Gamerch
エレスト情報ラボ

【エレスト】超高難易度試練|ガイウスの攻略ポイント

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: Mana
最終更新者: Mana

エレスト(エレメンタルストーリー)の超高難易度試練「ガイウス」の攻略ポイントを紹介。出現するギミックや敵の行動手順なども掲載しているので、「ガイウス」を挑戦する際にご活用ください。

試練の概要

消費ライフ40
敵の基本情報//男性
ドロップ情報
盤面の状態

出現するギミック一覧

指定効果を無効化&解除不可の補助効果
即死割合ダメージ
行動遅延蓄積毒
その他
アンチピースコア(火&闇)
凍結ピース火傷
ダメージ無効回数以降ガード
ダメージ軽減光ピースガード
補助効果解除HP回復(30万)
超強力な単体攻撃ヒューマン以外に大ダメージ
ピース変化(火&闇)即死攻撃

対策が必要なギミック

蓄積毒凍結ピース
回数以降ガードダメージ軽減
光ピースガード超強力な単体攻撃
ヒューマン以外に大ダメージピース変化(火&闇)
消費ライフ50
敵の基本情報//男性
ドロップ情報
盤面の状態

出現するギミック一覧

指定効果を無効化&解除不可の補助効果
増幅&感電貫通効果
補助効果解除敵の与ダメージを減少
累計ヒューマンガード
その他
偽ピース麻痺ピース
コンボガード回数以降ガード
ビーストガードヒューマンガード
バインド補助効果解除
武器スキル封印

対策が必要なギミック

偽ピースコンボガード
回数以降ガード累計ヒューマンガード
バインド武器スキル封印
消費ライフ60
敵の基本情報//男性
ドロップ情報
盤面の状態

出現するギミック一覧

指定効果を無効化&解除不可の補助効果
第2戦目:プルート
貫通効果
第3戦目:ガイウス
即死割合ダメージ
行動遅延補助効果解除
その他
第1戦目:ガイウス
サイレントコア魔法陣
天候変化(闇)ピース変換(闇)
回数ガード被ダメージ減少
補助効果強制敗北
第2戦目:プルート
旋風ピース光ピースガード
与ダメージ増加自身のHP回復
ピース消去強制敗北
第3戦目:ガイウス
魔導書奈落
魔力チェンジコア
光ピースガードコンボバリア
回数以降ガード天候変化(闇)
与ダメージ減少スキル3封印
武器スキル封印補助効果解除
ピース変化(闇)ピース消去
旋風ピース強制敗北

対策が必要なギミック

第1戦目:ガイウス
魔法陣サイレントコア
回数ガード
第2戦目:プルート
旋風ピース光ピースガード
DANGER
第3戦目:ガイウス
魔導書チェンジコア
コンボバリア回数以降ガード
与ダメージ減少旋風ピース
ピース変換(闇)

ガイウスの攻略ポイント

岩を破壊すると即死攻撃

盤面上の岩を破壊した場合、特殊行動による即死攻撃で強制敗北となります。

上記の特殊行動は岩を破壊した時に適用され、設置箇所から岩を動かした際の特殊行動はないので、岩を動かせるモンスターを編成しても問題ありません。

火&闇ピースを盤面に残さない様にする

1ターン目以降、盤面に火か闇ピースがあると残ったピースに応じて特殊行動が発生します。

先制行動に火と闇のアンチピースコアを設置されるので、盤面上にある火と闇ピースを対処するには、対象ピース以外を全て消せるモンスターや武器スキルがおすすめです。

火ピース凍結ピースを6個生成
HPを30万回復
補助効果解除
全体攻撃(9回)
全体攻撃(ヒューマン以外に大ダメージ)
火傷付与
闇ピース凍結ピースを6個生成
HPを30万回復
補助効果解除
全体攻撃
全体に蓄積毒(5,000)を付与

