【KF3】メディックのビルドと立ち回り【Killing Floor3】
KillingFloor3(KF3)におけるメディックのおすすめスキルと立ち回りを掲載。パッシブや投擲アイテム、ガジェット、武器庫などのデータベースもまとめているので参考にご覧ください。
メディックのビルド
おすすめスキル
パッシブ
- 医師のカバン
- 大量処方
- 共生
- ソーシャルディスタンス
- ダメージプラン
ヒーラーなので、サポート力を強化するようなスキルを中心に選択しましょう。マルチ前提なので、ソロでプレイするなら火力系を優先する必要があります。
投擲アイテム
- ガス拡大
- 呼吸器科医
- 緊急治療
サポート性能を上げるために、擬似的な回復フィールドとして使いやすくなるスキルや投げるだけで復活できるようになるスキルを選択しています。
ガジェット
- 健康の恩恵
- アウトリーチセンター
- ステロイド注射
- ストームシェルター
- 蘇生者
復活用に使える「蘇生者」や味方の火力を上げられる「ステロイド注射」が優秀です。扱いやすくするようなものを優先しましょう。
おすすめ武器
最終装備
| 武器 | 評価/武器mod |
|---|---|
![]() LF-85 | おすすめ度:★★★ サブバッテリーブースター アンダーボルトレシーバー |
メディックの紫武器。ダメージを与えつつサブの回復弾を稼げるのでマルチプレイではとりあえずこれを目指しましょう。
序盤に購入したい武器・サイドアーム
| 武器 | 評価/武器mod |
|---|---|
![]() コンテックCSG | おすすめ度:★★★ 爆発スラッグ |
HoEの雑魚でもガンガン倒せるコスパがいいエンジニアの初期武器です。序盤でお金が微妙な時や2本目のプライマリとしておすすめです。
エンジニアの緑ショットガンで爆発スラッグを使うのも非常に強いので、お金があるならそちらを買いましょう。
| 武器 | 評価/武器mod |
|---|---|
![]() KH-380 | おすすめ度:★★★ 即時回復ダーツ ダーツリチャージャーキット |
メディックのサイドアームを購入すれば誰でも味方を回復できるようになります。高難易度でお金に余裕がある時に買いましょう。
メディックの立ち回り
メディックはチームの生命線として、味方のHPを管理しながら動く必要があります。
基本的な運用
- 味方のHPを高く保つ:回復リソースであるダーツやグレネード、サンクタムは慎重に管理しながら、パーティーメンバーのHPを常に高く維持しましょう。特に、常にZEDと交戦するニンジャやエンジニアは優先的に回復するべき対象です。
- ダメージも意識:メディックは生体ダメージがメインダメージなので、生体弱点の人型雑魚ZEDを処理しやすいです。初期武器の性能は低いため、早めに緑武器や紫武器の購入を目指しましょう。
メディックの評価・基本性能

| 評価 | ソロ :TierC マルチ:TierS ▶最強パーク・Tier List |
|---|---|
| ダメージ | 3/5 |
| 生存能力 | 4/5 |
| サポート | 5/5 |
| 熟練度ボーナス | ZEDタイムヒール持続時間 ZEDタイム移動速度% |
| ガジェット |
|---|
| サンクトゥム( 範囲内のすべての味方を回復しすべての敵にダメージを与えるバリア·プロジェクター |
| 投擲アイテム |
| バイオティックグレネード( バイオクラウドによって味方を強化し敵を衰弱させるガス手榴弾 |
常に戦場医療の最先端を行くサポート·スペシャリストであり実験的な治療テクノロジーの数でチームの耐久力を強化する。
メディックのスキル
パッシブ
| Lv | 名前/効果 |
|---|---|
| 2 | 医師のカバン 注射器袋から注射器が2個手に入るようになる 注射器を使用するとアーマー完全性が10回復する |
| 2 | 癒やしの手 味方の蘇生が50%早くなる 味方を蘇生したときのヘルス回復量が10増加する |
| 8 | バイオハザード フレッシュおよびマイアの急所への武器ダメージが10%増加する |
| 8 | 大量処方 弾薬の最大数が35%増加する |
| 8 | 強力な処方 武器の回復量が15%増加する |
| 14 | 共生 自身の武器で味方を回復するか自身の武器の回復効果が敵に命中すると自身の武器の回復量の20%分自身を回復する |
| 14 | 鎮痛剤 自身の武器で味方を回復すると4秒間20%のダメージ軽減を付与する |
| 20 | 数のカ 1人以上のプレイヤーまたはトレーダーポッドが近くにある間被ダメージが10%減少する |
| 20 | ソーシャルディスタンス 自身の武器の回復効果でダウンした味方を撃つと自身の武器の標準回復量の140%分その味方の出血へルスを回復する 出血を完全に回復するとその味方が蘇生する |
| 26 | 化学反応 武器で敵を撃破すると15%の確率で5秒間持続する化学反応ガスを生成する このガスは時間経過で味方を回復し敵にはパニックと猛毒を付与する パニック:敵の行動を阻害しその場から動けなくする 猛毒:敵に生体の継続ダメージを与える |
