Gamerch
レガシーコストwiki

練成

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー00000

特殊な石を使用して装備を練成し、効果の変更や付与などができます。レベルアップを行うことで、練成の種類が増加します

レベルアップ

魂を消費する事でレベルアップをすることができる

Lv12345
-12004500900020000
解放効果付与補正変更等級強化装備合成効果複製

効果付与

練成したい装備の効果枠を選択し、練成ボタンを押すことで練成できます。効果をランダムに付与します。

  • 付与される効果は「効果」のページで確認してください。
  • ファベルストーンを1個消費して100%効果がつきます。
  • 他のスロットにある効果と同じ効果が出ない可能性(要検証)
  • 検証
  • 虹(装飾)に対して、a:「効果1:宝箱ドロップ率+、効果3:なし、で効果2に対して効果付与をする」、b:「効果2,3:なし、効果1に対して効果付与」をそれぞれ約500回しました。(前者500ぴったり、後者500以上)
  • 前者は500回やって「宝箱ドロップ率+」が一度も出ませんでした。他の効果はどちらの場合でもそれなりに出ているので、「他のスロットにある効果は出現確率の低下もしくは出ない」と考えられる。
  • 効果付与で出るといわれている効果が39種なので、ランダム性を信じるとそれぞれ2.56%の確率で出現するはずである。(有意だどうだを調べるのは面倒なので)下の表を見るとまぁまぁ良さそうである。
  • ずっと前のヴァージョンでは「千里眼」が出現したのを見たことがあるが、今回は出なかった(修正されたか、たまたま出なかったか)
  • 「攻撃速度-x秒」は1000回やって3回出現を確認
検証結果
効果ab効果ab
STR+x2.40%2.94%最大HP+x1.80%3.97%
INT+x2.20%2.07%追加HPx%2.00%2.76%
VIT+x2.20%3.11%HP自然回復+x2.60%2.59%
DEX+x2.00%3.11%HP自然回復量+x%1.40%2.25%
LUK+x2.80%2.94%HP自然回復速度-x秒2.60%3.80%
攻撃力+x3.00%3.97%
防御力+x2.80%1.90%TP自然回復x+3.80%2.59%
命中+x3.80%3.45%TP自然回復量+x%4.40%1.73%
回避+x1.60%2.42%TP自然回復速度-x秒2.00%2.07%
最大TP+x3.20%3.28%
ヒール回復量+x%2.00%2.76%追加TP+x%3.00%2.25%
薬回復量+x%4.00%3.11%獲得TP+x3.00%1.73%
毒抵抗+x%2.60%2.25%
スタン抵抗+x%2.60%2.25%獲得経験値+x%3.60%2.42%
スロウ抵抗+x%2.00%2.59%獲得ゴールド+x%2.00%2.07%
呪い抵抗+x%2.20%1.21%素材獲得率+x%3.20%1.73%
致命打+x2.60%3.11%宝箱ドロップ率+x%0.00%1.73%
スタン+x1.80%2.59%レアドロップ率+1.x倍3.20%2.07%
追加ダメージ+x%2.20%1.73%レジェンドドロップ率+1.x倍3.20%3.11%
追加防御+x%2.00%1.90%
致命打ダメージ+x%3.00%1.90%攻撃速度-x秒0.20%0.35%
反撃確率+x%2.20%2.94%千里眼0.00%0.00%
敵HP減少-x%2.80%3.28%

補正変更

練成したい装備の効果枠を選択し、練成ボタンを押すことで練成できます。効果の補正値を変更します。

  • 変更される補正値の幅は「効果」のページで確認してください。
  • リビルドストーンを1個消費して100%補正値が変更されます。(連続で同じ値になることもあります)
  • 高い補正値ほど出にくい

等級強化

等級を強化したい装備を選択してください。ノーマル装備をレア・レジェンドにグレードアップできます。

  • 表記されていませんが、エピックまでグレードアップできます。
  • ノーマルからレアに、レアからレジェンドに、レジェンドからエピックにグレードアップすることができます。
  • マテリアストーンを1個消費して成功率30%でグレードアップします。失敗すると「強化に失敗し完全破壊されました」と表示され、装備が消滅します。
  • 祝福の巻物を1個消費するごとに5%成功率が上がります。(最大+50%)
  • 保護の巻物を1個消費して失敗しても装備が破壊されないようになります。
  • 成功率80%でも4回連続失敗など稀によくあるので、きちんと保護しましょう

装備合成

武器と武器、鎧と鎧など同種別の装備を合成できます。効果1-3、プラス値、等級などがシャッフルされ、どちらか一方の装備として出力されます。

  • 異界の合成釜を1個消費します。
  • パッシーで入手できる装備を上手く合成できれば、補正変更や装備強化を超えた装備が作成できると思われる。
  • 転生回数もシャッフルされます。

効果複製

ミラーストーン1個を消費することで、指定した装備内の効果を低確率でコピーできます。

  • ミラーストーン1個を消費して20%の確率でコピーすることができます。
  • ミラークォーツ(無限の商人から入手)1個につき+1%の成功率が永続的にアップ(最大+5%)
  • 装備合成と違い、一つの装備についてる効果をその装備自身の違う効果場所に書き換えるものです。
  • 失敗しても装備が破壊されることはありません。
  • 【コピー元】の効果どれか一つを選択し、【コピー先】の選択した効果の場所にコピーします。

