Gamerch
Deeeep.io攻略wiki

Deeeep.io攻略テクニック

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ココア

Oh no ocra

このページは左上の編集ボタンから誰でも編集できます。テクニックを紹介してね

編集ページ&必修事項





これらのテクニックはすべて保証しません

NO.1シャチと島を使った猟法

 シャチと島を使った猟法。鳥以外ならほぼ確実に仕留められる。

必要なもの

  • 獲物(鳥以外のつかめられる獲物
  • シャチシャチ以外のつかむことができる生き物でもよいが、陸の影響を受けないシャチのほうがよい{ほかの生物だと未検証}
  • 島,氷河

方法

  1. 島の近くに獲物を追い詰める
  2. 島の上を向いて相手を摑まえる(捕まえた時の反動を利用する
  3. 島と自分で相手を挟むように着地する

加工画像

NO.2クジラで速く進む方法

ブーストができないクジラを早く移動させる方法


必要なもの

  • クジラ類,ジンベイザメ

方法

  1. 水面下から水面上へ移動する
  2. 空中でタイミングよく左クリックをすると少し勢いがつくジンベイザメの場合少し長押し)
  3. 落ちる
  4. それをくりかえすと水面の近くで縛られるが早く移動することができる


NO.3渦を使用したクジラの猟法

渦を利用して相手を逃がさずにしとめる。

必要なもの

やり方


  1. 渦の近くに相手を追い込む
  2. 渦の近くに獲物が来たら獲物が渦に引っかかるように獲物を吸う
  3. 相手が死ぬまで待つ(画像のように生命力のある相手は避けましょう)

NO.4マッコウクジラとクジラを使う猟法

!ペアがいない場合はできません!

必要なもの

シロナガスクジラ

マッコウクジラ

1.2.)の特殊能力がきく獲物


方法

  1. 獲物を見つけたらマッコウクジラで鈍足にする
  2. その獲物をシロナガスクジラで吸う
  3. 相手の逃げ道をマッコウクジラで塞ぐ

加工写真(雑)

No5.ダイオウイカとシロナガスクジラのコンボ

シロナガスクジラとダイオウイカが同じチームでないとこの技は使えません!

必要なもの

ダイオウイカ(2体ぐらいがおすすめ)

シロナガスクジラ(一体がおすすめ)

やり方

1.例の渦巻の中にシロナガスクジラを待機させる。

2.ダイオウイカが海か深海にいる奴らを掴みその渦の中に引き込む

3.ダイオウイカによって渦の中に引き込まれたやつを吸い込む

(確定で敵を殺せます)

No.6ワニカメ使いが教える即死コンボ

1. ワニカメのブーストは相手の位置を少し前に移動させる

2. ワニカメは沈む。これを言い方変えると=ワニカメは右下(左下)に移動するときに速くなる

3. ワニカメの満チャージブーストは基本全部の掴みスキルを無視できる

4. ワニカメの満チャージブーストは判定が長く、条件が揃えば複数回(基本2回)の当たり判定が出る。


条件=

  • 相手が正面からダッシュしてきてる時
  • 相手がワニカメの下にいる時(2.の原理で)
  • 相手が壁とくっついている時      など。 

以上のテクで、ワニカメの色々な即死コンボができます。


満チャージタックル相手を壁に当てて2回当たり判定を出し、相手が気絶してるときに半チャージ気絶を伸ばし2回判定を出しさらに半チャージこれで基本相手は死にます

また、場合によっては色々な立ち回りに変えたりしてみてもいいです

ダイオウイカの時は正面から攻めていき、ホッキョクグマの時はカジキ系の立ち回り    

ps.私は普段KInGと言う名前でやってて、最高ワニカメ162連勝で、5回ぐらいチーム戦で全殺ししてますのでおそらく強いワニカメ使いと言えると思います。

No.7シャチで連続つかみ攻撃

必要なもの

  • シャチ

方法

  1. シャチで獲物をつかむ
  2. すぐに離し直後に獲物に向かってブースト
  3. ↑の繰り返し

活用方法

獲物を仲間のほうに移動させたりしたいときに使う

No.8シビレエイで敵を簡単に倒す方法

必要なもの

  • シビレエイ
  • 地形(地面、壁)

方法

  1. 相手を地面付近に追い込む(壁でもよい)
  2. 上から(壁の場合横から)チャージブーストで相手を地面(壁)と自分で挟み込む(少し遠めからチャージブーストをすると相手にくっついたまま、気絶でダメージを与えられる
  • 体力がある生物(クジラやシャチなど)は1回目のブーストが終わったらチャージブーストでもう一度アタック


No.9アナコンダループ

必要なもの

 アナコンダ

 沢山の敵(自分の近く限定で2体以上)

方法

  1. 相手をチャージブーストで拘束する。
  2. 相手が拘束を解く前に自分からもう一度ブーストし拘束を解除する。
  3. そして近くにいる敵に近づくと、あら不思議!ブーストを使わないでもう一度敵を拘束することができます!
  4. これらを繰り返すと敵が死ぬまで永久に拘束し続けることができます。

隠れている動物を倒す方法(ミノカサゴ)

