Gamerch
エボニー 王の帰還 攻略wiki

同盟 コメント一覧 (3ページ目)

  • 総コメント数238
  • 最終投稿日時 2024/05/04 23:40
    • ななしの投稿者
    178
    2022/08/17 22:55 ID:po6ity13

    >>137

    課金しているからです。

    • ななしの投稿者
    177
    2022/07/24 13:57 ID:im69hoqo

    タイトル

    • ななしの投稿者
    176
    2022/07/21 09:08 ID:jrtwy9r3

    >>175


    詳細に教えて頂き有難うございました。

    • ななしの投稿者
    175
    2022/07/21 01:36 ID:q81mshw6

    >>174

    同盟都市が完成すれば引き上げて大丈夫です。

    置きっぱなしにしとく意味はないと思います。


    空の同盟都市はKEのポイントになりません。


    同盟都市が攻撃され、占拠されると同盟都市の耐久値が減少していきます。

    0になると無くなってしまい、再度建築が必要だったと思います。

    • ななしの投稿者
    174
    2022/07/20 13:26 ID:jrtwy9r3

    同盟都市から全ての兵士を無くしても、キルイベントでの攻撃対象(ポイント稼ぎ)になってしまうのでしょうか?

    また、攻撃されると無くなってしまいますか?

    • ななしの投稿者
    173
    2022/07/20 13:24 ID:jrtwy9r3

    同盟旗をアップデートして同盟都市が完成したのですが、援軍が自動的に戻ってきません。

    一応、「援軍を戻る」にすれば戻る様なのですが、同盟都市に援軍を置いたままにする必要性はあるのでしょうか?

    • S-823 HKR
    172
    2022/07/17 10:06 ID:nuocoz8p

    R-5させてもらってます🙇サーバーランキングtop10。

    同盟メンバーを募集しています😊

    うちのサーバーは、ハッキリ言って平和です。

    停戦協定は、SVS時くらいしか使ってませんので、始めたばかりの初心者さんには うってつけのサーバーです🙆

    分からない事や、サーバーのルールなどは質問して下さい😊私を始め、同盟メンバーが優しく教えてくれます☝

    トラブル対応は、私やr4にお任せ下さい😊

    平和に楽しみたい方、強くなってSVSで活躍したい方の加入をお待ちしております💪💪💪

    • ななしの投稿者
    171
    2022/07/11 21:51 ID:tet02h59

    >>160

    誠に有難うございました。

    • ななしの投稿者
    170
    2022/07/07 13:36 ID:ae7a3ict

    >>169

    167の小数点以下について、切り上げじゃなくて切り下げですね。

    距離が短く表示されないと危険なので。

    間違ってごめんなさい。

    • ななしの投稿者
    169
    2022/07/07 12:23 ID:jrtwy9r3

    >>168

    ありがとうございます。人マスあたりの距離を算出しておくのは良いですね。エクセル使えるので頑張ってみます。

    • ななしの投稿者
    168
    2022/07/07 12:22 ID:jrtwy9r3

    >>166

    回答ありがとうございます。マップの距離感がなかなか難しいですよね。拠点の移動はジェムでアイテムを購入しないといけないので、目測でやってましたが最後はこれしかないですね。

    • ななしの投稿者
    167
    2022/07/07 11:11 ID:ae7a3ict

    >>165

    少々面倒ですが計算も可能です。

    このゲームは1マス1kmで小数点以下は確認した限りでは四捨五入ですが、不安なら切り上げにしとくといいかもしれません。

    エクセルなり、スプレッドシートなりで他同盟の座標入力しとけば同盟拠点作りたい場所の座標を入れるだけで計算してくれる表を作ることもできるかと思います。

    • ななしの投稿者
    166
    2022/07/06 20:26 ID:ru17jlxh

    >>165

    自分の城を同盟拠点に置いて、他の同盟の拠点まで視点を持っていけば、画面下の方に距離が表示されるはずです。

    マップの距離感は結構な嘘つきなので、ご注意ください。

    • ななしの投稿者
    165
    2022/07/06 18:04 ID:jrtwy9r3

    同盟の拠点は250km 離れるようにとのサーバールールがある様なのですが、測り方はありますか?(自分の都市からの距離では、他の同盟との距離が測れないです)

    • ななしの投稿者
    164
    2022/07/06 18:03 ID:jrtwy9r3

    >>163

    ありがとうございます!

    • ななしの投稿者
    163
    2022/07/06 12:51 ID:ru17jlxh

    >>162

    線を踏んでいれば効果は得られます

    • ななしの投稿者
    162
    2022/07/06 11:59 ID:jrtwy9r3

    同盟領地の境界線に対し、自分の都市が半分や1/4だけ入っている場合でも、効果は得られますか?効果が減ったり得られなかったりするのでしょうか?

