Gamerch
マインクラフトダンジョンズ攻略Wiki|マイクラダンジョンズ

小ネタ・Tips

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:えまのん

ここではマイクラダンジョンズ攻略に役立ちそうなちょっとした知識やテクニックなどを掲載しています。

目次 (小ネタ・Tips)

装備関連

近接武器、遠距離武器、防具、アーティファクトに関連するTipsです。


装備を回収すると使用したエンチャントコストも戻ってくる

装備を回収すると、エメラルドだけでなく使用したエンチャントコストも戻ってきます。

なのでエンチャントコストは積極的に消費していきましょう。

また、どうせ回収するのであれば、余っているエンチャントコストを使用してまだ使ったことのないエンチャントを試してから回収すると良いでしょう。


間違えて装備を回収してもなかったことにできる

装備画面で間違えて回収をしてしまった場合でも、カーソルを動かしていなければ「元に戻す」ボタンの表示が残ります。

(しかし、ほとんどの場合、勢いでカーソルを動かしてしまっていたりするのですが…)


ソウル回収は合計値

ソウル系装備を多く身に着けるほど、敵を倒した後に回収するソウルの数が多くなります。

ソウルが必要なアーティファクトを積極的に使っていきたい場合は、ソウル系装備を沢山身につけましょう。


「花火の矢」「炎の矢筒」のダメージは武器ごとに違う

装備画面で表示されているダメージ値に、武器ごとの倍率が掛かった値が実際のダメージ値になります。

詳しい値については装備一覧を参照ください。


「再生のトーテム」で一瞬で全回復する

アーティファクト「再生のトーテム」の回復量は固定値なので、「再生のトーテム」発動中に「防具を外す(HP100)→防具を装備し直す」ことで一瞬でHPが全回復します。高パワー防具装備時ほど素早く回復します。

この方法は戦闘中に使用するのは難しいですが、戦闘が一段落したあとに体制を立て直す際に使用すると、回復のための待機時間を省略することができます。


自分のパワーは装備のパワーの平均値

ミッション選択時に表示される「あなたのパワー」はプレイヤーのLvではなく、装備中のアイテムのパワーの平均値です。

弱い装備ばかり身につけていると、その分パワーは小さくなります。

何も身に付けない場合はパワー0になります。


キャンプの鍛冶屋や行商人で交換できる装備のパワーはキャンプ入り時のパワー準拠

自分のパワーを変更してから適当なミッションに出かけてすぐにメニューからキャンプに戻ることで、交換できる装備のパワーが変わります。

ただし、そこから装備を外したりして自分のパワーを下げても、交換できる装備のパワーはすぐには変化しません。再度変更する場合は、ミッション→キャンプの移動を行うようにします。


手っ取り早く自分のパワーを上げる方法

前述のキャンプで交換できる装備のパワーを調整する方法を利用して、最も高いパワーの装備で身を固めてミッション→キャンプに戻る→交換→装備更新→ミッション→…というふうに繰り返すことで、ある程度まで装備のパワーを更新することができます。


パワー108でも強さに違いがある

現在確認されている中ではパワー108が最大のようですが、同じ武器のパワー108でも強さが異なるようです。

おそらく、装備のパワーは小数点以下の値が存在しており、表示が省略されているためと思われます。


エンチャント関連

エンチャントに関連するTipsです。


「旋風」「衝撃波」で倒したモブからはソウル武器分のソウルが発生しない

ソウル系の近接武器は「+2ソウル回収」が付いていますが、「旋風」「衝撃波」で倒したモブからはその分のソウルが発生しません。(アーティファクト分は発生する)

そのため、「流れ込む魂」と「旋風」「衝撃波」を同時にエンチャントするのはソウル回収の効率が落ち、回復効果も得られにくくなるため相性が悪いです。


ユニークに付いている特性はエンチャントよりも弱い

ユニーク装備にはエンチャントと同じ特性が付いているものがありますが、エンチャントの強化ランクを上げたものに劣ることが多いです。(エンチャントのランクⅠ相当)

