Gamerch
九万畝攻略Wiki

雑談掲示板 (2ページ目)

  • 総コメント数46
  • 最終投稿日時
    • ななしの投稿者
    1
    7カ月まえ ID:zhrf8njw

    雑談をする際にお使いください

    • ななしの投稿者
    36
    2カ月まえ ID:d66hxumg

    >>35

    確定ダメージは軽減効果を無視するダメージになります。追加ダメージではないので注意して下さいね。

    例えば、確ダメ50%の装備で鉄の盾30%を装備している兵士に100ダメを与えたとします。

    確ダメがなければ与えるダメージは70になります。

    しかし、確ダメがある場合には50が確ダメで、残り50ダメに軽減効果が乗るので35ダメになり、合わせて85ダメージ与えます。


    確定ダメージは軽減される効果に対して有効なものです。一見硬くて倒せない兵種も、確定ダメージを利用してぜび倒してみてください。

    • ななしの投稿者
    35
    2カ月まえ ID:f539bpd2

    確定ダメージと普通のダメージって何がちがうんでしょうか?

    • ななしの投稿者
    34
    2カ月まえ ID:bq35k4t6

    >>33

    連盟員の土地に部隊送れますよ。要塞がなくても問題ないです。その場合は時間がかかりますが。

    • ななしの投稿者
    33
    2カ月まえ ID:tl32wpay

    連盟員を助けたい場合は連盟員の隣の領地を攻めるんでしょうか。その場合は歩いていく?攻められたときに1マスから砦もないのに5部隊くらい敵が出てきた事があるのですが、ワープする方法がありますか?

    • ななしの投稿者
    32
    2カ月まえ ID:rclg28v4

    遺跡攻略の編成を教えていただきたいです。ソロでもいけますか?それと、張遼は持ってるのですが雀去病のほうが強いでしょうか?

    • ななしの投稿者
    31
    2カ月まえ ID:elwzlgw3

    >>30

    基本は攻撃すると+1、ダメージを食らうと+1です。装備の効果や、英雄の才能を組み合わせると1回の攻撃で得られる怒りを最大+3まで増やせます。

    また、趙雲の才能の効果には、攻撃を受けず回避した場合でも怒りが+1されるものもあります。

    • ななしの投稿者
    30
    3カ月まえ ID:nnmlov7v

    怒りの溜まる条件がわかりません。攻撃されたしたで1増える?

    • ななしの投稿者
    29
    3カ月まえ ID:rs1u8f92

    >>27

    自分の城が落とされたら、資源も含めなくなります

    ルーレット報酬はそのままなので、落城決定と思ったら残したほうがいいです

    戦闘ポイントは残ります

    ちなみに対戦を諦めた場合はサーバー終了後の報酬が貰えないので、全くオススメできません


    盟主が倒された場合は、他のメンバーはそのままで連盟に入ってないだけの状態になります

    連盟に入ってないので、戦闘しても戦闘ポイントは入りません

    • ななしの投稿者
    28
    3カ月まえ ID:elwzlgw3

    >>27

    自分の城が落とされると、自分の持っていた領地が全て、最初に自分の城に攻撃したプレイヤーのものになり、自分の城は無くなります。その後、新しく城を作って再スタートするか観戦するか諦めるかの3択になります。

    盟主の城が落とされたら同盟は解散になります。

    • ななしの投稿者
    27
    3カ月まえ ID:qg1a9uu3

    このゲームって自分の城が落とされるとどうなりますか?

    後連盟の盟主の城が落とされたら連盟は解散になるんですか?

    • ななしの投稿者
    26
    3カ月まえ ID:elwzlgw3

    >>25

    ありがとうございます!

    • ななしの投稿者
    25
    3カ月まえ ID:rs1u8f92

    >>24

    盟主の大使館レベルを上げることです

    レベル20で40人で、1減ると最大は2人減ります

    チームを組んでいる場合は、盟主に資源を送るといいです

    • ななしの投稿者
    24
    3カ月まえ ID:elwzlgw3

    同盟の上限人数って、どうすれば増えますか?

    • ななしの投稿者
    23
    3カ月まえ ID:rs1u8f92

    >>22

    新米サーバーで一緒にやるのは条件があります

    聞いた話では、2回新米サーバーをやってないことです

    その条件で、次のサーバーが始まるタイミングで参加することです


    新米サーバーじゃなく、ランクエリアやフリーエリアであれば、一緒のチームにならないとサーバーが違うことがあります

    • ななしの投稿者
    22
    3カ月まえ ID:mjk611mi

    友達と同じサーバーでやりたいのですが、方法はありますでしょうか?できれば新米エリアがいいです

    • ななしの投稿者
    21
    3カ月まえ ID:rs1u8f92

    >>20

    フリーエリアしか抜けれないですが、どこのエリアですか?

