Gamerch
マジックディフェンス(MDTD)攻略Wiki
公式Wiki

【マジックディフェンス】ピカピカしている金鉱の進め方【MDTD】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: Gamerch編集部
最終更新者: Gamerch編集部

ピカピカしている金鉱の進め方

マジックディフェンス(MDTD)のピカピカしている金鉱の進め方を紹介しています。挑戦コンテンツの「ピカピカしている金鉱(隠された金色)」の解説や報酬などを掲載しています。マジックディフェンス攻略の際にご活用ください。

ピカピカしている金鉱とは

ピカピカしている金鉱

ピカピカしている金鉱はチャプター3クリア後に解放される「挑戦」コンテンツの1つです。


ゴールドスタミナ回復時間

一般的なダンジョンと異なり、チャレンジにはゴールドスタミナを20消費します。1ステージは1分と短く、デッキに編成しているユニットが全員出場されます。

スタミナの入手方法はこちら

サイコロイベント

サイコロイベントのクエストでは「隠された金色」と表記されていますが、ピカピカしている金鉱と同意です。

報酬について

ゴールド報酬獲得量

ピカピカしている金鉱では報酬としてゴールドを大量に獲得できます。ステージをクリアすることで次のレベルのステージが解放され、ステージが進むごとに報酬獲得量が増加します。

ゴールドの使い道はこちら

ピカピカしている金鉱の攻略ポイント

究極スキル選択

最初にユニットが自動配置され、スキルを10個選択します。同じユニットのスキルを5回選択し続け、究極スキルを獲得すると攻略しやすくなります。(スキル獲得はランダムになるため究極スキルを獲得できない場合もあります)


ステージレベル

もし安定してクリアできないステージであれば、難易度を1つ下げてクリアするのも良いでしょう。

ステージレベルをタップすることでステージ選択が可能です。


ゴールドカプチーノ

チャレンジする前にカフェテリアを利用しましょう。ゴールドカプチーノを飲むことでゴールド獲得量が増加し、ゴールドスタミナも30獲得することができます。

カフェテリアの詳細はこちら

権利表記

© OBLIQUE GAMES All rights reserved.

当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。

当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供] OBLIQUE GAMES, Corp.

コメント (ピカピカしている金鉱の進め方)
  • 0
  • 1人が閲覧中

コメントを投稿

    この記事を作った人
    やり込み度

    未登録

    編集者紹介

    未登録

    新着スレッド(マジックディフェンス(MDTD)攻略Wiki)
    ゲーム情報
    タイトル マジックディフェンス
    対応OS
    • iOS
    • Android
    カテゴリ
    • カテゴリー
    • RPG(ロールプレイング)
      ストラテジー
    ゲーム概要 世界で最も簡単なディフェンスゲーム

    「マジックディフェンス」を
    今すぐプレイ!

    注目記事
    ページトップへ
    0