    • ななしの投稿者
    161
    2022/07/04 11:21 ID:ae7a3ict

    >>160

    解体しても共同研究、寄付した資源はそのままです。

    預けてある資源は各自に戻ります。

    食料溢れで兵士に無駄に食われないようにご注意ください。

    • ななしの投稿者
    160
    2022/07/03 19:06 ID:tet02h59

    この度、同盟領移転の話が出て、一つ気になる点がありお尋ねしたく投稿しました。

    同盟領を解体すると、共同研究もリセットされ一から始める事になるのでしょうか?

    同盟自体を失くす事ではないのでそれは大丈夫かと思うのですが、経験者の方、ご覧になられたら教えていただけますでしょうか。宜しくお願いします。

    • ななしの投稿者
    159
    2022/06/23 08:47 ID:k6tu5qcl

    私の所属するサーバーではナップ期間中の攻撃は禁止されているのですが他の同盟メンバーに同盟旗を壊されたと同盟ジャーナルに表示されたため、相手に抗議したところ身に覚えはなく、疑うなら一時的に自分達の同盟に加入して戦闘ログを確認してくれても構わないと言われました。もちろんこちらも確認して貰っても構わないのですが相手がそこまで言うからには嘘ではないと思われるし、こちらも嘘はついていない。こんな事ってよくあるのでしょうか?

    • ななしの投稿者
    158
    2022/06/23 08:35 ID:k6tu5qcl

    教えてください。他の同盟の同盟旗を攻撃した場合、自分の同盟のバトル履歴に表記されますか?

    • ななしの投稿者
    157
    2022/06/21 09:33 ID:fv12qogg

    >>156

    ありがとうございます。編隊取得しました。

    結局同盟旗はできあがりませんでした。

    • ななしの投稿者
    156
    2022/06/20 14:02 ID:o9cc90gj

    >>155

    基本的に建物が完成するまでは入れっぱなし推奨です。

    入っている戦力によって建築時間が変わりますので。

    王城11で1部隊しかいないとのことですが、科学院の研究で軍隊のカテゴリーはどこまで進んでいるでしょうか?

    科学院Lv6で研究できる編隊を習得すれば1部隊増やせますよ。

    加速してでも優先的に習得したほうがいいかも

    • ななしの投稿者
    155
    2022/06/19 08:00 ID:fv12qogg

    ゲームをやり始めて1週間程度の初心者です。

    王城レベルは11で、外国人同盟に入っているのですが、昨日始めて同盟旗が立てられて、リーダーから「アライアンス戦争に参加して(直訳)」とメールが来ました。

    私はR1からR4になっていました。

    何からすればいいか分からないのですが、とりあえず同盟旗の四角内に引っ越しをして、同盟旗に援軍を送りました。

    ですが、私は部隊が1つしかないので、敵と戦うことができなくなりましたが、援軍はずっと送ったままにするのですか?

    宝箱など、戦闘を必要としないものは送り出せます。

    • ななしの投稿者
    154
    2022/06/18 17:29 ID:sgfrxniy

    >>153

    おそらくは不可に限りなく近いでしょう

    解りやすく云うなら君主が白ひげ、将軍がビスタ マルコ イゾウ…といった具合でしょうからもし親父白ひげがサッチ辺りに強さ超えられようものならちょっと締まりがね…

    • かかし
    153
    2022/05/25 15:43 ID:qpla671l

    将軍と君主のレベル同じなってしまいその将軍をこれ以上育てる事はできないのでしょうか?

    • Good累計50 ななしの投稿者
    152
    2022/05/25 12:33 ID:rn4p1g5p

    >>151

    ないです。たまに見かけますが、下限ギリギリで送ろうとして、将軍のパワー数を引き算しなかった結果起こるんだろうなと微笑ましく思っています。

    • ななしの投稿者
    151
    2022/05/25 10:16 ID:dsxuzb6b

    蛮族の城の占領時、下限以下の兵を送った場合には何かメリットがあるのでしょうか?

    • ななしの投稿者
    150
    2022/05/17 02:38 ID:ru17jlxh

    >>148

    同盟の加入条件は同盟によって違います。

    同盟のR5かR4に聞いてみてください。

    • ななしの投稿者
    149
    2022/05/16 18:12 ID:oor9v8cw

    蛮族

    • ななしの投稿者
    148
    2022/05/15 09:43 ID:eh5ms75h

    同盟への加盟するには何か条件あるのかな?同じ敷地にいないといけないとか?