    • ななしの投稿者
    20
    3カ月まえ ID:nb2qwmmr

    連盟の抜け方がわからないのですがどうすれば抜けられますか?

    • ななしの投稿者
    19
    3カ月まえ ID:rs1u8f92

    >>18

    季節をタップしたら詳細がわかります

    遺跡を占領することが勝利条件です

    3箇所を連盟で占領してレベル12まで上げたり、1箇所を20まで上げたりすると、そのサーバーは終わります

    遺跡はとても強いので、近いからといって1人

    で攻めても勝てません

    • ななしの投稿者
    18
    3カ月まえ ID:ear02392

    夏から出る遺跡ってなんですかね?

    • Kishisama
    17
    4カ月まえ ID:ot3wor8q

    Looking for team from Japan to play ranked, UID 98151568

    • Good累計1 ななしの投稿者
    16
    4カ月まえ ID:e5vgsgcx

    >>15

     使いやすいのは初期から持ってる、槍、刀盾、剣騎兵です。

    よって陳到、除盛、張遼を持っていないなら優先的にとるのが良いと思います。


    兵士としてはレベル5以上の剣騎兵が強いので、剣騎兵のレベルを上げるなら張遼は腐りません。


    英雄の性能は陳到が強く、盾を育てた陳到は剣騎兵の強力なメタになります。


    やや持て余すのは除盛で、身代わりに死ぬ刀盾のレベルを上げるくらいなら刀盾を大量生産したら良いように思います。

    しかしお手軽に部隊を強化できるのも除盛です、初期から手に入る刀盾と弓兵の、一般的な盾弓構成に簡単に入ります。

    兵舎のレベルを上げたら、槍、盾、弓のレベルも上げられるようになるため、騎兵のように別途馬小屋を育てる必要がありません。


    養由基は狩人に求められる1マス運用ができないので今までの狩人として運用できなくなります、

    レベルを上げて動物は強くなりますが、狩人のレベル6だと射程内の味方の攻撃力を9も上げられるので、動物があまりメリットになりません。

    • ななしの投稿者
    15
    4カ月まえ ID:ncw61yix

    英雄パック1はどれを選んだら良いですか?

    • Good累計1 ななしの投稿者
    14
    5カ月まえ ID:e5vgsgcx

    >>12

    大体6日間(秋)までは続いてる感じです

    • ななしの投稿者
    13
    5カ月まえ ID:okp4m04w

    75869085

    一緒にランクする人募集してます

    • ななしの投稿者
    12
    5カ月まえ ID:rekvi2p3

    このゲームのサーバーの一期間って何日くらいでしょうか。

    時間経過で強くなる装備のMAX値を知りたいです。

    • ななしの投稿者
    11
    5カ月まえ ID:mcc4wvf8

    その日のうちにバグの修正が行われ、解決しました🐥

    • ななしの投稿者
    10
    5カ月まえ ID:mcc4wvf8

    バグのために続けられなくなりました 負傷した兵士を根城に移動させましょう とでて、根城をタップ、移動をタップしたら、負傷した兵士をの居ない部隊が表示されて、勝手にここですと選択されますが、そのには兵がいないため、そこで進めなくなります バグの報告や改善をお願いできる所はありますか

    • ななしの投稿者
    9
    6カ月まえ ID:s6hgamfa

    >>8

    連盟のメンバー1覧から自分のアイコンを触ればできます

    • ななしの投稿者
    8
    6カ月まえ ID:l26cesbw

    連盟の脱退のさせ方を教えて頂けませんか?

    • ななしの投稿者
    7
    6カ月まえ ID:b69dookv

    もし修理された肖像画が2つなら最初の話は無視してもらって大丈夫です

    >>6

    • ななしの投稿者
    6
    6カ月まえ ID:b69dookv

    肖像画を3まで貯めて修理をすると使えるようになります。

    建築で英雄殿堂って言うのを建設してキャラに憑依させたい英雄を選択し、そこからその英雄の憑依兵士を見て同じキャラがいたらその兵士を押して右下に出るマークを押して了解を選択するとそのキャラが英雄になります。

    >>5

    • ななしの投稿者
    5
    6カ月まえ ID:osffmqk7

    英雄ってどうやったら使えるようになるんでしょうか?肖像画は2枚あるんですが、ユニットとして出てこないんです。。涙

    • ななしの投稿者
    4
    6カ月まえ ID:e2okp5jb

    >>3

    やはりそうですかーありがとうございます。

    • ななしの投稿者
    3
    6カ月まえ ID:bl6c0jbq

    精錬は一つのみです

    >>2

    • ななしの投稿者
    2
    6カ月まえ ID:e2okp5jb

    精錬で質問ですが、

    武器を強くしたので、次は鎧を強くしたいのですが、

    これって何個も精錬できるのでしょうか。

新着スレッド(九万畝攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