Gamerch
マジックディフェンス(MDTD)攻略Wiki
公式Wiki

【マジックディフェンス】使い魔の願い5月のおすすめ【MDTD】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: Magic Defense
最終更新者: Magic Defense

使い魔の願いのおすすめ

マジックディフェンス(MDTD)の使い魔の願い2025年5月シーズンのおすすめ紹介です。ガチャシステムの解説やおすすめ使い魔を掲載しています。マジックディフェンス攻略の際にご活用ください。

目次 (5月 使い魔の願いのおすすめ)

今期シーズン使い魔のおすすめ

2025年5月シーズンのおすすめです。

1位 血風

血風


血風は2025年5月のアップデートで追加された使い魔です。

出血という高性能なデバフを持っており、使い魔の中でも非常に優れた位置にいます。

創造者を入手できていない場合、サブデバッファーとして最高の性能を発揮します。


血風詳細はこちら

2位 灼熱の噛みつき

灼熱の噛みつき


灼熱の噛みつきは、火炎系に限定された使い魔です。

火炎属性らしく高い攻撃力とスキルダメージを持っていますが、それ以外に特別な効果がないため、編成によっては使いづらい場合もあります。

ただし、まだ装備や編成が整っていない段階であれば、非常に強力なサブディーラーとして活躍できるため、注目してみる価値はあるでしょう。


灼熱の噛みつきの睡眠詳細はこちら

3位 いたずらな守護者

いたずらな守護者


いたずらな守護者は、封印属性を持つ使い魔です。

高速な攻撃速度でライン維持に貢献しますが、この使い魔の真価は「封印」という属性にあります。

封印デバフはユニットだけでは十分に補いきれない場面も多いため、この使い魔を編成に加えることは有力な選択肢となるでしょう。


いたずらな守護者の睡眠詳細はこちら

4位 封印された災害

封印された災害


封印された災害は、腐食属性の使い魔です。

腐食デバフは戦闘において大きな助けとなり、腐食属性のユニットは全体的にやや使いづらい傾向があるため、この使い魔を所持していれば編成を組むうえで大きな助けとなります。


封印された災害の睡眠詳細はこちら

5位 力とロマンス

力とロマンス


力とロマンスは、出血属性の使い魔です。

超広範囲の攻撃によってライン維持に大きく貢献し、出血というゲーム内でも非常に優秀なデバフを与えられるため、所持していれば十分に活躍が見込めます。

ただし、創造者や血風を所持している場合は、使用頻度が大きく下がる可能性もあります。


力とロマンス詳細はこちら
使い魔一覧はこちら

使い魔の願いとは?

使い魔願い

使い魔の願いは、選択したエピック使い魔を最大2回まで獲得できるいわゆる天井システムです。

願いを設定することで、ガチャを1回引くたびに願いポイントが1pt付与されます。

ポイントが200ptまで溜まると、必ず指定したエピック使い魔を獲得することができます。

希望の使い魔を選択してない状態でガチャを引いた場合、ポイントを獲得することはできません。

ポイントが100ptを超えた際に、ガチャからエピック使い魔が当たった場合、必ず願いで選択した使い魔になります。

現在のポイントが100pt未満かつ、ガチャで獲得したエピック使い魔が願いで選択した使い魔ではない場合、ポイントは100ptに更新されます。

ガチャで獲得したエピック使い魔が願いで選択した使い魔だった場合、ポイントは0ptに初期化されます。

願いをキャンセルしても獲得した願いポイントは初期化されません。

願いをキャンセルした状態かつポイントが100ptを超えている際にエピック使い魔を獲得した場合、ポイントは0ptに初期化されます。

ピックアップのシーズンが終了すると願いポイントは初期化され、次回シーズンにポイントを持ち越すことはできません。

願いの設定のやり方

使い魔願いの設定のやり方

「使い魔召喚」の右上の星マークをタップすることで「使い魔の願い」を設定することができます。

願いを1度設定した後も、いつでも希望使い魔を選び直すことが可能です。

権利表記

© OBLIQUE GAMES All rights reserved.

コメント (5月 使い魔の願いのおすすめ)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(マジックディフェンス(MDTD)攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル マジックディフェンス
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ストラテジー
ゲーム概要 世界で最も簡単なディフェンスゲーム

「マジックディフェンス」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