カーパ2になって良くなったこと・嫌なこと共有掲示板 (2ページ目)
-
-
-
とろさ〜もん
311年まえ ID:ukak55uo同車種をたくさん所持できるようになったこと
-
-
-
-
でぃれくたぁA
301年まえ ID:uar5jvu8コインで買う車が多くなったけど、コツコツタスクをこなせば変えなくはないし、日本語未対応も別になんとかなるけど、ボタン配置いじれないのはちょっとマイナスかな。
-
-
-
-
VR38DETT_GTR35NISMO
291年まえ ID:ujebsbc0著作権だいじょぶ?ってヤツが沢山あるのがなぁ…
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ぱぁ
261年まえ ID:rhkckv97同じレベル周回してもタイムを伸ばさないと報酬が受け取れないの嫌だな〜
-
-
-
-
クラウンのターボニキ
251年まえ ID:gev6oopzS13の買った時からついてるバーフェンが取れないのなんでや.....
-
-
-
-
ÖUDOИ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
( ᐛ )
221年まえ ID:uq7z5be8ほとんどの車がコインになったのは許せんけどマニュアルの操作が多少楽になったのは最高
-
-
-
-
Axel.F
201年まえ ID:tcfel89fエンジンのカスタムが細かくできるようになったのはかなりいい点だと思う。挙動も1に比べて実車寄りになったし。
ぐらんつーりすもモバイルと言っても過言じゃない?笑
-
-
-
-
Axel.F
191年まえ ID:tcfel89f塗装が有料になったこと。
1000コインは高すぎやしないか?
-
-
-
-
kou
-
-
-
-
kou
171年まえ ID:i3htgh87バイナル車を作成中に、確認のため編集をおえ、ガレージに戻り、再びバイナルを作成しようとしたところ、バイナルの肥大化?や文字バイナルの文字が入れ替わるなどのバクが発生。機種はiPhone14
-
-
-
-
kou
161年まえ ID:i3htgh87致命的なバグについて。
-
-
-
-
カーパーキング好き
-
-
-
-
ななしの投稿者
141年まえ ID:iumx8zf2正直CPM1のほうが良かった
エンジンとかの組み方が複雑になって、しかも英語しかないから余計にわからないし…
車好きというよりは車マニアなら刺さりそうだけど、にわかには厳しいゲームだと思う…
-
-
-
-
ぱぁ
131年まえ ID:akh8i2zc正直言ってcpm2の無印と比べていいところってグラとマップと窓バイナルくらいしか無i((殴
9割コイン車とか言う鬼畜すぎる価格設定と酷すぎるバグさえ無かったら完璧だったんだけどな...
-
-
-
-
ななしの投稿者
121年まえ ID:ftlb5lkwエンジン換装とかトランスミッション換装みたいなノリで駆動方式の変更も出来るようになったら良いな
現実の魔改造車にもノーマルから駆動方式変わってるのがちょくちょくあるし
-
-
-
-
ななしの投稿者
111年まえ ID:jc5b4xtkもしかしてだけどFRの車AWDにできない…?(S13 4駆ドリフト勢)
-
-
-
-
ななしの投稿者
101年まえ ID:reiybsf5日本語に出来ない
-
-
-
-
ななしの投稿者
91年まえ ID:groa9ihz難しくなって課金車増えてバグ酷くて ユーザ激減しそう
-
-
-
-
ななしの投稿者
81年まえ ID:doap3mokでも、なんかバイナルバグってたり、バイナル貼る時、前作より拡大できなくなったり、
バイナルが移動しない時(これは自分の当たり判定の問題かも)とか
バイナル関連はちょっと不満はあるかも...
-
-
-
-
ななしの投稿者
71年まえ ID:jfjhvtt4バイナルバグひど過ぎ、ガチ不愉快だわ’
-
-
-
-
ななしの投稿者
51年まえ ID:j6a4ckfoグラフィックが言うまでもなく綺麗だよね・ω・
コイン車9割+スロット増やすのにも課金は嫌かなぁ…
-
-
-
-
ななしの投稿者
31年まえ ID:doap3mok良くなったのはグラフィックと、エンジンチューニングとかですかね
グラフィックは前作と比べだいぶ良くなったけど、最低画質にすると、内装が表示されないのは、使いにくいかもですね
エンジンチューニングは実車のエンジンをスワップ出来るのでそれは満足です!
-