Gamerch
CHUNITHM【チュウニズム】攻略wiki Puls

【CHUNITHM改】設置店舗

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ナムナム
最終更新者: ナムナム

CHUNITHM改が設置してある店舗を掲載しています。

現在鋭意編集中です。

情報提供が出来るという方は、このページではなく店舗が存在する県のページにお願いします。こちらに投稿されると、編集者の方々が気づかない可能性大です。

残念ながら閉店、もしくは筐体がすべて撤去されてしまった店舗については「閉店・撤去店舗」のページへまとめてください。


Googleマップ版(外部リンク)https://drive.google.com/open?id=1SErGphmncGkCTENwrRuqc2yF3wQ


北海道・東北
北海道
札幌市
札幌市以外
青森県岩手県宮城県
秋田県山形県福島県
関東
群馬県栃木県茨城県埼玉県
さいたま・南部・県央・北部
東部
西部
東京都
23区東部
23区西部
多摩地域
神奈川県千葉県
北陸・甲信越
富山県石川県福井県
新潟県長野県山梨県
東海
岐阜県愛知県
名古屋市
名古屋市以外
三重県静岡県
近畿
滋賀県京都府大阪府
大阪市
大阪市以外
兵庫県奈良県和歌山県
中国
鳥取県島根県岡山県
広島県山口県
四国
徳島県香川県愛媛県高知県
九州・沖縄
福岡県佐賀県長崎県熊本県
大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

全国大手チェーン店共通事項

タイトーステーション(タイトーFステーション、Hey) / セガ(セガワールド)系列

一部店舗が、下記種類の電子マネーに対応しています。セガ系列のAGスクエアは全店舗対象外です。

  • Suica等交通系ICカード
  • 楽天Edy
  • nanaco
  • WAON
  • (セガ系列限定)コナミアミューズメントの「PASELI」

タイトーステーション系列では、一部店舗において5%引き(95円)となることもあります。


余談ですが、タイトーステーション系列では独自開発の決済端末を使用してます。

一方セガ系列では、原則「シンカターミナル」が用いられています。

テンプレート


台数と喫煙(※)は実際に確認するしか手段が無いので、確認をお願いします。

住所、営業時間、交通、駐車、周辺環境は大抵ゲームセンターのホームページ、公式SNS等に記載されている事が多いと思うので、そちらを引用してください。

最終更新はなるべくご記入をお願いします。


※健康増進法第25条(受動喫煙)の改正と、2020/4/1からの全面施行により飲食店・商店などの屋内型店舗は原則として禁煙、ゲームセンター等アミューズメント施設も多くの店が禁煙(電子タバコも禁止)ないし分煙(喫煙室の設置、店舗外に灰皿設置)となりました。

セガ系列はほぼ全てが紹介サイトで「禁煙」となっています。ラウンドワン系列、イオン・イトーヨーカドーなどの商業施設内はゲーセンスペース・テナントが禁煙/施設内に別途喫煙所を設置している傾向があります。

古い情報だと「喫煙:可」のままの箇所も多いですが、現状は禁煙化・分煙化の店舗が殆どだと思われますのでご注意ください。


備考の例

・夕方は学生で混み合う

・筐体の後ろに待ち椅子あり

・筐体の音量が小さい(または大きい)

・他の音ゲーがたくさんあるためイヤホン推奨

等と、快適にプレイ出来る為の準備の様なもの記載をお願いします。


5台以上ある場合、または4台以下でもマッチンググループが分かれている場合は、だいたいの配置とマッチンググループの分かれ方を記載していただけると助かります。


ゲームの名前は略称で構いません。

湾岸ミッドナイトでしたら湾岸、Beatmania IIDXでしたら弐寺等とユーザー間でよく呼ばれる略称で構いません。


以下がテンプレートとなります

ゲーセン名


台数:

住所:

営業時間:

交通:

駐車場:

喫煙:

周辺環境:

備考:

最終更新:

コメント (設置店舗)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

趣味でチュウニズム等の音ゲーをしているものだ。
仲良くシてね。

新着スレッド(CHUNITHM【チュウニズム】攻略wiki Puls)
注目記事
ページトップへ