A RX 34 レールキャノン砲塔
全自動のレールキャノン砲塔を投下し、火力支援として使う 砲塔は敵味方を識別できるが、射撃中に射線を横切ると貫通性の弾丸を食らうことになる
| 威力 | & | & | & | & | & | 
|---|---|---|---|---|---|
| 連射速度 | & | &Mk2 | & | & | & | 
| 耐久力 | & | & | & | & | & | 
| 回転速度 | & | & | &Mk3 | &Mk3 | & | 
| アップグレード | 必要ポイント | 効果 | 属性 | クールダウン | 使用回数 | 起動まで | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| Mk1 | - | - | - | 180秒(108秒) | 3回 | 7.0秒 | 
| Mk2 | 2 | 連射速度が向上 | - | 180秒(108秒) | 3回 | 7.0秒 | 
| Mk3 | 2 | 砲塔の回転速度が上がる | - | 180秒(108秒) | 3回 | 7.0秒 | 
戦略支援コード
← ↓ ↑ ← →
解除条件
難易度4~6の惑星報酬
解説
A MG 11 ミニガン砲塔の対装甲版。RX 1 レールガンのような貫通弾を発射する。ただしスタン属性は無い。
エリートやバーサーカー程度の敵なら即死、コマンダーやウォーロードも1、2発で倒すことができる。
しかし連射が効かないので敵を倒しきれずに破壊されることも多く、ミニガン砲塔のように遠くにおいて敵を迎撃するという使い方もやりにくい。
高難易度ミッションでも要請すれば戦闘が多少楽にはなるが、貴重な戦略支援枠を1つ使用してまで必要かと言われると微妙なところ。
使用するなら前述のとおり連射が利かず敵を倒しきれないことも多いので、ヘルダイバー達の近くに要請して、
メインウェポンで倒せる敵はヘルダイバーが倒し、重装甲の敵はレールキャノン砲塔に任せるなど役割分担をしたり、
電磁フィールドや対人バリアー、スタン地雷などで敵が近づいてくるまでの時間をなるべく稼ぐようにしよう。
また、インペーラーやタンク、歩兵戦闘車は弱点部分に当てないと倒せないことと、ベヒモスには効果が無いことも覚えておこう。
            