりするし

    • 名無しのツカムさん
    426
    8年まえID:p4611kzy

    メルルダは魔をパーティーに入れて戦士をメインに強化したいからフィーナ2を使用

    その結果サブの結束が弱体化して結局はトレラン入りのパーティーよりも攻撃力が落ちます

    メルルダの方が実際にトレランよりも攻撃力を上げきれない

    • 名無しのツカムさん
    425
    8年まえID:a8hws55e

    >> 409

    今回のレイドに限って言えばスキル2は開幕発動で道中の殲滅速度UP、ボスwaveはメルルダのスキル1を起点にチェインをつないでMAXでフレのルククアスキル発動がいい

    マナに余裕がなければ開幕の発動は無しでもいい

    • 名無しのツカムさん
    424
    8年まえID:p4611kzy

    >> 415

    は?メルルダは魔もパーティーに入れなきゃ行けないから駄目なんだよ!

    キララネ生かすんならいいけど

    戦士を生かすなら結束持ちの魔を入れたい

    フィーナ2を入れたらサブの結束が落ちるから

    結局はトレランが有利になるんだよ

    • 名無しのツカムさん
    423
    8年まえID:qrie16qa

    >> 411

    ありがとうございます。

    なるほど。そういうことならスキル2は道中は使わず、ボスで使うのがよさそうですね。

    また試行錯誤してみます。なかなか使いこなせない!

    • 名無しのツカムさん
    422
    8年まえID:c1sjn5fr

    >> 398

    んじゃ今回のレイドにはいらないってことか

    バフが強いんであって回復キャラじゃないと思ってたわ

    • 名無しのツカムさん
    421
    8年まえID:lb3g6syd

    >> 414

    ありがとう。同意見なようで嬉しい

    「結束なくとも」というようなコメントが目について書き込んだので

    • 名無しのツカムさん
    420
    8年まえID:lb3g6syd

    >> 398

    上の補足だが、もしメルルダは2僧で運用するものと考えていたのならすまない

    それは欠片も予想していなかった

    • 名無しのツカムさん
    419
    8年まえID:lb3g6syd

    >> 398

    >E710

    それはそもそも僧侶を必要としないクエストであって、そうできるだけの手札がある状況ということ

    あくまで僧侶が必要な状況を考えているので、僧侶じたいを省くということは考慮していない

    回復が必要でなくバフだけが目的なのであればもっと強力なバフ使いを入れるのは当然だろう

    • 名無しのツカムさん
    418
    8年まえID:lb3g6syd

    >> 400

    ①②から、10260÷2025=5.1(人分)となるので1アビと比較して2アビのダメージ総量は悪くない

    ただし戦士に自身・他者あわせて40%の強化があれば3.6人で2アビのダメージと同等になり、そこにHPの回復が上乗せされる

    2アビは悪くはないが、僧侶マナを消費してまで使用するほどではないと感じる

    ただしこれは個人差が大きいとも思うので、2スキルが使えないという訳ではない。

    • 名無しのツカムさん
    417
    8年まえID:lb3g6syd

    >> 400

    確かに精霊召喚の話題はないなと感じたので括弧書きで書いている

    以下、1アビと2アビの比較のため計算

    ①2アビ(メルルダ無凸)

     0.5×3×9×760=10260

    ②1アビ(無凸戦士、攻撃力7500として計算)

    10秒÷1.5秒=6.6(攻撃回数)≒6回

    750×6回=4500(総ダメージ)×45%=2025(一人あたり増加分)

    • 名無しのツカムさん
    416
    8年まえID:di3ocp45

    ケ者パに必須だから確保しておきたいところ

    • 非表示のコメント
    415
    8年まえID:be2ibc9x

    低評価の多い投稿です内容を表示

    • 名無しのツカムさん
    414
    8年まえID:be2ibc9x

    >> 397

    戦魔以外じゃつかわねぇよ馬鹿

    • 名無しのツカムさん
    412
    8年まえID:csogh4je

    既に出てる情報だったらごめんなさい。

    この精霊さん、前に敵が居ても後ろの弓まで攻撃します。

    ライン上の敵への貫通というよりは分散攻撃タイプ

    • 名無しのツカムさん
    411
    8年まえID:srq1y2z9

    >> 409

    間隔が長いのは体感でそう思うだけで、敵に攻撃しに行かないというのは獣の敵で、ライン無視の斜めに動く相手はロックオンする前に違うラインに動くからだと思いますよ メルルダの居るラインの敵には向かうはずです

    • 名無しのツカムさん
    410
    8年まえID:c1sjn5fr

    >> 398

    攻撃力上げるキャラの代わりに回復力のあるキャラ入れるなんて選択肢はないな

    僧以外入れるわ

    • 名無しのツカムさん
    409
    8年まえID:qrie16qa

    どなたか教えていただけるでしょうか。

    特攻はメルルダのみ引けたのでつかっているのですが、

    スキル2の挙動が未だよくわかりません。

    精霊召喚したあと、全く敵を倒しに行く気配もなく、かと思ったら突然動きだし・・・

    一定時間で攻撃に行くなら理解できるのですが、間隔が非常に長かったりで、どのように使うのが効率的なのかわからないでいます。

    レイドではどのタイミングで発動させるのがよいか、また、スキル1と2はどの場面でどういう順番でうつのがよいかを教えていただけるでしょうか。

    • 名無しのツカムさん
    408
    8年まえID:hjub1501

    >> 400

    精霊なんていらないからだろ。

    • 名無しのツカムさん
    407
    8年まえID:p61j3um2

    >> 370

    トルウァトス:ふふ…また面白そうな揉め事だね

    • 名無しのツカムさん
    406
    8年まえID:pql7v15r

    >> 354

    アビ一個潰れるシジマよりも1マナ縦スラッシュで優秀な絆がそろってる聖都所属のリヒトのほうがよくない?