ヒューマン以外の種族に大ダメージ

ヒューマン以外の種族に大ダメージを与えるので、他の種族を編成して挑む場合は、最大HPを超えるダメージを軽減するアビリティ持ちで対処することができます。

また、最大HPを超えている味方が受けるダメージを軽減できる慈愛恋想ヴィーナスや究極ヴェルハインドの編成もおすすめです(回復枠との編成が必須)。

蓄積毒のダメージに対抗できる手段が必要

解除不可の蓄積毒は行動②・⑤と盤面に闇ピースがあった場合の特殊行動、ガイウスを倒した際にも蓄積毒の付与があるので対策が必須になるギミックです。

味方の最大HPを超えて(2倍が特におすすめ)回復を行えるモンスターの編成、グレードを上げてHPの基礎数値を上げるなどの対策が必要です。

毎回行われる凍結ピースも厄介

毎ターン、凍結ピースを6個生成してくるので、ピース浄化やピース操作前に指定の属性ピースに変換してくれるモンスターの編成も必須です。

ただし、凍結ピースに対応できるモンスターの種族はヒューマン以外が多いため、前提として最大HPを超えた上でダメージ軽減を行える編成も必要になります。

火力枠に貫通効果持ちがいると楽

光ピースを8個以上消さないとダメージ通らない補助効果を付与してくるので、光属性以外で編成する際は「貫通効果」で補助効果を無視できます。

指定種族以外の編成で倍率が変動する補助効果

ビースト&ヒューマンビースト&ヒューマン以外
与ダメージ100%減少与ダメージ1500%減少

先制行動に付与してくる不利な補助効果は、種族指定されたビースト&ヒューマン以外の編成だと減少倍率が大きく異なります。

感電&増幅効果を無効化

感電&増幅効果を無効化するので、他の種族で火力を出す際には、高倍率の強化効果やダメージ上限を引き上げるスキルを保有したモンスターが必須です。

HP50%以下になると「武器スキル封印」があるので、武器スキルで火力を引き上げる際は「不利な補助効果を解除」できるスキルで対応可能です。

コンボガード&種族ガードの対策が必須

毎回、24コンボ以上しないとダメージが通らないので、再コンボやコンボ加算や付与、アシストアビリティを編成してコンボ数を増やす手段が必須になります。

ヒューマンの種族で100万ダメージを与える

コンボに加えて、ヒューマンの種族で合計100万相当のダメージを与えないとダメージを無効化されるので、ヒューマンの種族モンスターを必ず編成しましょう。

行動にもヒューマンに加えてビーストガードもあるので、付与されている補助効果を確認した上で攻撃しましょう。

HP50%以下には高倍率のヒューマンガード

HP50%以下になると、10ターンまで継続する「軽減倍率99%のヒューマンガード」を付与してきます。

効果が剥がれるまで耐久するか、火力が出せるビーストの種族を編成しておきましょう。

盤面に麻痺ピースを残す必要がある

麻痺ピースが盤面にない場合、補助効果解除後に強力な全体攻撃&3連続の全体攻撃をしてくるので、麻痺ピースを盤面に残した状態にする必要があります。

麻痺ピースの生成をしない行動もあるので、対象の数が多いピース浄化や指定ピース以外を消して再コンボを行うモンスターの編成は注意しましょう。

偽ピースやバインド攻撃にも注意

偽ピースを6個設置し、定期的に行動で偽ピースを再度設置するので、遅延効果で設置間隔をズラしたり、列破壊で偽ピースごと破壊するのがおすすめです。

バインド攻撃も偽ピース同様、定期的に2体を対象に行うので、アビリティカードや不利な補助効果を解除するスキルを持つモンスターで対応可能です。

第1戦目:ガイウスの攻略ポイント

高耐久度のサイレントコア

耐久度(99)あるサイレントコアは、ピース同様に3個並べて消せるアビリティや封印無効を持つモンスターや武器を編成するのがおすすめです。

魔法陣のピースは残さない様にする

全てのマスが魔法陣になっており、1個でも消し残すと気絶は避けられないので、盤面上のピースを全て消した上でガイウスを倒しましょう。

第2戦目:プルートの攻略ポイント

DANGERを切り抜ける必要がある

1回目2回目
3回目4回目

3回目まで、プルートのHPを削る時は「DANGER状態」にならない部分で止める必要があります。

DANGER状態で敵のターンを迎えると、与ダメージが100%増加した状態で強力な全体攻撃を毎回行うので、HPを削る際の調整が必須になる場面です。

旋風ピースの対策が必須