節約強化案

  • 星1装備を好きなだけ転生させて六天宝と装備合成で混ぜて、六天宝に転生回数を移すことができます。
  • 完全に50%で選ばれるとして(例:RE_100銅の剣×虹)、25%でRE_100虹・RE_100銅の剣・虹・銅の剣、のいずれかになる。
  • 失敗無しで強化値100にするには、銅の剣:鉄2116・GS100、虹:鉄233100・GS7720必要である(等級ノーマル)
  • 各累計消費数比較(間違えている可能性あり)
銅消費鉄虹消費鉄銅消費GS虹消費GS銅消費転生G虹消費転生G銅消費転生羽虹消費転生羽
RE1021,1602,331,0001,00077,20015,125,0003,993,000,000,0001106,600
RE2042,3204,662,0002,000154,40057,750,00015,246,000,000,00042025,200
RE3063,4806,993,0003,000231,600127,875,00033,759,000,000,00093055,800
RE4084,6409,324,0004,000308,800225,500,00059,532,000,000,0001,64098,400
RE50105,80011,655,0005,000386,000350,625,00092,565,000,000,0002,550153,000
RE60126,96013,986,0006,000463,200503,250,000132,858,000,000,0003,660219,600
RE70148,12016,317,0007,000540,400683,375,000180,411,000,000,0004,970298,200
RE80169,28018,648,0008,000617,600891,000,000235,224,000,000,0006,480388,800
RE90190,44020,979,0009,000694,8001,126,125,000297,297,000,000,0008,190491,400
RE100211,60023,310,00010,000772,0001,388,750,000366,630,000,000,00010,100606,000
  • RE10の鉄の消費だけ見ても10回は失敗しても挽回できる
コメント (練成)
  • 総コメント数19
  • 最終投稿日時 2024/02/15 23:33
    • ななしの投稿者
    19
    2024/02/15 23:33 ID:qcmwtx6r

    >>18

    保護する手段はないので気合です

    • ななしの投稿者
    18
    2024/02/14 19:45 ID:r2x21vav

    合成って消える側を保護する手段ありませんよね?

    今のところ10回以上試しましたが残って欲しい側が残った事0回で

    それに欲しい効果もすべて消えて毎回ゴミが出来上がってます。

    酷すぎて挑戦する気も萎んでしまう。

    • ななしの投稿者
    17
    2023/11/16 02:17 ID:cfmf69e4

    誰かが既に発信している可能性がありますが、効果付与で同一の効果を複数出すことは可能です。ただし数百回数千回は回さないと出ない確率になっています。

    • ななしの投稿者
    16
    2023/08/26 01:59 ID:tkjnlczv

    >>15

    の書き忘れ

    異国の宝箱からも一応六天宝装備出る…けど稀なのであんまり期待しない方がいい


    んで、さっき至高の宝箱(強化錬成)で特賞出たから画像up

    ちなみに、至高の宝箱(強化錬成)からミラーストーンも特賞で出ます

    至高の武器、装備宝箱からは ザ・エクイップメントが特賞で確か出たはず

    • ななしの投稿者
    15
    2023/08/25 03:06 ID:tkjnlczv

    >>13

    後、至高の宝箱特賞、石版報酬で六天宝装備は入手可能。

    前のwikiに書いてあったけど確か石版で六天宝装備出すにはレート400以上は必要みたい。でも、自分は引き弱なのかレート600以下で六天宝は出した事がないや。

    • ななしの投稿者
    14
    2023/08/20 08:08 ID:fi8eusi7

    >>13

    街のパッシーで日替わりで出てくるのを待つか

    ザ・エクイップメントというアイテムで交換しかないです

    ちなみに僕の価値観ですが、エクイップメントで交換は勿体ない気がします。

    • ななしの投稿者
    13
    2023/08/16 20:54 ID:gkvqmmox

    六天宝装備の初回クリア以外での入手方は何がありますか?

    • ななしの投稿者
    12
    2023/05/05 19:41 ID:abl8a25w

    金運の護符ULT+100(獲得ゴールド+200%)

    の効果1.3に獲得ゴールドが重複しました

    • 774@Gamerch
    11
    2020/04/29 14:37 ID:mupug8yp

    他スロットにある効果と重複しました。

    関係性は不明ですが、錬成画面から出ずに連続で錬成を続けたことで重複しました。

    • 774@Gamerch
    10
    2017/06/09 20:00 ID:pl5odk7r

    >>9

    返信有難うございます。

    確かに世代交代で手に入るLSより素材の消費の方が深刻ですね。

    自分にはまだ早いということが分かりましたが、いずれやるべき時に保護の巻物のみの方法をとらせて頂こうと思います。

新着スレッド(レガシーコストwiki)
ゲーム情報
タイトル レガシーコスト -やりこみ系RPG-
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2017/01/25
    • Android
    • リリース日:2016/11/30
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 やりこみ要素を数多く搭載した楽々自動戦闘RPG

「レガシーコスト -やりこみ系RPG-」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