    • ななしの投稿者
    147
    2022/05/15 09:42 ID:eh5ms75h

    同盟への加盟に失敗

    • ななしの投稿者
    146
    2022/05/05 05:13 ID:pgr7r7mp

    同盟都市に援軍を送るとどのようなバフがあるのでしょうか

    • ななしの投稿者
    145
    2022/04/11 21:03 ID:ru17jlxh

    >>143

    同盟領地の事だと思ってください。

    • ななしの投稿者
    144
    2022/04/09 23:47 ID:elz7j10q

    >>142

    操作方法が異なります。

    アイテム画面ではなく、送りたい相手の詳細画面から「ギフトを贈る」を選択します。

    • ななしの投稿者
    143
    2022/04/09 13:01 ID:tm5cgvy4

    ハイブって何?

    • ななしの投稿者
    142
    2022/04/09 09:38 ID:pgxtq5hw

    王家の運送状ですが、他同盟の人に送れません。以前賠償で送ってもらったことがあります。私は賠償では無いのですが、知り合いに送りたいと思っています。同同盟員でないと送れないのは何故ですか。

    • ななしの投稿者
    141
    2022/04/09 02:48 ID:elz7j10q

    >>138

    レベル10の兵が全て外に出ていたり負傷して病院にいたりで待機状態になっていないんじゃないっすかね?

    それかそもそもレベル10の兵がいないか

    • ななしの投稿者
    140
    2022/04/09 02:45 ID:elz7j10q

    >>139

    【集まるメリット】

    •同盟レイドに参加しやすい

    •王家を狙う盗賊討伐依頼がしやすい

    【同盟のメリット】

    いろいろありすぎて書けない

    【同盟領地のメリット】

    •同盟建物を利用できる

    •資源地の回収速度が上がる(バフ)

    •城内資源生産速度が上がる(バフ)

    【集まることのデメリット】

    •資源地の取り合いになる

    •モンスターの取り合いになる

    •目立つ(攻撃されやすい)

    • ななしの投稿者
    139
    2022/04/07 00:29 ID:oqmyl0x3

    失礼します

    すでに出ていたら見逃しているので、申し訳ないのですが、

    1.同盟の集まる意味

    2.同盟領地の効果

    3.集まることでのデメリット

    をどなたかお答えいただきたいです


    今集まるかどうかを検討中の弱小同盟です

    よろしくお願いします

    • ななしの投稿者
    138
    2022/04/06 17:50 ID:btglemi6

    質問です✋武器庫でアップグレードをしようと思ったのですが、LV10からLV11へのアップグレードが出来ません何故ですかね?現在訓練所等は全てLV30になった居ます。知っている人が居ましたら教えてください。

    • 質問
    137
    2022/04/04 09:41 ID:mo6o1yzs

    強いプレイヤーが大量のスタミナを持ってるのはなぜですか?ラリーに参加したいけど、すぐにスタミナが無くなってしまって。何か良い方法はありますか?

    • ななしの投稿者
    136
    2022/03/27 20:40 ID:rv1s26yc

    ご存知の方探してます。

    ようやく同盟都市をレベル3まで上げられました。が,共同研究はレベル2まででレベル3が開放されません。他に条件があるのか共同研究はレベル2までしか無いのか知りたいです。

    • ななしの投稿者
    135
    2022/03/24 18:20 ID:h4x7eykr

    同盟都市のレベルアップ方法がわかりません!どなたか教えてください!

    • ななしの投稿者
    134
    2022/03/12 11:06 ID:nd2jbm6b

    どなたか教えてください。

    同盟旗は、アップグレードに失敗すると自動でメンバーの誰かが壊したことになるのでしょうか?

    ジャーナルの表記ではそうなっているのですが…これはそういう仕様だということで気にしなくて良いのでしょうか?

    • ななしの投稿者
    133
    2022/03/12 11:04 ID:nd2jbm6b

    >>55

    自分もこれ、知りたいです!!

    • ななしの投稿者
    132
    2022/02/28 10:11 ID:bjqdobq8

    蛮族の城を占領できる戦力は何を見ればよいのですか。

    • ななしの投稿者
    131
    2022/02/27 08:51 ID:iupdwn3k

    同盟旗をアップグレードするにはだいたいどのくらいの援軍が必要なんでしょうか?


    教えてください

    • ななしの投稿者
    130
    2022/02/24 06:19 ID:mqk3hfhe

    >>127

    研究バフ次第です。keep25,t10騎兵でも普通に倒せますので

    • ななしの投稿者
    129
    2022/02/24 06:18 ID:mqk3hfhe

    >>128

    ラインの上でも大丈夫ですよ

新着スレッド(エボニー 王の帰還 攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル エボニー - 王の帰還
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2016/09/02
    • Android
    • リリース日:2016/08/10
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
ゲーム概要 帝国を築けよ!エボニーで異世界探検の旅に出よう!

「エボニー - 王の帰還」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