Gamerch
ヘルダイバー2攻略Wiki

【ヘルダイバー2】迫撃砲塔の性能と入手方法 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数17
  • 最終投稿日時 2024/03/04 19:50
    • ななしの投稿者
    7
    2024/02/14 12:29 ID:o3lqv1xm

    こいつは電磁迫撃砲塔とセットで運用するとトブくらいすごい。雑置きしても事故なく運用できるのでおすすめ。

    • ななしの投稿者
    6
    2024/02/13 09:22 ID:n4tu0g4b

    昨日同じような状況になったし、迷惑だとか〜という気持ちはわからなくもないけど、公式が許容してる遊び方なんだから、自分が順応するしかないと思う。

    迫撃砲設置されたら、自分はなるべく敵に近づかないように立ち回ったりすれば事故は減らせる。

    何も考えずに突っ込む別の野良は案の定迫撃砲の餌食になってたけど…。

    ま、ホストならキックすればいいし、復活もさせて貰えるのであまり気にし過ぎも良くないと思う。

    • ななしの投稿者
    5
    2024/02/13 03:45 ID:ti9o3olf

    飛びかかってくるムシやロボットいるのにきたら迫撃砲飛んでくるから野良で人知れず置かれたら事故多発する

    置いてるやつを報復でぶち○したくなる

    電磁迫撃砲塔は非殺傷だから許す

    • ななしの投稿者
    4
    2024/02/13 00:49 ID:en1b4zt0

    他のタレットよりもかなり射程が長いので残したままだと接敵したとき自分たちに飛んでくる可能性が高い。落ち着いたら壊していいかもしれない。

    • ななしの投稿者
    3
    2024/02/12 23:34 ID:jbt4cvh7

    強いんだけど場合によって味方を爆撃するので使い所を考えないと戦犯かもなぁ

    • ななしの投稿者
    2
    2024/02/12 21:45 ID:duh0cco8

    正直 味方に使われると迷惑極まりない

    小人数時ラスト撤退時に設置するなと言いたい

    こいつのせいで全滅して萎えた

    • ななしの投稿者
    1
    2024/02/12 03:33 ID:a7vx1nxy

    とりあえずコレ置いとけば虫もロボも大群でも怖くない。


    虫パンチ1発ですぐに破壊されるので、攻撃されにくい陣地に設置する必要がある。


    状況に応じて置く・置かない、置くのであれば置き方を考える必要があって、大群処理の効率をグッと上げられもするし、周辺の敵を呼び集めながら味方を爆撃しまくる大トロールにもなれる。


    そこらじゅうに接敵してる状況では味方に対しても無差別爆撃になりかねないので、事前に展開してピン指しで集合、防衛陣地を築きながら群れを削るのが良い気はする。


    大体コレを展開した位置が防衛線になって、コレが破壊されたらライン決壊する。

新着スレッド(ヘルダイバー2攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