※ただし、現在パワー60前後までは確認していますが、同じユニーク装備でも更に高いパワーだと特性も強くなる可能性が無いとは言えません(要検証、情報求む)。


同じエンチャントの効果は加算されるとは限らない

各スロットの説明文通りの効果にはならないことがあります。

詳細はエンチャント一覧をご参考ください。


モブ関連

モンスターやボス、動物に関連するTipsです。


レアなモンスターが居る

稀に変わったモンスターが出現することがあります。


ゾンビタワーチキンジョッキー

子供ゾンビがタワー状になってニワトリに乗っています。
攻撃を当てると崩れて子供ゾンビの群れになります。

 


宝ブタは落とすエメラルドの数が決まっている

宝ブタ(トレジャーピッグ?正式名称の情報求む)を素手(1ダメージ)で殴り続けると、エメラルドを出さなくなります。


動物も装備を落とす

牛、羊、豚を倒すと消費アイテムだけでなく、装備を落とすことがあります。

可哀想かもしれませんが、探索中は見つけ次第、狩り尽くしましょう。


エンダーマンは目を合わせなければ襲ってこない

原作と同様で、エンダーマンの方を向かない限り襲ってこないようです…が、マップの特定位置まで進むと目を合わせていなくても、結局襲ってくるようになります。

勝てる自信が無い、戦うのが面倒くさい場合に試してみるといいでしょう。


攻略関連

攻略に役立ちそうなTipsです。


攻撃モーションをキャンセルする

近接武器で攻撃した後の硬直は遠距離武器の攻撃でキャンセルできるので、グレートハンマーソウルナイフなどの振りが遅い武器は、一撃ごとに矢を織り交ぜて攻撃することでDPSを1.5〜2倍近く上げることができます。
逆も可で遠距離武器の攻撃後の硬直も近接武器の攻撃でキャンセルできます。

ただし、攻撃までのモーション自体は変わらないため、

  • 振りが早い武器(ダガー、速射のクロスボウなど)
  • チャージしないと弱い弓系

には向いていません。
そのため、遠距離武器は一発が強い乱射、爆発がオススメです。

近接武器なら両手斧までのスピードなら無駄なく繋げられます。
また、コンボ自体が遅いクレイモアや刀もコンボ中に混ぜることができます。


場外落下ダメージは残りHPの25%

HP満タン状態で場外に落下すると最大HPの25%分のダメージを受けますが、そのあとさらに場外落下すると、先程のダメージよりも小さくなっているのがわかります。

数値を観察すると、残りHPの25%ずつダメージを受けるようです。

また、場外落下を繰り返し、残りHPが1未満(小数点以下のHP)になってもダメージは「-1」と表示されますが、内部では常に残りHPの25%にあたる小数点以下のダメージを受けているようで死亡することはないようです。(ダメージが-1表示になってから20回ほど場外落下し続けましたが死亡せず。さらに場外落下を繰り返せばいつかは死亡するかもしれませんが、検証段階では死亡できませんでした。)


一度に複数体を攻撃するとダメージが小さくなる

武器によっては同時に2体以上を攻撃した場合に、2体目以降のダメージが通常よりも小さくなることがあります。

戦闘中にクリーパーが近づいてきたときに「爆発される前に倒せるな」と高を括っていると爆発されてしまった!なんてことがよく起こるのはこの仕様のためです。

また、ダメージの減少量は武器やコンボによって異なります。

装備一覧にて、各武器の攻撃時の1体目と2体目以降のダメージを記載しているので参考にしてみてください。


ボタン押し放置でレベル上げする方法

前提として、特定のエンチャントがある装備が必要です。

レッドストーン鉱山などの無限湧きするエリアで敵を自動的に狩り続けることでレベル上げを行います。

攻撃ボタンを押しっぱなしにすることでその場で攻撃を繰り返すことを利用し、回復しながら攻撃し続けられる状況を作り、ボタンをテープやゴムなどで固定して放置します。


敵を倒しながら回復する方法:その1
エンチャント「輝き」が付いた武器で攻撃し続ける

攻撃回数が多いほど安定するので、ダガーや鎌などの武器がおすすめです。


敵を倒しながら回復する方法:その2
エンチャント「流れ込む魂」が付いた武器を装備し、ソウル系装備で身を固めて敵を倒す

倒したあとに回収するソウルで回復することができます。(ただしエンチャントした武器で倒した敵のソウルでのみ回復する点に注意。)

