新兵向けの情報
マルチプレイ時の新兵向け情報はマルチプレイのすすめを参照
このwikiではPS4版をベースに解説しています
目次
- プレイにあたって
- トレーニングは必ず受けておけ
- DLCの装備の中に絶対必要な物はない
- ダイブする前にトイレは行っておけ
- 味方にも攻撃は当たる、誤射には気を付けろ
- データバンクは有益な情報が多いので目を通しておくと良い
- 基本操作
- 入隊時に支給される武器・装備
- 迷惑なプレイヤーの対処法
- 強制離脱
- 称賛・通報
- 服務態度
- クイックチャットの使い方
- 難易度とプレイヤー数による違い
- 惑星タイプと時間帯について
- 惑星タイプ
- 溶岩
- 砂漠
- 森
- 雪
- 都市
- 時間帯による違い
- 戦場での基本的なこと
- 敵は無限に沸く
- 困ったら□ボタンで伏せろ
- ダウンさせられても諦めるな
- 敵のパトロールを速やかに排除し、増援を呼ばせるな
- 素早く弾倉をリロードし敵襲に備えよ
- 艦隊からの戦略支援を有効に使え
- 敵の装甲を貫け
- 中難易度以上の惑星へダイブする時は対戦車装備を用意せよ
- 仲間と連携せよ
- 武器の強化も忘れるな
プレイにあたって
トレーニングは必ず受けておけ
- 基本的な操作はトレーニング(チュートリアル)で学べるので初めてHELLDIVERSをプレイするなら必ずトレーニングを受けること
- トレーニングをスキップしてしまった場合はメインメニューからトレーニングを再度受けることが出来る
- 初心にかえるつもりで定期的にトレーニングを受けるのもいいかもしれない
DLCの装備の中に絶対必要な物はない
- 特別強力な物や使えなさすぎるといったものは無く、DLC裝備が無いからと言って強制離脱されたりもしないので安心してほしい
- プレイの幅は広がるので気になった裝備の入ったDLCを購入するのも悪くない
- 優秀なヘルダイバーはどんな裝備を用いても困難な作戦から生還するだろう
ダイブする前にトイレは行っておけ
- 戦闘中の離席はすなわち死に直結する
- コントローラーのバッテリー残量の確認や充電ケーブルの準備も忘れるな
味方にも攻撃は当たる、誤射には気を付けろ
- 誤射しない、誤射されない位置取りを心がけること
- 互いの背中を庇うように陣取ったり、敵に向かって横一線になる等
- くわしくはマルチプレイのすすめを熟読すること
データバンクは有益な情報が多いので目を通しておくと良い
- データバンクは艦橋の右側にある
基本操作
PS4・PS5 | PS3 | PSVITA | PC | |
---|---|---|---|---|
移動 | 左スティック | 左スティック | 左スティック | W,A,S,D |
ダッシュ | 移動中にL3押し込み | 移動中にL3押し込み | 移動中に画面右下のアイコンをタップ | 移動中にShift |
武器を構える・狙う | 右スティック | 右スティック | 右スティック | マウスの右ボタン長押し |
リロード | R1ボタン | R1ボタン | 背面タッチパッドの右側を下にスワイプ | Rキー |
射撃 | R2ボタン | R2ボタン | Rボタン | マウス左クリック |
戦略支援コードの表示・入力 | L1ボタンを押しながら方向キー | L1ボタンを押しながら方向キー | Lボタンをおしながら方向キー | Ctrlを押しながらW,A,S,D |
戦略支援ビーコンを投げる | L2ボタンかR2ボタン | L2ボタンかR2ボタン | Rボタン | Gキーか左クリック |
グレネード | L2ボタン | L2ボタン | 背面タッチパッドの左側を下にスワイプ | Gキー |
アイテムを拾う・乗り物に乗る | ○ボタン | ○ボタン | ○ボタン | Eキー |