| 26 | 治癒の手腕 自身の武器で味方を回復すると武器ダメージが10秒間15%増加する自身の武器で敵にダメージを与えると10秒間持続するヒールを1スタック得る最大10スタック ヒール武器で味方を回復する時にすべてのスタックを消費し消費したスタック1つにつき回復量が4%増加する |
| 26 | ダメージプラン 自身の武器で回復した味方の武器ダメージが5秒間20%増加する |
投擲アイテム
| Lv | 名前/効果 |
|---|---|
| 4 | 弱者選別 バイオティックグレネードによる小型の敵へのダメージが60%増加する |
| 4 | ガス拡大 バイオティックグレネードの爆発範囲が15%増加する |
| 4 | 廃棄物収集家 バイオティックグレネードが5秒残存する廃棄物を残す 廃棄物にインタラクトすると回収でき注射器の個数が1回復する |
| 10 | 所持数増加 投擲アイテムの所持上限数が1増加する |
| 16 | 麻酔医 バイオティックグレネードのガス雲が0.5秒ごとに30の衰弱を付与する 衰弱:敵を弱体化させ移動と攻撃の速度を遅くする |
| 16 | 呼吸器科医 バイオティックグレネードのガス雲の回復量が55%増加する |
| 22 | 所持数増加 投擲アイテムの所持上限数が1増加する |
| 28 | 活動性感染 バイオティックグレネードのガス雲に命中した敵が4秒間感染状態になる 感染:この敵は自身と他の敵に0.5秒ごとに |
| 28 | 長引くガス雲 バイオティックグレネードのガス雲の持続時間が6秒増加する |
| 28 | 緊急治療 バイオティックグレネードのガス雲内のダウンした味方の出血が停止し毎秒出血ヘルスを3回復する 出血を完全に回復するとその味方が蘇生する |
ガジェット
| Lv | 名前/効果 |
|---|---|
| 6 | パワーサージ サンクトゥムのフィールド拡張時の爆風ダメージが20%増加する |
| 6 | 筋肉刺激剤 サンクトゥムの範囲内の味方は移動速度が5秒間10%増加するバフを得る |
| 6 | 健康の恩恵 サンクトゥムの効果が切れた時範囲内のすべての味方のヘルスが25回復する |
| 12 | 火傷治療設備 サンクトゥムのエネルギーフィールドによる小型の敵への継続ダメージが100%増加する |
| 12 | アウトリーチセンター サンクトゥムのフィールド拡張時の爆風範囲とエネルギーフィールドの範囲が15%増加する |
| 18 | ステロイド注射 サンクトゥムの範囲内の味方は武器ダメージが5秒間10%増加するバフを得る |
| 18 | サプレッサー サンクトゥムのフィールドでダメージを受けた敵は与ダメージが4秒間20%減少する |
| 18 | 野戦病院 サンクトゥムのフィールドの回復量が55%増加する |
| 24 | エネルギーサイクル サンクトゥムのフィールド内の他の味方へのガジェットエネルギーチャージ速度が100%増加する |
| 24 | ストームシェルター サンクトゥムの持続時間が5増加する |
| 30 | ターミナル診断 サンクトゥムの効果終了時800の |
| 30 | ダブルドーズ サンクトゥム発動後その効果が切れる前にふたつ目を発動し配置することができるサンクトゥムによる味方への効果は重複しないサンクトゥムを回収してガジェットエネルギーに返還することはできなくなる サンクトゥムのダメージが30%減少する |
| 30 | 蘇生者 サンクトゥムのフィールド拡張時の爆風がダウンした味方を蘇生し爆風範囲内の味方のへルスを20回復する |
メディックの武器
※タップで詳細に移動
VS-11
![]() VS-11 (SMG) | ![]() |
| 弾薬 | - :高速射出ダーツ - :即時回復ダーツ |
|---|
バイオモルフィック・プロジェクター
![]() バイオモルフィック・プロジェクター (特殊武器) | ![]() |
| 弾薬 | - :バッテリー効率化化合物 - :スーパーチャージバッテリー化合物 |
|---|
K&W MP6
![]() K&W MP6 (SMG) | ![]() |
| 弾薬 | - :高速射出ダーツ - :即時回復ダーツ |
|---|
LF-85
![]() LF-85 (特殊武器) | ![]() |
| 弾薬 | - :バイオモルフィック・ブーストバッテリー - :バッテリー効率化構築 - :スーパーチャージバッテリー構築 |
|---|
KH-380
![]() KH-380 (ハンドガン) | ![]() |
| 弾薬 | - :高速射出ダーツ - :即時回復ダーツ |
|---|
Killing Floor3の攻略ガイド
| データベース | |
|---|---|
| ZED(敵) | クラフト素材 |
| 初心者ガイド | |
| 初心者向きパーク | ソロ向きパーク |
| 最強パーク・Tier | ダメージタイプの特徴 |
| よくある質問 | 用語集 |
| 掲示板 | |
| 雑談質問 | バグ不具合共有 |












