【LEFTALIVE】チャプター1『取り残された兵士』攻略と進め方
LEFT ALIVE(レフトアライブ)のチャプター1『取り残された兵士』の攻略です。進め方やアーカイブの場所などをまとめています。
チャプター1『取り残された兵士』攻略チャート
- 敵兵に見つからないよう先へと進んでいく。
- 生存者を見つける。
- 壊れたヴァンツァーに乗り戦闘。
仲間を探す
開始直後、右側のフェンスに近づきすぎると敵兵に見つかります。アイテムを回収するときは回り込みましょう。
路地を抜けるとイベントが発生し、敵兵の近くを通ることになります。右側には敵兵が多く配置されているので、左側の車両に身を隠しながら進んでいきましょう。
車両の影にいる敵兵からは走って無理やり逃げることもできますが、安全に進むなら空き缶を投げて注意を逸らしましょう。
傷ついた兵士がいる路地に付いたら、敵兵のいる広場ではなく壁が崩壊している建物に進みましょう。建物を抜けたあとは道を塞ぐ炎の壁付近に設置されている棒を使って先に進むことができます。
なお、先に進む前に路地にいる敵兵を金属パイプで倒せば、落ちている消耗品が回収できます。その場合は背後からスライディングしてダウン攻撃へとつなげるのがおすすめです。
隊長の元へ向かう
大通りに出たら左側の建物に沿って移動し、セーブポイントがある路地へ進みましょう。
路地をまっすぐ進むと公園に下水道への入口があります。下水道に向かう前に公園の砂場にあるシャベルを回収しておきましょう。
下水道での戦闘
下水道は道なりに進んでいくと敵兵が大量に待ち構えています。おすすめは発煙瓶を作成して突破する方法です。右側のルートにいる兵士5体に発煙瓶を投げ、そのまままっすぐ逃げてしまいましょう。
隊長機で敵を迎え撃つ
再び地上に出ると隊長を発見できるので話しかけることでイベントが発生します。イベント後の強制戦闘に突入したら壊れたヴァンツァーに乗って敵部隊へ攻撃しましょう。なお、ヴァンツァーの武器には弾数制限があります。弾数に余裕があるとはいえ、R2の無駄撃ちなどには注意しておきましょう。
発生するイベント
隊長
ヴァンツァーでの戦闘後、イベントで敵司令官との会話が行われます。その際に「俺を撃て」を選ぶことで隊長が撃たれることを防げます。
アーカイブ一覧
アイテム名 | 場所 |
---|---|
アーカイブ | ![]() 開始地点、左の建物前 |
![]() 路地を進み、一つ目の障害物を乗り越えて左の路地 | |
![]() 隊長の元へ向かう途中、パトカーの近く | |
![]() 公園、ベンチの横 |