ゆらぎプレイデータ:No.1_1ヶ月
ゆらぎ(管理人)のプレイデータです.
目次 (ゆらぎプレイデータ:No.1_1ヶ月)
結果
出願
お茶の葉女子大生活科学部心理学科14%
神津大学法学部法律学科15%
東居都立大学都市環境学部都市政策科学科文系区分100%
→お茶の葉女子大と東居都立大合格
悟りエンド
感想
具体的に記録すると思っていたよりもずっと催眠術が発動していた(22/31).
金額にすると2640円.
一度も買い物をしなかったが,特性は得られなかった.D-100で引換券をもらった上でじゃないと発動しない可能性が高い.
授業を14回連続で受けて特性:優等生を獲得.常に20回か検証が必要.
怪しい行商人から買った商品をそのままにするとこら!が発生することを再確認したので,今度は買った上で消費した場合を検証する必要がある.怪しい行商人からは消費アイテムしか買えないかどうかも検証.
運動Lv.10であっても最後のカツアゲで仲間になるを選択すると失敗することを確認.
弱点克服や同級生との勝負は発生しなかった.
突発ミッションは19/31発生.体感よりずっと多かったが,今回殆どクリアしなかったことに関連しているか検証が必要.
テキスト読破報酬に,少なくともテキストのレベルとアイテムの値段は関係がなさそう.
パラメータと得点,各大学への合格率の関係を検証したい.
設定
キャラクター
催眠術師(女性)(文系)
大学バッジ
九首大:バイトEXP+40%
同志想大:運動EXP+8%
成長大:運動EXP+5%
埼友大:初期所持金+300
京頭大:理科・社会の勉強効率+30
東居大:すべてのの勉強効率+15
立花大:バイトEXP+10%
特性
世紀の天才:全科目の勉強効率+9
ノート取りの達人:テキストを読破すると「不思議な参考書」を獲得
変わり者:全科目の勉強効率+15 勉強した科目以外の全パラメータ-3
多読家:勉強の体力消費量-1
図書館の常連:[勉強特化場所]での全科目の勉強効率+6
プレイ記録
目標
先生からの弱点克服と同級生からの勝負における判定の境目を探る.
カツアゲでの選択肢と分岐条件を探る.
生じたイベント
D-30
1:医者
4:催眠術
D-29
4:図書館の火災
6:催眠術
11:カラオケの誘い→行く(成功)全パラメータ+100,体力0
D-28
2:優等生獲得(授業を計20回連続)
4:催眠術
7:拾い物「スクラッチ宝くじ(266円)」
D-27
5:怠け者獲得
D-26
0:コンコン…開けてください
200円→「究極のノート」
タスク「体調管理」追加
1:外国人の質問
Q.Is there a cafe nearby where I can get some work done?
誤りを選択する.
A.It's going to rain later today.
英語パラメータ-10
6:催眠術
D-25
6:カツアゲ→立ち向かう(成功)(運動Lv.4)
13:催眠術
D-24
2:催眠術
D-23
2:こら!→1000円没収
10:美術館のチケット→買う!(所持金不足)
13:人懐っこい犬→早く帰ろう…。
D-21
1:カラオケの誘い→行く(失敗)体力-40
7:催眠術
D-20
6:数学コンテスト(現在数学2988)
9:催眠術
12:とても良い場所→ついていく(所持金不足)
D-18
7:催眠術
D-17
4:催眠術
14:月曜日大好き獲得
D-16
12:催眠術
13:起立性低血圧→30ダウンで脱力
D-15
10:催眠術
D-14
2:カツアゲ2→受けて立つ「水掛け」(成功)(運動Lv.10)
12:ずっと前からあなたのことを→「教える」
13:催眠術
D-13
0:数学コンテスト(数学2988→3632)楽勝 数学+1000
2:催眠術
4:集中力カプセル→試さない 全パラメータ+100,体力-10
D-12
4:株トレーダー獲得
12:催眠術
D-11
2:催眠術
D-10
1:催眠術
14:カラオケの誘い→行く(成功)全パラメータ+100,体力0
D-9
9:催眠術
11:汚い!体力-10
D-7(お客さんとデート回避)
3:催眠術
D-6
1:催眠術
4:最後のカツアゲ→仲間になる(体力-100)
D-5
7:計画的な人→J:判断型獲得
13:腕相撲大会→1位+1000円(運動Lv.10)
D-4
8:医者
D-3
3:催眠術
D-1
7:催眠術
データ
週間目標
1週目:英語202→398 報酬:国語+294
2週目:国語1022→1802 報酬:数学+1739
3週目:英語764→2324 報酬:社会+2394
4週目:国語3727→7159 報酬:数学+3850
5週目:英語4083→9543 報酬:理科+7380
突発ミッション
D-30:英語511以上→バイトEXP+1284
D-28:体力62以上を維持→「理科・社会味のポーション」
D-25:体力86で終了→バイトEXP+1200
D-24:体力77以上を維持→「秘密の英語本」
D-21:体力をちょうど22残す→運動EXP+510
D-20:体力84~92で終了→バイトEXP+510
D-18:体力62で終了→1428円
D-16:体力75以上を維持→英語+1500
D-15:体力をちょうど69残す→運動EXP+515(既にLv.10)
D-13:お金5959以上所持→運動EXP+1272
D-12:体力35~42で終了→運動EXP+500
D-10:社会7012以上→1498円
D-9:国語4859以上→社会+612
D-7:体力80~87で終了→816円
D-6:英語4578以上→「数学公式集」
D-5:体力76以上を維持→理科+1500
D-4:数学11256以上→1456円
D-3:体力をちょうど17残す→英語+654
D-2:お金14330以上→「秘密の英語本」
文具
A1,C4→A固定 A1,B3
B1,C4→A2,B3
A1,C4→A固定 B4
A2,B2,C1→A固定 A1,B2
テキスト読破
国語
E:校正ツール獲得
D:プロ意識獲得
C:汗を流して獲得
B:「ブックスタンド」
A:熟睡獲得
数学
E:ラストスパート獲得
D:「サラダチキン」
C:英語マスター獲得
B:帰国子女獲得
A:マルチタスク獲得
英語
E:英語+40
D:「スニーカー」
C:「数学公式集」
B:数学+375
A:着眼点獲得
理科
E:「ボイスレコーダー」
D:数学の申し子獲得
C:国語+200
B:店長のお気に入り獲得
社会
E:ガリ勉獲得
D:国語+105
C:理科+200
B:学校大好き獲得