先制行動以降、DANGER状態&次の段階を迎えた時に旋風ピースを生成し、生成する数も増えてくるため、ピース浄化など旋風ピースの数を減らせる編成も必須です。

光ピースを消さないとダメージが通らない

プルートは段階ごとに、光ピースを指定個数以上消さないとダメージが通らず、貫通効果を無効化する補助効果が付与されているので、光属性の編成が必須です。

第3戦目:ガイウス

魔導書を閉じて魔力を増やさない様にする

ガイウスは魔力が9になった段階で、補助効果解除&5連続の全体攻撃を行うため、魔導書を全て閉じれば魔力を貯めることはできません。

また、列破壊で魔導書を全て破壊した場合、2回目に再設置した魔導書を破壊すると「強制敗北」となり、再設置時には奈落の設置やスキル3の封印も行います。

攻撃を妨げる妨害行動が目立つ

コンボバリアや回数以降ガード、光ピースガードに加えて与ダメージを300%減少させる補助効果を付与してくるため、不利な補助効果を解除&貫通効果持ちがおすすめです。

高耐久度(45)のチェンジコアも設置してくるので、魔導書とセットで対策する必要があり、盤面もより狭くなるので発動可能なスキル形状が限定的になるので要注意です。

敵のダメージがとにかく痛い

ほぼ毎回、全体攻撃をしてくるので、ベアトリーチェなど盤面の指定属性ピースに応じてダメージを軽減したり、回復を毎回行えるサポート枠を編成しましょう。

ガイウスの行動内容

行動内容
先制・即死/割合ダメージ無効【解除不可
2ターンの間、ダメージを無効
・アンチピースコアを2個設置/耐久度(99)
├ 火アンチピースコア(左)
└ 闇アンチピースコア(右)
・凍結ピースを6個生成
・HPを30万回復
・行動遅延効果を無効【解除不可
・補助効果解除
・全体攻撃(ヒューマン以外に大ダメージ)
・凍結ピースを6個生成
・HPを30万回復
・光ピースガード(7)
└ 消した光ピースが8個以下はダメージ無効
・全体攻撃(ヒューマン以外に大ダメージ)
・パーティの一番左に蓄積毒(5,000)を付与
・凍結ピースを6個生成
・HPを30万回復
・補助効果解除
・全体攻撃(ヒューマン以外に大ダメージ)
・盤面のピース5個を火ピースに変化
・凍結ピースを6個生成
・HPを30万回復
・回数以降ガード(4)
└ 4回目以降の攻撃で被ダメージが80%減少
・単体攻撃(気絶するダメージ量)
・盤面のピース5個を闇ピースに変化
・凍結ピースを6個生成
・HPを30万回復
・3ターンの間、被ダメージが75%減少
・パーティの一番左に蓄積毒(5,000)を付与
・盤面のピース5個を火ピースに変化
・凍結ピースを6個生成
・HPを30万回復
・全体攻撃+火傷付与
・全体攻撃(ヒューマン以外に大ダメージ)
・盤面のピース5個を闇ピースに変化
② 〜 ⑥の行動を繰り返す
EX・ガイウスを倒した場合
└ 3体に蓄積毒(5,000)を付与
・盤面の岩を破壊した場合
├ 凍結ピースを6個生成
├ HPを30万回復
即死攻撃
・盤面に火ピースが存在している場合
├ 凍結ピースを6個生成
├ HPを30万回復
├ 補助効果解除
├ 全体攻撃(9回)
└ 全体攻撃(ヒューマン以外に大ダメージ)
└ 火傷付与
・盤面に闇ピースが存在している場合
├ 凍結ピースを6個生成
├ HPを30万回復
├ 補助効果解除
├ 全体攻撃
└ 全体に蓄積毒(5,000)を付与
行動内容
先制・増幅&感電/貫通効果無効【解除不可
・補助効果を解除する効果を無効
2ターンの間、ダメージを無効
・ビースト&ヒューマンのみの編成時
└ 敵の与ダメージを100%減少【解除不可
・ビースト&ヒューマン以外の編成時
└ 敵の与ダメージを1500%減少【解除不可
・コンボガード(23)
・累計ヒューマンガード(100)
・麻痺ピースを10個生成
・偽ピースを6個設置
・麻痺ピースを10個生成
・全体攻撃
・バインド攻撃(2体)
・全体攻撃
・麻痺ピースを6個生成
・単体攻撃
・バインド攻撃(2体)
・ビーストガード/2ターン継続
└ ビーストからの被ダメージが90%減少
・単体攻撃
・偽ピースを6個設置
・麻痺ピースを15個生成
・ヒューマンガード/2ターン継続
└ ヒューマンからの被ダメージが90%減少
・全体攻撃
・バインド攻撃(2体)
・補助効果解除
・全体攻撃(3回)
② 〜 ⑦の行動を繰り返す
EX・盤面に麻痺ピースがない場合
├ 補助効果解除
├ 全体攻撃
└ 全体攻撃(3回)

