【グリムノーツ】星5ウアサハ評価とステータス
最終更新日時 :
1人が閲覧中

★5ウアサハの基本データ
| 初期HP | 初期攻撃力 |
|---|---|
| 596 | 98 |
| 初期防御力 | 基本能力HP |
| 78 | 1,694 |
| 基本能力攻撃 | 基本能力防御 |
| 280 | 222 |
| オリジン基本能力HP | オリジン基本能力攻撃 |
| - | - |
| オリジン基本能力防御 | 最大HP |
| - | - |
| 最大攻撃力 | 最大防御力 |
| - | - |
| オリジン初期HP | オリジン初期攻撃力 |
| - | - |
| オリジン初期防御力 | オリジン最大HP |
| - | - |
| オリジン最大攻撃 | オリジン最大防御 |
| - | - |
| 必殺技/消費 | 術光/闘技索引 |
|---|---|
| 消費:2 攻撃力を高め、同一線上を薙ぎ払う(光属性)。 | |
| スキル1 | 光効果↑大 |
|---|---|
| 光属性の攻撃力が15%増加します。 | |
| スキル2 | スタン効果・大 |
|---|---|
| 敵攻撃時(必殺技含む)多量のスタン効果を付与します。 | |
| 必殺技のヒット属性 | - |
|---|---|
| - | |
| 切り替え技 | 状態付与・麻痺 |
|---|---|
| - | |
| 出典/物語 | 乖離性ミリオンアーサー |
|---|---|
| スカアハに仕えるサポート妖精。訓練城へヴリディーズにて、アーサーたちやスカアハの世話をしている。家事全般は彼女に一任されており、実質、訓練城は彼女なしでは成り立たない。人間の感情の機微に疎いため、アーサーたちとの交流から人間らしさを学習しようとしている。 | |
| 出典/物語(オリジン) | - |
|---|---|
| - | |
| ヒーローメモリア効果① | - |
|---|---|
| - | |
| ヒーローメモリア効果② | - |
|---|---|
| - | |
| 入手方法/実装時期 | ガチャ |
|---|---|
| 2016年5月31日(コラボ限定ヒーロー登場!『乖離性ミリオンアーサー』!) | |
評価まとめ
| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| オート周回 | 通常クエ効率 | マルチ | ランキング |
| A | S | SS | SS |
| 良い点 | 必殺技が自バフ後1ライン突進で殲滅力がある | ||
| 悪い点 | バフ後の攻撃になるので、発動が遅く使うタイミングを見定める必要がある | ||
| 解説 | |||
| 必殺技が自バフ後の突進と火力があり強力。自バフは約15秒ほどあり、一時的な火力UPにも繋がる。消費も2と軽く、遠距離スタンも優秀で使いやすい。ただし必殺技の発動がバフ後になるのでタイミングを見定めないと外してしまうので注意が必要。 イベント産だが【錫杖+】(※現在入手不可)を使うと必殺技にバフがかかり、元のバフUPと突進両方が適用される為、相乗しとてつもない高ダメージを多段で出せる。必殺技の判定が低い位置にある為、マルチでは周りの必殺技と被ると当たらないことも。 | |||
進化絵
| ☆5 | ☆6 | ☆7 |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
立ち絵
セリフ
| 発言タイミング | セリフ |
|---|---|
| クエスト開始時 | はい、よろしくお願いします。 はい、探索を開始します。 |
| クエストクリア時 | はい、あなたと共にあらんことを。 はい、若干…成長しました。 |
| 必殺技カットイン | はい、敵を牽制します。 |
| 必殺技 | いいえ、倒れてもらっては困ります |
| 攻撃時 | はい、支援いたします |
| 切り替え技 | はい、支援いたします |
| 被弾小 | (なし) |
| 被弾大 | (なし) |
| 被弾打ち上げ | (なし) |
| 敵に倒された時 | (なし) |
ヒーロー・スキル検索
| 切替技一覧 | パーティスキル一覧 |
| 主要スキル一覧 | 属性・サブ系スキル一覧 |
| ★5 / ★4 / ★3 | |
| Repage ★5 / Repage ★4 / Repage ★3 | |
| アタッカー / シューター ディフェンダー / ヒーラー | |
| 斬 / 打 / 突 / 魔 / 火 / 氷 / 雷 / 光 / 闇 / 無 | |
ご意見・ご要望について
▼Wikiへのご意見・ご要望はこちらへ
※各種ページでコメント頂いても対応できませんのでご了承ください。
コメント (★5ウアサハ)
新着スレッド(グリムノーツRepage攻略Wiki)