ソウル装備は多く装備しているほど回収できるソウルも多くなるため、遠距離武器やアーティファクトをソウル系にするとよいでしょう。

エンチャント「吸魂」もあれば、さらに回復効率が上がります。


殲滅効率を上げるには

上記の方法に加えて武器にエンチャント「雷」も付けば敵の殲滅速度の効率が上がりますが、スポーンブロックに雷が届かないように注意しましょう。

他には、エンチャント「重力」で敵を一箇所にまとめることで攻撃に巻き込みやすくなり、攻撃効率を上げることもできます。

また、レッドストーン鉱山のスポーンブロックからはゾンビ系のモブしか沸かないため、エンチャント「強打」の付いた武器があれば、ある程度推奨レベルが高いミッションでも稼ぎがしやすくなります。


ボタンも押さず放置でレベル上げ&エメラルド稼ぎ(&装備厳選)する方法

一部の湧き場の敵はエメラルドや装備も落とすので、そこで自動的に敵を倒すことができれば稼ぎができます。

また、PC版の場合はゲームのウィンドウを非アクティブ状態にしておけるため、ネットサーフィンなどの他の作業をしながらでも放置できます。

放置で回復しながら敵を倒す方法

  1. 以下の装備を用意します。
  2. エンチャント「最後の叫び」「ヘルスエナジー」を付けた防具(できればダメージ軽減の付いたもの)
  3. 召喚アーティファクト2~3個(推奨はゴーレム)
  4. 放置しているとモブに攻撃されHPが25%以下になった瞬間に「最後の叫び」が発動し、自動で手持ちのアーティファクトを3つ使用します。
  5. その時に「ヘルスエナジー」によってHPが15%回復します。
  6. あとは召喚したモブが敵を自動で倒してくれます。

被ダメージに回復が追いつかない場合は、アーティファクト「再生のトーテム」を装備したり、ミッションの難易度やレベルを下げるとよいでしょう。

オススメ湧き場

  • 湿った沼のボスが出すモブ
  • カボチャ草原の「跳ね橋を下げる」で湧くモブ

完全放置での稼ぎで今現在、特にオススメなのは湿った沼のボスです。

大釜は近づいているとスライムを出し続けますが、一定の範囲(距離)にしか出しません。また、スライムは移動しないため、自キャラを物陰に待機させることでスライムから受ける攻撃をある程度コントロールできます。

その上スライムは時間経過で消滅するため、モブが詰まってしまい湧き効率が下がることもありません。(カボチャ草原の跳ね橋ではモブが遠くに行ったり、ゴーレムの攻撃で壁上に飛ばされたりするとペットが認識しなくなり、湧きが止まってしまうことがあります。)

召喚したモブがボスを攻撃してしまうこともありますが、ボスの大釜はモブの死体を吸収することで回復します。

大釜は「重力」で動かすことができるので、自キャラが隠れる物陰との位置を調整することもできます。

湿った沼では「謎の防具」に加えて、低確率ではありますが「ハープクロスボウ」「ワールウインド」「残り火のローブ」などもドロップすることがあるので、最強装備のための厳選にも利用できます。

