カラフルJOYランドマップ
目次 (カラフルJOYランド)
エピソード16「カラフルJOYランド」
![]() ![]() |
2018/10/18 修正
「カラーペイント」マスと「黄金の牛」マスの位置を変更
マップの特別ルール
![]() |
| ・最大獲得額12兆 |
| ・シングルマッチは1vs1 |
| ・一周が24マス |
| ・22ターン制 |
| ・幽霊都市なしスタート |
| ・買取アイテム上限は3個 |
| ・3ターン毎に追加カード配布 |
| ・ローンは1回だけ可能 |
| ・特殊マスが6マス目→18マス目にある |
| ・ミニバトルが無い |
| ・リゾート地は計4つ。3、9、15、21マス目にある |
| ・分かれ道なし |
| ・都市の自動獲得なし ・都市獲得は基本自力(もしくは特殊マス到着) |
イベントマス
![]() | |
![]() | |
| 「カラーペイントマス」 | |
| カラーペイントマス到着時の効果 | |
| 1.ランダムな空き不動産を1個獲得する | |
| 2.自分の保有不動産の通行料が150%増加する | |
| 3.空き不動産を選択して移動できる 2.または 2.相手の不動産を選択して移動し強奪できる | |
| ポイント | 説明文には『相手の不動産に移動して買取』と書いてあるが、バリア等を使っても普通に奪われるので『強奪』と記載 |
| カラーチェーンについて | |
| ・2個以上の不動産をつなげるとカラーチェーン達成 | |
| ※特殊マスによってつながらない場合を除く | |
| ※カラーチェーン効果は蓄積される | |
| ポイント | 同じカラーの不動産を5つ繋げると恐ろしい通行料の都市が完成する |
| カラーチェーンの効果 | |
| 2カラー:不動産を2個つなげる | |
| ↳ カラーチェーン数に応じて通行料が増加(×4) | |
| 3カラー:不動産を3個つなげる | |
| ↳ チェーンされた不動産をキャラクターが通り過 ↳ ぎる度に、50%の確率で通行料が200%増加 ↳ カラーチェーン数に応じて通行料が増加(×4) ↳ 決め手は対象外とする | |
| 4カラー:不動産を4個つなげる | |
| ↳ バフが適用されていない相手キャラクターが ↳ 到着時、同じカラーチェーンの中で通行料が ↳ 一番高い不動産に移動 ↳ カラーチェーン数に応じて通行料が増加(×16) | |
| 5カラー:不動産を5個つなげる | |
| ↳ 現在適用された倍数×2 ↳ 最大倍数×2000まで増加 ↳ カラーチェーン数に応じて通行量が増加(×32) ↳ カラーペイントで買取不可 | |
| ポイント | 4カラーの効果に注目 5カラーチェーンを崩すには自力で不動産を奪わなくてはならない |
知っトク豆知識

4カラーチェーンが完成すると
バフが適用されていない相手キャラクターがこの不動産に到着時、同じカラーチェーンの中で通行料が一番高い不動産に移動
という効果があるため、上の画像の場合、
1マス目~4マス目に止まったとしても
5マス目(ストックホルム)に強制移動される。
しかし、よく考えてみると、同じカラーチェーンではないような…?
3カラーチェーン以上の都市に決め手をした場合、
決め手は無効化され通行料を支払うことになる。
決められたターンに配られる追加カード
![]() | |
| 「今日のスキルカード」 3種類、毎日変わる | |
| カード配布 | |
|---|---|
| 残り19ターン | 追加カード or 今日のカード |
| 残り16ターン | 追加カード or 今日のカード |
| 残り13ターン | 追加カード or 今日のカード |
| 残り10ターン | 追加カード or 今日のカード |
| 残り7ターン | 追加カード or 今日のカード |
| 残り4ターン | 追加カード or 今日のカード |
| 残り1ターン | 追加カード or 今日のカード |
使用率の高いアイテムやスキル
など
みんなの攻略法
関連記事
2018大型アップデートまとめ ver3.5シーズンマップ
その他



