ダウン状態から起き上がる | ○ボタン連打 | ○ボタン連打 | ○ボタン連打 | Eキー |
近接攻撃 | ×ボタン | ×ボタン | ×ボタン | Qキー |
伏せる・立ち上がる | □ボタン | □ボタン | □ボタン | Space |
メインウェポンとサイドアームの切り替え | △ボタン長押し | △ボタン長押し | △ボタン長押し | 1,2又はホイール |
メインウェポンと支援武器の切り替え | △ボタン | △ボタン | △ボタン | 2,3又はホイール |
クイックチャット | ↑:OKや了解などの賛成系 ↓:できないやダメだなどの反対系 ←:待てや待機しろなどの待機系 →:行けや進めなどの移動系 | ↑:OKや了解などの賛成系 ↓:できないやダメだなどの反対系 ←:待てや待機しろなどの待機系 →:行けや進めなどの移動系 | ↑:OKや了解などの賛成系 ↓:できないやダメだなどの反対系 ←:待てや待機しろなどの待機系 →:行けや進めなどの移動系 | F1:OKや了解などの賛成系 F2:できないやダメだなどの反対系 F3:待てや待機しろなどの待機系 F4:行けや進めなどの移動系 |
マップ・任務目標の表示 | タッチパットボタン | SELECTボタン | SELECTボタン | Tabキー |
オプションメニュー | OPTIONSボタン | STARTボタン | STARTボタン | Escキー |
テキストチャット | PS4では使用不可 | PS3では使用不可 | PSVitaでは使用不可 | Enterキー |
PC版はフルコントローラーサポートされていて、DUALSHOCK4ならPS4版 DUALSHOCK3ならPS3版と同じ操作になる(設定で変更することも可能)
Xbox用のコントローラーやSteam コントローラーは不明だが恐らくPS3版の操作方法になると思われる
狙う楽しさやコントローラーの方が有利な部分もあるのでコントローラーでのプレイをおすすめしたい
入隊時に支給される武器・装備
メインウェポン | AR 19 リベレイター |
---|---|
M2016 コンスティテューション | |
LAS 13 トライデント | |
サブウェポン | P2 ピースメーカー |
グレネード | |
戦略支援 | 補給 |
MG 94 マシンガン | |
A MG 11 ミニガン砲塔 | |
急降下ボム ヴィンディケーター | |
特殊装備 | レーザーモジュール |
カスタムスキン | ストラテジー |
コンバット | |
オペレーター | |
ドロップスクール | |
アサルト | |
リバティー | |
ネクストジェン |
迷惑なプレイヤーの対処法
わざと味方や防衛対象を攻撃・殺害するなど、迷惑行為を働くプレイヤーはあなたがホストならすぐに強制離脱してしまおう
オプションメニューに表示されるプレイヤーの一覧から強制離脱させたいプレイヤーを選択して△ボタンを押すと強制離脱することが出来る
ここで△ではなく○ボタンを押すと称賛、□なら通報できる。通報してから強制離脱をすればより効果的
強制離脱されたプレイヤーはホストがゲームを終了するまで同じチームには入れなくなる
あなたがホストではなく、ホストも強制離脱してくれないならホストに強制離脱するよう頼むか、そんなチームはすぐに抜けることをおすすめする
楽しむはずのゲームで嫌な気持ちになる必要はないのだ
強制離脱
わざと味方や防衛対象などを攻撃・破壊したり、他の味方が全員死亡したのに増援部隊を要請しなかったり
味方を置いて1人で勝手に行動するなど迷惑なプレイヤーを強制的に退場させる機能
ホストのみが使用できる
強制離脱されるとそのプレイヤーが要請した戦略支援はキャンセルされ、他のプレイヤーが全員死亡している場合は自動的に増援部隊が要請される