HP50%以下の行動内容

行動内容
・ヒューマンガード/10ターン継続
└ ヒューマンからの被ダメージが99%減少
・武器スキルを封印
・麻痺ピースを10個生成
・回数以降ガード(25)/2ターン継続
└ 25回目以降の攻撃からの被ダメージが100%減少
・全体攻撃(3回)
・麻痺ピースを15個生成
・全体攻撃
・バインド攻撃(2体)
・回数以降ガード(25)/2ターン継続
└ 25回目以降の攻撃からの被ダメージが100%減少
・麻痺ピースを6個生成
・偽ピースを6個設置
・補助効果解除
・全体攻撃
・バインド攻撃(2体)
・回数以降ガード(25)/2ターン継続
└ 25回目以降の攻撃からの被ダメージが100%減少
・全体攻撃
・麻痺ピースを10個生成
・回数以降ガード(25)/2ターン継続
└ 25回目以降の攻撃からの被ダメージが100%減少
・単体攻撃
・バインド攻撃(2体)
② 〜 ⑦の行動を繰り返す
EX・盤面に麻痺ピースがない場合
├ 補助効果解除
├ 全体攻撃
└ 全体攻撃(3回)

第1戦目:ガイウス

行動内容
先制・盤面のピースを全て闇ピースに変化
・サイレントコアを3個設置/耐久度99
・天候変化(闇)
・盤面のピース5個を火ピースに変化
・盤面のピース5個を水ピースに変化
・盤面のピース5個を木ピースに変化
・盤面のピース6個を光ピースに変化
・盤面のピース6個を闇ピースに変化
・回数ガード(2)
└ 2回、被ダメージが50%減少
・盤面のピース5個を火ピースに変化
・盤面のピース5個を水ピースに変化
・盤面のピース5個を木ピースに変化
・盤面のピース6個を光ピースに変化
・盤面のピース6個を闇ピースに変化
・2ターンの間、被ダメージが30%減少
・盤面のピース5個を火ピースに変化
・盤面のピース5個を水ピースに変化
・盤面のピース5個を木ピースに変化
・盤面のピース6個を光ピースに変化
・盤面のピース6個を闇ピースに変化
・回数ガード(4)
└ 4回、被ダメージが50%減少
・補助効果解除
・全体攻撃(強制敗北?)

第2戦目:プルート

1回目の戦闘

行動内容
先制・貫通効果を無効【解除不可
・光ピースガード(5)
└ 消した光ピースが6個以下の攻撃は無効
・旋風ピースを5個生成
・与ダメージが100%増加【DANGER時
・DANGERを切り抜けた時の行動
├ 盤面のピースを全て消し去る
└ 2回目の戦闘に突入
・DANGERを切り抜けてない時の行動
├ 旋風ピースを5個生成
├ 自身のHPを10,000,000回復
└ 全体攻撃
DANGERを切り抜けるまで①の行動を繰り返す

