Gamerch
インフィニット・ラグランジュ攻略Wiki

質問掲示板 コメント#380

  • 総返信数2
  • 最終投稿日時
    • インラグプレイヤー
    380
    2023/08/08 21:05 ID:bi7rmnks

    現在駆逐艦までしか作れない(区域は5まで進行済み)のですが、ライトコーン級の設計図を所持しておりなぜか製造可能だったのでとりあえず製造を指示してみたところ、「共同生産機能を使用する」と出てきて~%という表記が出ました。なんとなく製造コストと時間が割増しになることはわかるのですが、これはどういう条件で使用可能なのでしょうか?まだ巡洋艦格納庫は建設していないのですが運用可能なのでしょうか?

質問掲示板 #380 の返信コメント

    • インラグプレイヤー
    383
    2023/08/09 07:50 ID:rmjfryya

    >>380

    共同生産機能は一番上の造船所(チュートリアルで最初につくるやつ)でのみ使えるシステムで、この造船所だけは基地施設の進行段階などに関わらずに艦艇や艦載機を生産することができる。ただし軍港や艦載機の保有枠制限は受けるのでそれを超えての生産はできない。なお対応する設備がある場合は普段通りの製造コストと時間に戻るのでこの造船所でつくると常に割増とかはないので安心。


    余談だが駆逐以下で大型艦込み私掠相手にするなら(持ってるなら)クオウアー魚雷型の大型用弾頭(武器システムのpt)つけるか、パルス攻撃系コルベットを含めると比較的戦いやすくなる

    • インラグプレイヤー
    381
    2023/08/08 21:21 ID:iq3w3jpj

    >>380

    運用可能です。資源を集めれば自動的に製造してくれます。

    また、損傷した場合修理にめちゃんこ時間がかかります。

    共産機能は資源と時間さえかければいきなり巡戦などを作れてしまう機能です。またエイグラムで設計図獲得できる戦艦もこの機能で製造します。

    まあ資源の潤っていない頃はやめといたほうがいいですがね・・・

新着スレッド(インフィニット・ラグランジュ攻略Wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル インフィニット ラグランジュ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2021/08/17
    • Android
    • リリース日:2021/08/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    カジュアル
ゲーム概要 自分だけの無限宇宙を舞台とした戦略スマホゲーム

「インフィニット ラグランジュ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