ただし、増援部隊を要請しなかったり味方を殺したからといってすぐに強制離脱するのは良くない
ミスや勘違いは必ずするし、わざとやったように見えても実際は事故だったということもよくあるし、
クールダウンが終わっていなかったり、サイボーグのジャミング範囲内で戦略支援が使用できないということもある
また、誤射やすぐに死ぬというこのゲームの特徴も忘れないこと
上に書いたように迷惑なプレイヤーのためにある機能だが、下手すぎたりフレンドなどの枠を取っておくために強制離脱することもある
ただし、「ランクが低いから」という理由だけで強制離脱はしないこと
もちろん本当に下手(プレイすべき難易度を間違えている)なら強制離脱してもいいが、ランクが低くても上手なヘルダイバーは沢山いる
特にPC版はオプションでランクを下げたり、ゲームの進行状況をリセットすることが出来るため「ランクは1だけど本当は元スーパーアース最高司令官です」というヘルダイバーも多いようである
称賛・通報
他のヘルダイバー(プレイヤー)を評価するときに使用する機能
オプションメニューで評価したいヘルダイバーを選択し、○ボタンで称賛、□ボタンで通報できる
ただし、フレンドに対しては称賛や通報することは出来ない
称賛、通報された回数によって後述の服務態度が変化する
称賛は10回、通報は5回まででき、毎週木曜日に回復する
称賛はどのプレイヤーが誰に称賛を贈ったかが画面右上に表示される
通報は誰がいつ通報したかが相手に伝わることはない
服務態度
称賛や通報された回数によって服務態度が「良」「標準」「悪」 に変化する
称賛された回数と通報された回数は毎週木曜日に半減して、服務態度が「標準」に近づく
服務態度が「良」なら「良」や「標準」同士と、「悪」なら「悪」同士としかプレイできなくなる
クイックチャットの使い方
このゲームでは仲間との連携が重要となる
テキストチャットやボイスチャットが使用出来ればいいが、環境や言語の違いで使えないことも多い
クイックチャットはテキストチャットやボイスチャットと違い、
自動的に翻訳されて相手に表示されるため、言語を気にせずに使用できる
プレイステーション版では方向キーの
上で「了解」や「分かった」などの賛成系 |
右で「行け」や「すすめ」などの移動系 |
下で「出来ない」や「ダメだ」などの反対系 |
左で「待て」や「待機しろ」などの待機系 |
PC版では
F1キーで「了解」や「分かった」などの賛成系 |
F2キーで「出来ない」や「ダメだ」などの反対系 |
F3キーで「待て」や「待機しろ」などの待機系 |
F4キーで「行け」や「すすめ」などの移動系 |
クイックチャットは文字通りの意味の他にも様々な意味で使用される
例えば
新しく参加してきたプレイヤーや退出するプレイヤーへの挨拶として「了解」と発言する
誤射をしてしまった時など謝罪として「了解」や「出来ない」と発言する
落ちている装備品を拾ってほしい、使ってもいいという合図として、装備品の上に立って回転しながら「行け」と発言する
など
慣れたヘルダイバーなら賛成系、反対系、待機系、移動系の4つだけで大抵の意思疎通をすることが出来る
慣れないうちは使い方が難しいかもしれないが、何かあったらとりあえず「了解」と言っておき、
他のプレイヤーに「了解」と言われたら「了解」(反対するなら"出来ない")と返しておけばいい
「敵の潜水艦を発見!」 「ダメだ!」「ダメだ!」
難易度とプレイヤー数による違い
当然だが難易度が上がれば上がるほどクリアするのが難しくなる
具体的には難易度が上がるほど敵の出現数や種類が増える
またヘルダイバーの人数が多いほど敵のパトロールや増援部隊の出現数が多くなる
HELLDIVERSには15の難易度がある
1 新兵用
2 低難度
3 簡単
