【Coke ON】鉄道開業150年 限定デザインスタンプの入手方法 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
はち
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
はち
-
-
-
-
はち
242年まえ ID:qm6xgtsa私が、鉄道150年スタンプをgetしたのは、JR西宮駅のウエルシア薬局の駐車場前の自販機です。電子マネーの対象が交通系ICカードだったので、三宮でも同じだと思ったのですが
-
-
-
-
ななしの投稿者
232年まえ ID:eep8so2xちなみにさっき少し足を伸ばして買いに行ってみたのですが、Suicaで買ってもICOCAのスタンプでした。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
はち
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
はち
182年まえ ID:qm6xgtsa添付のように、神戸 JR三宮近くの三宮スバッジオ(スロット店)西側の自販機のように、交通系ICカードが使える自販機です。私は今回試せていませんがこんなタイプになります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
はち
152年まえ ID:qm6xgtsa阪急、阪神の改札付近でもその自販機の支払い対象が、交通系ICカード(ICOCA以外)の場合、150年スタンプでした。支払い対象がICOCAの自販機は、ICOCAのスタンプが付与されました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
はち
132年まえ ID:qm6xgtsa阪急、阪神の構内や改札付近の自販機の支払い対象ですが、PiTaPaではなく、交通系ICカードでした。支払いに使用したiCカードは、SuicaとICOCAです。PiTaPaは、試せていません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
はち
102年まえ ID:qm6xgtsa補足します。大阪、兵庫、京都で、自販機の支払い可能対象がICOCAの場合、ICOCAスタンプが付与されました。自販機の支払い可能対象がICOCA以外(toica、PITaPa)の時は、鉄道150周年のスタンプが付与されました。支払いに使用するICカードの種類には依存しませんでした。
-
-
-
-
はち
92年まえ ID:qm6xgtsa自販機の対象が、交通系ICカードの場合、suica でなく鉄道150 周年のスタンプになりました。阪急や阪神の構内の自販機だとICOCA支払いでも鉄道150周年になりました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
結城優希
-
-
-
-
ななしの投稿者
52年まえ ID:t328meho対象地区であれば、電子マネーの種類は何でもいいのでしょうか?
例えば、関西でSuicaを使用しても限定スタンプもらえるのでしょうか?
その地区の電子マネーを使用しないともらえないでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
42年まえ ID:eep8so2x関西で買ってるんですが、買っても買ってもICOCAデザインスタンプしか当たりません。鉄道開業150年スタンプはどうやったらもらえるかわかる方いませんか?いずれかがもらえるはずがもう30本分ICOCAデザインスタンプです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
22年まえ ID:t328meho福岡市内がいいですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
12年まえ ID:th08zdtl佐賀、福岡で電子マネーが使える自販機がある場所を教えてください!
-