必要なもの

隠れている生物(透明化&当たり判定なし)エイイカ、沈没船に隠れている生物など

ミノカサゴ

方法

  1. 隠れている生物を見つける
  2. 隠れている生物の近くで毒の波動を出す
  3. 相手が毒をくらう
  4. 2,3を繰り返す

No,11貝を使ったオナガザメテクニック

必要なもの

・オナガザメ

・貝

方法

  1. 地面に落ちている貝に向かって進みながらチャージブースト
  2. 貝に当たった反動で後ろ向きに進みながら攻撃できる

(このときに進行方向に低ティアの生物が居た場合簡単に倒せる)

*オナガザメはチャージブースト攻撃よりも、ブーストをチャージする時間のほうが短いのでブーストバーがある限りチャージブースト攻撃を続けることができる。

No.12オナガロケットのやり方

必要なもの

・オナガザメ

・ブースト二個(最低)

方法

  1. 水面からジャンプをします。
  2. 水面に着地する約1秒前ぐらいにチャージブーストをすると、ジャンプした速度のまま海中を高速で移動ができます。
  3. そのまま約2秒単位でチャージブーストをし続けると、深海の底まで直行で行けるくらい長い距離が稼げます。

(コツを掴めば逃げた相手などを追うときに役立ちます)

  • -------------------------------------------

splatkatという外国のとても上手な人の動画があるのでぜひ参考にしてみてください。

No.13ミズダコで大ダメージを一瞬で出す方法

必要なもの

・ミズダコ

・獲物

・ブースト一個(一回の大ダメージにつき)

方法

  1. 獲物にブーストを使わずぶつかりダメージを与えます。
  2. ダメージを与えた瞬間に獲物の背後に回るように獲物を抜きます。
  3. ブーストを使った後、すぐに獲物の方を向きダメージを与えます。

テクニックが成功すと、たった一ブーストで獲物に440ダメージ入ります。

(※獲物のブロック率が0%の場合)

(※違う方法もあります)

ーーーーーーーーー動画ーーーーーーーーーー

vvさん、という外国の上手な人がこの技を、使っていたので参考にしてみてください。

1:03~1:09辺りが個人的に分かりやすくなっています。

※とても速いのでスローで見るのをオススメします。

No.14ホッキョククジラで致命傷を与える方法

必要なもの

・ホッキョククジラ

・壁に向かって泳いでいる獲物

・ブースト一個(一回の致命傷につき)

方法

  1. 近づきます。(詳しい距離は動画で確認してください)
  2. 壁に向かって泳いでるてる獲物に、向かってクリックすします。
  3. 反動で自分の方に来た獲物に直接ダメージを与える

この、攻撃が成功すれば625ダメージあたえれます。

(※獲物のブロック率が0%の場合)

ーーーーーーーーー動画ーーーーーーーーーー

orukaさん、という人がこの技を使っていたので参考にしてください。

コメント (Deeeep.ioの役に立つテクニック)
  • 総コメント数87
  • 最終投稿日時 2024/05/19 16:39
    • Good累計1 すまいるはんど
    94
    2024/05/19 16:39 ID:urwual7k

    そうですね,...()

    >>93

    • オヤビッチャ
    93
    2024/05/19 14:40 ID:uoqaurnk

    >>92

    例のblocky fish?だっけ...()

    • Good累計1 すまいるはんど
    92
    2024/05/19 14:37 ID:urwual7k

    チートを使ったらできるそうです。()

    >>91

    • オヤビッチャ
    91
    2024/05/19 14:30 ID:uoqaurnk

    >>89

    貝がない所/空中からのチャージブーストではないって書いてあるし、

    何もない所でオナガロケットは無理な気が... :|

    • Good累計1 すまいるはんど
    90
    2024/05/19 07:02 ID:urwual7k

    オナガザメはチートを使うと一気に二つもブーストを失ってしまうので、冷静に対処すれば簡単だと思います。:)

    >>89

    • ななしの投稿者
    89
    2024/05/18 08:00 ID:cskmso9v

    いや、自分でどうにかしたらできる、教えて欲しいな

    >>87

    • ななしの投稿者
    88
    2023/09/11 22:53 ID:qlhx586y

    ブースト横スライド移動とか使う?一瞬だけ横に向いてそこから別の方へ向くやつ

    逃げのときとか結構使えるイメージある

    スマホ版の方が圧倒的にやりやすい

    • おぶぅ
    87
    2023/08/10 12:29 ID:n046zzx5

    >>85

    オナガザメやミツクリザメにチートがあって、

    オナガザメは何もないところでもぶっ飛べます。

    ミツクリザメは溜めなしで最大火力のビームを放てます

    早く運営さんには対策してほしいところ

    • ななしの投稿者
    86
    2023/07/30 22:24 ID:g8h3qatk

    アナコンダループだれか教えてください

    85
    2023/07/08 08:37 ID:u6oize9s

    >>81

    たぶんそれはバクかなんかです。

新着スレッド(Deeeep.io攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル Deeeep.io Beta
対応OS
    • iOS
    • リリース日:-
    • Android
    • リリース日:2019/04/28
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カジュアル
ゲーム概要 魚から巨大イカまで、食物連鎖のトップになろう!ベータ版

「Deeeep.io Beta」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