4 通常
5 高難度
6 非常に高難度
7 危険
8 非常に危険
9 鬼畜
10 決死
11 インポッシブル
12 ヘルダイブ
13 無謀な挑戦
14 狂気の極み
15 地獄の底の底
このwikiでは1~4を低難易度、5~8を中難易度、9~12を高難易度、13~15を超高難易度と呼んでいる
4人でプレイする時の目安として
低難易度では、ミッション目標から離れたところにいれば敵に見つかることはほどんどない
増援の敵もメインウェポンで簡単に倒せる敵がほとんど
ミッションクリア時間は5分~10分
中難易度では、ミッション目標から離れたところにいても見つかることがある
増援の敵は、低難易度の敵に加えメインウェポンだけでは倒すのに少し時間がかかるような敵が出現する
また、重装甲の敵が出現し始めるため対戦車兵器は必須となる
ミッションクリア時間は10分~20分
高難易度では、ミッション目標から離れたところにいても見つかることが多い
増援の敵は、中装甲や重装甲の敵ばかりで、パトロールを除けば低難易度で出現していた非装甲や軽装甲の敵はほとんど出現しなくなる
ミッションクリア時間は10分~40分
超高難易度では、パトロールの数は高難易度とあまり変わらないが他の難易度と違い、非常に強力な敵がパトロールしている
増援の敵は、重装甲の敵ばかり
例えばイルミネイトならカウンシルロードが10体以上出現したり、サイボーグならハルクとウォーロードが同時に30体以上出現する
まさに地獄である
ミッションクリア時間は20分~40分
ちなみに、敵種族や難易度(低難易度、中難易度、高難易度・超高難易度、敵支配者)によって戦闘時のBGMが異なるので余裕があったら聞いてみるといい
惑星タイプと時間帯について
惑星タイプ
HELLDIVERSには現在5つの惑星タイプがある
溶岩
火山活動が非常に活発な火山惑星
狭い道や溶岩が噴出する岩など危険が多い
特に溶岩が噴出する岩には注意が必要で、これのせいでチームが崩壊することもよくある
いつ溶岩が噴出するかは分からない為、出来るだけ近づかないようにしよう
砂漠
辺り一面砂だらけの乾ききった惑星
他の惑星と比べると大した危険はなく難易度は低いが、時々地雷が埋設されていることがある
地雷原には近づかないように注意しよう
森
深い沼や、草や木に覆われ昼でも薄暗い熱帯雨林型の惑星
草木や倒木などの障害物が多く、昼でも薄暗いせいで視界が悪く敵に囲まれやすいため注意が必要
沼は雪原惑星と同じように全地形対応ブーツを履いていないと移動速度が大幅に落ちてしまう
雪
気温が低く深い雪に覆われた寒冷型惑星
雪が積もっている場所は全地形対応ブーツを履いていなければ足を取られ移動速度が大幅に落ちてしまう
高難易度以上では全地形対応ブーツはほぼ必須で他の特殊装備が選択できなくなるため難易度は高いと言える
都市
ビルなどの建物が建つ都市型惑星
この惑星は首都防衛作戦と英雄訓練場でのみ選択できる
他の惑星と違い、道が整備され建物が多く建っている為、進攻ルートが限られ防衛はしやすい
しかし、少しでも油断するとすぐに敵に囲まれてしまうので、仲間との連携や戦略支援の使い方が特に重要となる
時間帯による違い
HELLDIVERSには「夜明け」「正午」「日没」「夜間」の4つの時間帯がある
しかし4つの違いは多少視界が悪くなる程度で大きな違いはない
ただし、英雄訓練場の特殊条件「ゴーストタウン」ではヘッドライトがないと何も見えないくらいに暗くなっている
戦場での基本的なこと
敵は無限に沸く
- 敵を倒すのはあくまでも時間稼ぎでしかない
- 必要が無い時に作戦目標を無視し、延々と戦闘を続ける行為は弾薬と時間の無駄である
- ほとんどの敵は走って逃げれば振り切れる
- よって作戦の遂行と帰還を第一に行動すること
困ったら□ボタンで伏せろ