    • 名無しのツカムさん
    405
    8年まえID:t6xbolrv

    >> 402

    メイド姉出た時も

    リリスとの比較で騒いでたなー

    と懐かしい気持ちで眺めてます(笑

    • 名無しのツカムさん
    404
    8年まえID:nidxyo4s

    >> 347

    木主は「自分が召喚系使うのが初めて」ってことじゃないの?

    ちなみにクラリンもマスカル霊魂もゴーストだろうが対象取らなくても勝手に攻撃する

    特に霊魂は戦場に存在する敵を自動攻撃だから半放置パで重宝してる

    • 名無しのツカムさん
    402
    8年まえID:do4ts4yz

    >> 370

    ここ荒らしてる人からは、以前いたリリストレラン対立厨と似た雰囲気を感じるな

    • 名無しのツカムさん
    401
    8年まえID:ctzvsjhh

    >> 397

    結束を考えない=アビリティを一つ潰すという事だから、そりゃ他のSSR僧侶と比べると見劣りするわな。

    ステータスが高いとはいえ、単純な回復で言えば他の僧侶にやらせる方がいい。

    もう一つのアビは補助的なものだし、メルルダの一番の強みはスキルだと思うよ。

    スキルで攻撃力を上げて、被ダメージを減らすという事ができる僧侶は少ないから貴重なキャラ。レイドではなおさら。

    • 名無しのツカムさん
    400
    8年まえID:mijyp2g8

    >> 397

    なんでみんな比較するとき精霊無視するのよ

    • 名無しのツカムさん
    399
    8年まえID:lb3g6syd

    >> 398

    結束がないメルルダの強みは回復バフのみといってもいい。そしてその強み一点だけでは高いコストを消費して起用するメリットが少ない

    トレランと比較してではなく、単純に結束が発動しないパーティーではメルルダ以外のSSR僧侶を使用した方がいい

    • 名無しのツカムさん
    398
    8年まえID:lb3g6syd

    >> 397

    結束がない場合

    ・メリット

     1マナで回復とバフ(45%)

     戦士にバリア(アタック9千の場合、2回合計で324の軽減)

     (召喚ができる)

    ・デメリット

     スキル回復量が少ない(無凸クオンと4凸メルルダ同等)

     通常回復の上昇がない

     コスト20

    ※範囲前方移動は総力戦ではメリットだが、リーアのように範囲が広がってはいないため、通常クエストのことも考えメリット・デメリットどちらにも書いていない

    • 名無しのツカムさん
    397
    8年まえID:lb3g6syd

    結束がない場合でもメルルダがいいという人は、一度冷静になってメリット・デメリットを見つめなおした方がいい

    • 名無しのツカムさん
    396
    8年まえID:l8d869za

    >> 395

    マジでそれ。

    +45%アップが強すぎて、結束なくてもトレランと大差ないくらい強い

    コストとか凸数とかのかね合いで選べばいい

    • 名無しのツカムさん
    395
    8年まえID:ctzvsjhh

    >> 393

    トレランのほうがいいなんて意見は出てないだろ。メルルダ一択ではないというだけ。

    スキルで45%上がるのに結束10%をさらに上げるとか、さすがに壊れだろ。

    10%でいいんだよ。

    • 名無しのツカムさん
    394
    8年まえID:ccdmys4r

    >> 373

    精霊召喚もバリアーもスロウ回復も移動速度強化もあるのに、その辺考慮に入れないで最大火力だけで論争してる奴らって脳筋なんだろうなって思ってしまう。

    仮想敵によって使い分ければいいだけの話なのにね。

    • 名無しのツカムさん
    393
    8年まえID:aqc3grsq

    戦僧魔なら文句なしのトップと言えるだけの結束にすればよかったのにな

    なまじ10%でトレランの1WAVE分と同じにしたからトレランの方がいいんじゃないかなんて意見が出る

    • 名無しのツカムさん
    392
    8年まえID:cbkaoldk

    >> 380

    木主が引用したリンク先の木主(書いた人)は枝主の持ち出した結論を書いた人とは別人ということだろうね

    • 名無しのツカムさん
    391
    8年まえID:r5bdtf2m

    >> 380

    ちゃんと文章読むと、「木主」と「記事を書いた人」でちゃんと書き分けされてると思ったけど

    • 名無しのツカムさん
    390
    8年まえID:jk8dqisw

    >> 374

    火に油注いで楽しい?

    • 名無しのツカムさん
    389
    8年まえID:jopezi84

    >> 343

    ク ラ リ ン もあっちのページで誰か検証してたけど、透明化する前にロックしていれば透明化した後のゴーストを攻撃できるらしい

    メルルダの精霊さんが同じかどうかはわからないけど

新着スレッド(チェンクロ(チェインクロニクル)攻略・交流Wiki)
ゲーム情報
タイトル チェインクロニクル チェインシナリオ王道バトルRPG
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 その冒険は世界の向こうへ!10周年を超え進化を続ける名作 3千万文字を超す圧倒的シナリオ1700体以上のキャラが織り成す王道スマホRPG チェインクロニクル

「チェインクロニクル チェインシナリオ王道バトルRPG」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ
565