【マイクラレジェンズ】モブの特徴一覧
最終更新日時 :
1人が閲覧中
マインクラフトレジェンズのモブの特徴を一覧で掲載しています。どんな特徴があるか、どの施設や敵モブに強いかなどを検索できるので、攻略の参考にご覧ください。
味方モブの特徴
名前 | 効果 |
---|---|
丸石ゴーレム | 【生成】 構造物に高いダメージを与える事に特化したゴーレム。 敵モブとの戦闘でも活躍するため汎用性の高いモブ |
板ゴーレム | 【生成】 敵の攻撃に特化したゴーレム。 近くの敵に対して矢を発射する遠距離型のモブ |
苔ゴーレム | 【生成】 味方のモブを回復出来るモブ 味方パーティーの耐久性を強化できる |
砥石ゴーレム | 【生成】 敵を気絶させるモブ サポートに特化したモブとして活躍する |
クリーパー | 【生成】 攻撃時に自身を爆発させる 爆発すると構造物や敵に大きなダメージを与える。 |
ゾンビ | 【生成】 HPが高く耐久力に優れている。 複数のゾンビを前衛に使用する事でターゲットと壁の両方で活躍する |
スケルトン | 【生成】 壁を超えて遠距離から攻撃できる。 接近からの攻撃を受けやすいため、敵からのターゲットを受けない場所から攻撃する事が重要になります。 |
村人 | 村人はゲーム終盤に開放されるモブキャラです。 スポーンからの召喚は不可能となります。 |
マイクラレジェンズのおすすめ攻略記事
コメント (モブの特徴一覧)
この記事を作った人
新着スレッド(マイクラレジェンズ攻略Wiki)