- 伏せることで瞬時に敵との距離をあけることが出来る
- ただし立ち上がるのには少し時間がかかる
- 伏せやダウン状態ではほとんどの射撃に対して無敵になれる
- 伏せやダウン状態のまま移動する事もできる
- 爆発によるダメージも爆心地でなければ伏せることでダメージを軽減できる
- 燃やされたら伏せで消火できる
- 電磁フィールドやアプレンティスの攻撃などで動けなくなっても伏せで脱出できる
ダウンさせられても諦めるな
- 敵に張り付かれている時は◯連打ではまず助からない
- 落ち着いてサイドアームやグレネードで応戦するか、ダウン中でも戦略支援が使用可能なので死を覚悟して増援要請コマンドを入力するのが正解
- 近くにいるヘルダイバーはダウンしたヘルダイバーの周りにいる敵を倒して援護してあげるといい
- 増援要請のビーコンを手に持ったまま死ぬと、持っていた増援要請で自分も復帰できる
- ダウン状態では「伏せ」と同じように射撃からのダメージを受けなくなる
- 倒れた味方の近くで○ボタンを押せば助け起こすことが出来る
敵のパトロールを速やかに排除し、増援を呼ばせるな
- 強敵は警報によって出現する
- 無駄な戦闘は消耗するだけである
- 敵のパトロールは支援ビーコンの光に反応して寄ってくる
- 逆に言えば、支援ビーコンを囮にする事も可能である
- ヘルボムなどの任務用の戦略支援は対応する任務を達成するまで何度でも要請できるため陽動にも使用可能だ
- 敵のパトロールはミッション目標の周辺を重点的に警戒している
素早く弾倉をリロードし敵襲に備えよ
- リロードすると現在の弾倉に残っている弾を捨てることになる
- 武器によっては弾倉や薬室内にまだ弾が残っている状態でリロードするとリロード速度が早くなるボーナスがある(いわゆるスピードリロード)
- また既に薬室に装填された一発が残る武器もある(武器一覧などでは「+1」と記載)
- 弾倉内の弾が残りわずかになったときや、レーザーガンの熱量が溜まってくると射撃音が変化したり特殊なエフェクトが出るので目安に
艦隊からの戦略支援を有効に使え
- 増援部隊は必須なので要請コマンド「↑ ↓ → ← ↑」はすぐに使えるよう暗記しよう
- まずは↑↓を覚えておくだけでも大幅に入力時間が短縮できる
- 実弾系のメインウェポンや支援火器を運用する場合は、「補給」の持参を推奨
- グレネードや支援ビーコン等の投擲系は投擲ボタンを押した時間で投げる距離を調整できる
- 投げたい方向に走りながら投げると更に遠くへ投げられる
- 戦略支援ビーコンはいつまでも持っていないで出来るだけ早く投げること
敵の装甲を貫け
- 敵には装甲(アーマー/Armor)と弾力(Resilience)の2つの防御能力が備わっている
- 装甲はダメージを直接軽減し、高いほど軽減量が多い
- 装甲は「なし」「軽い」「中程度」「重い」の4つがあり、このwikiではそれぞれ「非装甲」「軽装甲」「中装甲」「重装甲」と呼んでいる
- 中装甲までの装甲は「装甲貫通弾」や「貫通弾」で無視できる
- 重装甲の敵や部位には通常兵器ではダメージが通らず、装甲貫通弾も無効
- 対戦車能力を持った武器は、装甲に対して垂直に命中させれば装甲を無視してダメージが入る
- 弾力の高い敵ほど、角度や中心からズレた射撃を弾く能力が高い
- 弾丸が弾かれている時は命中時に青色の火花が出る
- 弾丸が弾かれると、ほとんどダメージを与えることが出来ないと考えてよい
- 安定性の高い武器ほど敵の中心を狙い易いので弾力の高い敵に対して強い
- アークガンや爆破ダメージなどの範囲攻撃は弾力を無視してダメージが入る
中難易度以上の惑星へダイブする時は対戦車装備を用意せよ
- 重装甲の相手には対戦車能力を備えた武器でなければまともなダメージが期待できないと思って良い
