Gamerch
モンハンナウ攻略Wiki【モンハンNow】

【モンハンナウ】ペイントボールの入手方法と使い方【モンハンNow】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ひつまぶし

モンハンNow(モンハンなう)のペイントボールの入手方法と使い方を掲載しています。またペイントボールの使い道も掲載していますのでぜひご覧ください。

ペイントボールの入手方法と使い道

ペイントボールの入手方法

  • ショップから購入
  • ハンターランクのランクアップ報酬で獲得
  • クエストの報酬で獲得

ショップで入手

ショップ

ペイントボールは、基本的にショップで購入することで入手できます。

モンスターがいたところから離れても狩れる便利なアイテムなので、効率的に進めたい方は何個か持っておくといいでしょう。


ショップで買えるアイテムまとめ

ランクアップ報酬で獲得

ペイントボールは一定のハンターランクアップ報酬で獲得することが出来ます。

ランクアップ報酬で獲得する際はおさんぽ玉【小】なども同時に獲得可能です。


ハンターランクの上げ方とメリット

ペイントボールの使い方

①:ホーム画面下の[paintball]をタップ
ホーム画面
②:ペイントボールの右の「狩る」をタップ
ペイントボール挑戦画面
③:挑戦画面の「QRコードを使っていっしょに狩る」
マルチ挑戦時
a.QRコードを参加する人に見せスキャンしてもらう
b.メンバーがそろったら狩猟を始めるをタップ

ペイントボールの使い道

モンスターにマークを付けて後からでも狩れる

ペイントボールマーク

ペイントボールは大型モンスターと遭遇した際、使用することでモンスターにマークを付けることが出来ます。


マークを付けたモンスターは場所を特定し、使用から2日間の間好きなタイミングで討伐することが可能です。

マークできるモンスターには限りがある

マークを付けられるモンスターはオトモペイントボールと合わせて8体までとなっており、8体以降はマークを付けられません。

そのためあまり溜めすぎないように気を付けましょう。(パスを購入すれば10枠まで拡張できます)

逃げるとマーキングがなくなる

ペイントボールで確保したモンスターに挑戦中、逃げたり諦めたりするとマーキングが切れ、失くなってしまうので注意しましょう。

友達と狩りたいモンスターをキープする

マーキングを付けたモンスターは通常通りマルチで近くの人とプレイすることもできるので、友達と狩りたいモンスターをキープすることもできます。


また、1人では倒せないのでマルチで挑みたい相手などもペイントボールを使用して友達と倒すのが良いでしょう。


モンハンNowのアイテム情報

アイテム・素材

アイテム・素材一覧

アイテム一覧はこちら

各採取ポイント

各採取ポイントとアイテム一覧

お役立ち記事

モンハンNow攻略Wikiトップ

トップページバナー

モンハンNow攻略Wikiトップページへ

コメント (ペイントボール)

  • 総コメント数1
  • 最終投稿日時 2023/09/14 14:39
    • ななしの投稿者
    1
    2023/09/14 14:39 ID:tpsjcaho

    Hii8729

    です☺︎

    よかったら追加してください🫶

現在受付中のアンケート一覧

新着スレッド(モンハンナウ攻略Wiki【モンハンNow】)

注目記事
ページトップへ