【エレスト】夢見るエクトベルのグランバトル攻略
エレスト(エレメンタルストーリー)に登場する「夢見るエクトベルのグランバトル」の攻略を掲載。出現するギミックや行動パターンもまとめているので、夢見るエクトベルのグランバトルを攻略する際にご活用ください。
グランバトルの概要
敵の基本情報 | |
---|---|
消費ライフ | 40 |
ドロップ情報 | |
盤面 | ![]() |
初回クリアで獲得可能な報酬と個数
20 | 5,000 |
出現するギミック
指定効果を無効化する補助効果 | |
---|---|
即死 | 割合ダメージ |
貫通効果 | |
その他 | |
累計コンボガード | スイッチ |
変換コイル | 機械壁 |
混乱ピース | 暗闇ピース |
バインド | 補助効果解除 |
スキル1封印 | 武器スキル封印 |
ATK減少 | ピース変換(火) |
ピース消去 |
夢見るエクトベルの攻略ポイント
盤面変化に対応可能な編成で挑む
バトル開始時 | HP75%以下時 |
---|---|
![]() | ![]() |
敵のHPが75%以下になると、スイッチ&変換コイルを設置してくるので、設置後の盤面に対応可能なスキル形状や列破壊を行える編成で挑みましょう。
累計コンボガードの軽減倍率に注意
先制行動に付与される累計コンボガードは、軽減倍率60%かつ70コンボするまで効果が継続するので、コンボ数を加算・追加可能な手段が必要です。
累計コンボガードありでも短期決着を目指す場合、高倍率の強化・増幅効果付与+ダメージ上限表記と会心攻撃を行える編成がおすすめです。
混乱ピースを確実に防ぐようにする
混乱ピースの対策 | |
---|---|
麻痺ピース耐性 | ネネ |
頻繁に混乱ピースの生成があるので、麻痺ピース耐性で防いだり、混乱ピースを水ピースに変換できるネネがいればピースの供給枠として利用することも可能です。
夢見るエクトベルの行動パターン
先制 | ・即死/割合ダメージ/貫通効果を無効 ・累計コンボガード(70)/被ダメージ60%減少 ・敵全体の武器スキルを封印(1T) |
---|---|
HP50%以上の行動パターン | |
① | ・混乱ピースを12個生成 ・敵全体のスキル1を封印(2T) ・全体攻撃 |
② | ・全体攻撃 ・混乱ピースを9個生成 |
③ | ・ピースを15個消し去る ・暗闇ピースを6個生成 |
④ | ・敵全体に補助効果解除 ・全体攻撃(3回) |
⑤ | ・混乱ピースを15個生成 ・敵単体にバインド攻撃 |
特殊 | ・HPが75%以下に行動 ├ 敵全体のATKを30%減少(6T) ├ 盤面にスイッチを1個設置 └ 盤面に変換コイルを4個設置 |
① 〜 ⑤の行動を繰り返す | |
HP50%以下の行動パターン | |
① | ・全体攻撃(3回) ・敵全体に補助効果解除 |
② | ・ピースを全て消し去る ・全体攻撃 |
③ | ・混乱ピースを30個生成 ・火ピースを15個生成 ・敵全体に補助効果解除 |
④ | ・敵全体の武器スキルを封印(2T) ・全体攻撃(3回) |
① 〜 ④の行動を繰り返す |