2回目の戦闘

行動内容
・光ピースガード(7)
└ 消した光ピースが8個以下の攻撃は無効
・旋風ピースを8個生成
・与ダメージが100%増加【DANGER時
・DANGERを切り抜けた時の行動
├ 盤面のピースを全て消し去る
└ 3回目の戦闘に突入
・DANGERを切り抜けてない時の行動
├ 旋風ピースを8個生成
├ 自身のHPを10,000,000回復
└ 全体攻撃
DANGERを切り抜けるまで②の行動を繰り返す

3回目の戦闘

行動内容
・光ピースガード(9)
└ 消した光ピースが10個以下の攻撃は無効
・旋風ピースを9個生成
・与ダメージが100%増加【DANGER時
・DANGERを切り抜けた時の行動
├ 盤面のピースを全て消し去る
└ 4回目の戦闘に突入
・DANGERを切り抜けてない時の行動
├ 旋風ピースを9個生成
├ 自身のHPを10,000,000回復
└ 全体攻撃
DANGERを切り抜けるまで②の行動を繰り返す

4回目の戦闘

行動内容
・光ピースガード(10)
└ 消した光ピースが11個以下の攻撃は無効
・旋風ピースを9個生成
・与ダメージが100%増加【DANGER時
・旋風ピースを9個生成
・全体攻撃(強制敗北)

第3戦目:ガイウス

行動内容
先制・即死/割合/行動遅延効果を無効【解除不可
補助効果解除を無効化
・魔導書(光)を4冊設置
・コンボバリア(20)
・チェンジコアを8個設置/耐久度(45)
・回数以降ガード(4)/2ターン継続
└ 4回目以降の攻撃による被ダメージが100%減少
・全体攻撃
・2ターンの間、与ダメージを300%減少
・盤面のピースを15個消し去る
・光ピースガード(10)
└ 消した光ピースが11個以下の攻撃は無効
・2ターンの間、武器スキルを封印
・盤面のピース15個を闇ピースに変化
・全体攻撃
・旋風ピースを5個生成
・全体攻撃
・盤面のピースを15個消し去る
・全体攻撃(3回)
・光ピースガード(10)
└ 消した光ピースが11個以下の攻撃は無効
・4ターンの間、武器スキルを封印
・旋風ピースを5個生成
・2ターンの間、与ダメージを300%減少
・回数以降ガード(4)/2ターン継続
・盤面のピースを10個消し去る
・全体攻撃
・光ピースガード(13)
└ 消した光ピースが14個以下の攻撃は無効
・2ターンの間、与ダメージを300%減少
・盤面のピース15個を闇ピースに変化
・旋風ピースを5個生成
・天候変化(闇)
・全体攻撃
・回数以降ガード(4)/2ターン継続
・2ターンの間、与ダメージを300%減少
・全体攻撃
・光ピースガード(10)
└ 消した光ピースが11個以下の攻撃は無効
・4ターンの間、武器スキルを封印
・全体攻撃
・旋風ピースを5個生成
・2ターンの間、与ダメージを300%減少
・全体攻撃
⑩ 〜 ⑮の行動を繰り返す
EX・魔力が9になった時
├ 補助効果解除
└ 全体攻撃(5回)
・最初に設置された魔導書を全て破壊
├ 盤面に奈落を2つ生成
├ 魔導書を4冊再設置
└ 5ターンの間、スキル3を封印
・1回目に再設置された魔導書を全て破壊
├ 盤面に奈落を2つ生成
├ 魔導書を4冊再設置
└ 5ターンの間、スキル3を封印
・2回目に再設置された魔導書を全て破壊
└ 全体攻撃(強制敗北)
この記事を作った人
やり込み度

リリース日からマイペースに遊んでいます

編集者紹介

更新頻度はプレイ状況次第
作成できる範囲の内容を記事にまとめます

ゲーム情報
タイトル エレメンタルストーリー 【共闘×対戦パズルゲームRPG】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 つなげて消して、スキル乱射がクセになる【簡単・爽快パズルアクション】 仲間と一緒に戦い頂点(テッペン)を目指そう!

「エレメンタルストーリー 【共闘×対戦パズルゲームRPG】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