【コードドラゴンブラッド】初心者向け序盤の攻略情報【ドラブラ】
コードドラゴンブラッド(ドラブラ)の初心者向け序盤の攻略情報を掲載しています。序盤の効率的な進め方やサークル、ストーリーなど何から始めたら良いのかをまとめています。
目次 (初心者向け序盤の攻略情報)
キャラクターを作成しよう
ドラブラでは自由度の高いキャラメイク機能があります。キャラメイクはゲーム開始後からでも変更はできますがダイヤなどを使用する場合もあるのでキャラメイクはしっかりと行いましょう。
職業を選択する
キャラメイクが完了したら次は職業を選択しましょう。職業は4つから選択できそれぞれに特徴のある職業です。自分のプレイスタイルにあった職業を選びましょう。
おすすめ職業ランキング後からでも職業は変更できる
ドラブラではレベルを40まで上げれば現在の職業から別の職業に転職する機能が追加されるのでキャラメイクの際に選ぶ職業は見た目などから選んでしまっても問題はありません。
序盤攻略
ストーリーを進めよう
ドラブラではメインストーリーを受注する際に任務レベルがプレーヤーより5以上低い場合、経験値が大幅に減少してしまいます。そのためメインストーリは可能な限り序盤から勧めておくことをおすすめします。
(※ただしレベル40以下のメインストーリー任務では減少はしません。)
ムービーは最後まで観よう
イベントシーン中に流れるムービーシーンは、最後まで観ることで衣装の見た目変更をする際に使用する「メモリー」と呼ばれるアイテムを入手することができるので最後まで観ることをおすすめします。
日課のイベントをクリアしよう
-(例)★つきの「日課」クエスト- | ||
---|---|---|
![]() | ![]() |
メインストーリをある程度勧めていきレベル制限がかかった際は各種設定された「日課」を勧めていきましょう。中でもアイコンの横に★マーク付きのイベントは経験値獲得上限まで勧めておくと良いでしょう。
装備を集めよう
今後強力な敵を倒す際に重要になってくるのが装備です。メインストーリーや「コード作戦」、「エースの旅」、「猛鬼復活」などの期間イベントに参加するとランダムで装備を入手できるのでおすすめです。
サークルに参加しよう
レベルを10以上あげることで「サークル」と呼ばれる機能が開放されます。サークルは大勢のサークルに参加すると毎週サークル給料を受け取れるようになります。サークル給料を使用してサークルショップで限定アイテムの購入などができるようになります
サークルは「作成」「参加」があるので自分で「サークル」を作りたい人はサークルを作ってみましょう。
クラブに参加しよう
クラブに参加すると「クラブ貢献度」と呼ばれるポイントが手に入ります。ドラブラでは自身のステータスを上げる際にクラブ貢献度が必要になるため、ゲームを始めたらなるべく早めに「クラブ」に入ることをおすすめします。
その他
アカウント連結はしておこう
ドラブラではtwitterやlineなどからアカウントを連結する事ができます。アカウントを連結しておけば何かあったときでもデータを復旧することができるので、必ずデータ連結をしておきましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
321日まえ ID:subgwpwbThe silence between us is electric. Can we explore its language with more than just words? f1nd me on ninafuller_mooo_com change _ to dot
-
-
-
-
ななしの投稿者
24年まえ ID:g2xosg97私も知りたい、、
-
-
-
-
ななしの投稿者
15年まえ ID:gdofqdxd始めましたばかりで、サークル作成してしまい、解散出来ません。解散方法知りませんか?
-
-
初心者向け序盤の攻略情報The silence between us is electric. Can we explore its lang…
- 3
- 21日まえ
-
異聞攻略!発生条件や攻略法まとめThere's a certain electricity in the air whenever you're ne…
- 22
- 23日まえ
-
ライン計画クイズ解答まとめ>>7 「ニーベンルンゲンの~」は引っかけ問題となっていて、"戦…
- 8
- 1カ月まえ
-
雑談掲示板戦隊ってなんですか?
- 84
- 2年まえ
-
自作レシピの作り方まとめピンク・レディーの割合という調理過程は混合です。割合という…
- 15
- 2年まえ