- タンクの弱点やハルクの腹、炎上や猛毒による間接ダメージなどの対戦車以外での撃破方法は存在するが、高難易度では数が多くそれらではまず捌ききれない
- 具体的にはムシやサイボーグの難易度6や7以上では重装甲が多くなる
- EAT 17やRL 112 無反動ライフル、MK3まで強化した急降下ボム ヴィンディケーターなどがポピュラー
- 基本的に重装甲の敵は後方の装甲が一番薄く、正面の装甲がもっとも厚い。側面の装甲は中間程度の防御力を持つ
仲間と連携せよ
- 仲間と連携せずに一人で行動するのは自分勝手で最悪な行為である
- トラブルの元となるため死亡時に装備を落としてしまった味方の装備を回収させずに移動したり装備を奪ったりしてはいけない
- ただし、重装甲の敵が迫ってきている時など、やむを得ず死亡した味方の装備を使用することもあるが、出来るだけ早く落とし主に返してあげること
- この時グレネード等で自殺して返すのは死亡回数が増え評価が下がるのでやらないほうがいい
- また装備品を奪われたからと言って奪った相手を殺して取り返すのもあまりよろしくはない
武器の強化も忘れるな
- 艦橋の左側にある武器庫で銃や戦略支援の強化が出来る
- 武器や戦略支援を強化すれば、難しいミッションも楽にクリアすることができる
- 1回の強化で使用する研究ポイントの数は1~6個
- DLCを含む全ての武器、戦略支援を強化するには合計で323個の研究ポイントが必要
- 研究ポイントは戦場に落ちているサンプルを10個集めるか、階級が上がった時に1つ入手できる
-
-
よっしー
466日まえ ID:daggme5sローカルマルチで計2人で遊んでいるのですが、戦術支援の強化が私は出来るのですが、一緒に遊んでいる側が調査ポイントがあるにも関わらず、強化出来ません、何故でしょうか?
因みにガードッグを1段階目の強化です。
-
-
ユーザー35824
452024年02月18日 12:25 ID:ur0jzoyoもしかしてHELLDIVERS 2 Wikiの質問掲示板と同じ方ですかね?
一応こちらにも回答しておきますが、
サーバーが満員でタイトル画面から進めない為確認は出来ませんが、画面の右下に初期化する方法が表示されているはずです。
-
-
名も無きヘルダイバー
442024年02月18日 09:40 ID:lnd7qlth追記
・パッドです。
・エイムモード切替と近接が同じボタンに設定できません。
操作設定の初期化ができるなら教えて頂きたく、、、
-
-
名も無きヘルダイバー
432024年02月18日 09:37 ID:lnd7qlth近接操作、変更したらもとに戻せません、、、
-
-
名も無きヘルダイバー
412024年01月18日 10:39 ID:sdbe96872月8日にヘルダイバーズ2が発売されるからスーパー・アース市民は全員買うように
-
-
名無しの司令官
-
-
名も無きヘルダイバー
-
-
名も無きヘルダイバー
-
-
名も無きヘルダイバー
372021年04月15日 18:20 ID:r0bhh3c2誤射で装備落とされた上に回収させない奴がいた場合は鉛玉ぶち込んでいいよな
-
-
名も無きヘルダイバー
362020年01月13日 20:29 ID:nt5cscj6任務目標の近くは敵も重点的にパトロールしています(つまり見つかりやすい)
中難易度以上(難易度 5 以上)では増援として出現する敵も強力で、対戦車兵器などの装備を整えるためにも、常に任務地点から離れたところがいいでしょう
ただし、中難易度(難易度 5~8)で自分や仲間の戦略支援を見て、特に要請する装備が無ければ任務地点の近くでも問題ないでしょう
低難易度(難易度 1~4)では見つかったとしても簡単に倒せる敵ばかりなので任務地点の近くでもいいと思います