【モンハンナウ】モンスタートラッカーの使い方【モンハンNow】
目次 (モンスタートラッカーの仕様)
モンスタートラッカーの使い方
1 | ![]() ペイントボール画面をタップし「モンスタートラッカー」を開始する |
---|---|
2 | ![]() モンスターと強さ(★)を選択する ┗後から変更することも可能 |
3 | ![]() 大型モンスターを倒して、トラッカーのゲージを溜める |
4 | ゲージが満タンになるとモンスターをマーキングしてくれる |
5 | 2回目以降はゲージをためるために必要な討伐要求数が増えていく ┗毎朝5時にリセットされる ┗5回利用するとその日は終了 |
ペイントボールは消費されない
「モンスタートラッカー」で、ペイントボールは消費されません。
「モンスタートラッカー」でストックしたモンスターはペイントボール同様3回まで挑戦することができ、2日まで保持しておくことができます。
大連続狩猟でもゲージはたまる
ゲージをためる条件が大型モンスターを討伐することなので、大連続狩猟やグループハントなどでも狩りさえすればゲージはたまります。
モンスタートラッカーとは?
選択したモンスターを狩猟できる
モンスタートラッカーは、任意のモンスターを狩猟することができる機能です。
モンスターの種類、強さ(★)を指定でき、一定数大型モンスターを狩猟することで指定したモンスターを狩猟できます。
一部モンスターは指定不可能
注意点として、一部モンスターは指定することができないようになっています。
イビルジョーやジンオウガ、各種亜種モンスターは出現量が調整されているため、モンスタートラッカーで狩猟することはできません。
2体目以降は必要数上昇
モンスタートラッカーで指定し、任意のモンスターを狩猟後は、トラッカーの必要数が上昇します。
ただ、翌日午前5時にリセットされます。
トラッカー指定モンスター | 大型モンスターの討伐数 |
---|---|
1体目 | 3体 |
2体目 | 6体 |
3体目 | 9体 |
4体目 | 12体 |
5体目 | 20体 |
指定可能なモンスター一覧
指定可能なモンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
指定可能なモンスターは、いわゆる恒常的に出現するモンスターです。イベントクエストを進めることが容易になります。
指定不可能なモンスターは以下の通りです。
指定不可能なモンスター
- 亜種モンスター(ディアブロス亜種など)
- レア度の高いモンスター(ジンオウガなど)
- 季節限定モンスター(ベリオロスなど)
指定におすすめのモンスター
- デイリー指定のモンスター
┗エリア限定ならなおさらおすすめ
- 星8以上の弱いモンスター
┗竜玉のかけら目当て
デイリー指定のモンスター
一番はいわずもがな武器や防具を作りたいモンスターになりますが、特に目的がなければデイリーで指定されるモンスターがおすすめです。
デイリーの中でもエリア限定出現で、すぐに狩ることができないモンスターが出た場合は特におすすめです。
星8以上の弱いモンスター
竜玉のかけらを集めているユーザーは「クルルヤック」や「ドスジャグラス」など攻撃モーションが易しく狩りやすいモンスターがおすすめです。
モンハンNow攻略Wikiトップページへ