Gamerch
フェアリースフィア攻略Wiki

【フェアリースフィア】リセマラは出来る?

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー66010

フェアリースフィアのリセマラ要素をまとめています。リセマラの可否や必要性などまとめているのでぜひご覧ください。

リセマラの要点

リセマラは出来る?

フェアリースフィアの事前登録報酬として「タピドレッサー」や「星晶石」などのアイテムが獲得できます。

また、フェアリースフィアには妖精(キャラ)や家具やスフィアのパーツなどが入手できる「召喚」システムが用意されているため「星晶石」で召喚が引ける場合はリセマラは可能です。

リセマラは必要?

結論からいうと、フェアリースフィアにリセマラが出来る場合はやってから始めた方がおすすめです。

キャラである妖精には星(レアリティ)が存在し、序盤から高いレアリティの妖精を入手しておいた方が効率的に進められる可能性があるためです。

また試行回数を踏むことでリアリティに関わらず、推しキャラを入手できることもあるので無課金、微課金で始める方はリセマラをしておきましょう。

ガチャの確率

レア度/種別キャラ家具スフィアのパーツ
★52%10%3%
★46%20%7%
★312%40%

リセマラ当たりランキング

Sランク(リセマラ終了)

キャラ
アブラカタブラ
アブラカタブラ
イチハツ
イチハツ
煙水晶
煙水晶
シュークリーム
シュークリーム
イチョウ
イチョウ
クグロフ
クグロフ
コハク
コハク
トナカイ
トナカイ
オリビン
オリビン
曼珠沙華
曼珠沙華
ラグドール
ラグドール
グリーンティー
グリーンティー

Aランク(リセマラ妥協点)

家具

Bランク(リセマラ続行)

主にスフィアのパーツ。

フェアリースフィアのリセマラ方法

※リリース後更新予定です

リセマラで引けるガチャ回数?
リセマラにかかる時間10~15分

1アプリをインストールする
┗ゲストでログインする
2チュートリアルガチャを引く
3フェアリススフィアを選択する
┗他のセットも今後入手可能
4チュートリアルを進める
5メールボックスから事前登録報酬を受けとる
6ガチャを引き、お目当てのキャラが出なければ1.へ
コメント (リセマラ当たりランキング)
  • 総コメント数4
  • 最終投稿日時 2021/12/12 00:05
    • ななしの投稿者
    4
    2021/12/12 00:05 ID:nhicg12d

    >>3

    豪華タイプは今ならキティコラボのラグドールもいます

    • ななしの投稿者
    3
    2021/12/11 23:49 ID:i9gcp3pm

    前述の方のとおり、ゲームを進めながらそれぞれのタイプを揃えて行くことになります。その中でも入手機会がガチャしかないタイプを狙うのをおすすめします。(☆4はよく出るので今回は除外)

    1番のオススメは現状☆5で唯一の快適タイプである「トナカイ」です。他のタイプは2人以上実装されているので快適タイプよりは揃えやすいと思われます。

    次点で豪華タイプの「煙水晶」「曼珠沙華」「アブラタカブラ」。豪華タイプと快適タイプ以外の☆5はゲームを進めると手に入ります。

    • ななしの投稿者
    2
    2021/11/28 13:23 ID:pjwd7ko9

    チュートリアルでシュークリームが貰える試練に20連ガチャがある。リセマラするなら20連で他を狙うのがオススメ。星5が家具だけの時もあり、目当て引くのに1日かかった

    • ななしの投稿者
    1
    2021/11/26 18:01 ID:o3543jix

    レアリティより、それぞれのタイプのキャラを持って置いたほうがいいですよ

新着スレッド(フェアリースフィア攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル フェアリースフィア
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2021/11/24
    • Android
    • リリース日:2021/10/03
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 妖精を育てる癒やし系箱庭ゲーム

「フェアリースフィア」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