↑2時間ほど放置した状態。大釜を出口近くまで移動させて壁を背にして放置している。ユニーク装備のドロップは低確率でムラがあり、6時間放置しても出ないことも。


アップデートで大釜を重力で動かせない場合

写真の位置に待機すると、自キャラが攻撃を受けにくく、ゴーレムたちが安定してスライムを倒すことができます。

ほとんどのスライムの攻撃は段差によって消されるため、ほとんどダメージを受けることがないので、ゴーレム×3の構成でも安定しやすいです。

ただし、このときに大釜を向いて待機するようにしましょう。「最後の叫び」発動時にゴーレムがスライムたちの攻撃を遮る位置にスポーンさせることで瞬時にスライムの攻撃を防ぎつつ、スライムたちのターゲットがゴーレムたちに移ります。


消費アイテム関連

消費アイテムのゲーム内の説明文と、関連するTipsです。


TNT火薬

投げると爆発し、一定範囲内の全員にダメージを与える。

2つ以上を同時に持つことが可能で、頭上に重なっていきます。

最大3つまで持つことができ、投げるときは持っているTNT火薬を全て同時に投げます。

4つ目を拾おうとしてもキャンセルされます。


リンゴ

3秒間で20%回復する


豚肉

10秒間で50%回復する


パン

30秒間で100%回復する


食べ物系の回復アイテムは複数個を同時に取得すると、画面表示状は「再生(残り時間)×○」となりますが、内部でそれぞれ独立して効果が発揮されているようです。

そのため、パン→リンゴと取得した場合、画面では「再生(30)」→「再生(3)×2」となりますが、リンゴの効果が終了すると「再生(27)」と表示されます。


力のポーション

一時的に攻撃のダメージを増加させる

30秒間、100%上昇

複数個飲んでも残り時間がリセットされるだけで効果は重複しません。


俊足のポーション

一時的に移動速度を上げる。

20秒間

複数個飲んでも残り時間がリセットされるだけで効果は重複しません。


影のポーション

不可視状態になり、次の近接攻撃のダメージを上げる

10秒間、700%上昇(ダメージ8倍)

空振りでも効果は終了します。

複数個飲んでも残り時間がリセットされるだけで効果は重複しません。

攻撃はある程度の時間が経つとコンボがリセットされるため、ダメージの大きいコンボの最後の攻撃を当てる場合には工夫が必要になります。

検証メモ

クレイモア203-362 → 1628-2894

ツルハシ150 → 1196

鎌60-141 → 483

ダメージの値は小数点以下の数値が省略されてそう。


矢の束

わずかな矢の束

装備中の遠距離武器の「弾」の強さによって取得できる本数が変わります。

また、ステージ中に配置されている「物資」から出現する矢の束は、モブなどからドロップする矢の束の2倍の本数を取得できます。


お得な矢束の拾い方

「狩人の防具」などを装備して拾うと、どの遠距離武器を装備していても増加量は+10本で固定で、武器によってこの10本の有り難み度合いが違います。

そのため、「狩人の防具」などを装備して拾うときはステータスのが弱いヘビークロスボウや爆弾のクロスボウなどに持ち替えることで、他の装備よりも多く矢を補充できます。

例:狩人の防具を装備中に拾った場合

  • 連射のクロスボウで拾うと76本(66+10本)取得
  • 爆発のクロスボウに持ち替えてから拾うと20本(10+10本)取得
  • この状態で連射のクロスボウに持ち替えると、元の状態から133本(66+67恐らく小数点以下の分+1されている)増えている

戦闘中に出た矢の束はすぐに拾わないようにして、戦闘が落ち着いてから防具と遠距離武器を換えて拾うようにすると、残弾数を効率的に増やすことができます。


遠距離武器交換するだけで弾が減ることがある

武器ごとのステータスの「弾」の強さによって持ち替えた後の残弾数が変化するのですが、装備を弾の多い武器→弾の少ない武器→弾の多い武器→…と繰り返し交換していくと一発も撃っていないのに最初と同じ武器に戻したときに弾数が減っていることがあります。

恐らく、武器に応じた弾数に変換する際に四捨五入され、小数点以下の弾数が切り捨てられていくためと思われます。

そのため、無闇に遠距離武器を交換することは控えたほうがよいでしょう。


検証メモ

Lv69時の取得本数(狩人装備時)

(Lvやパワーで変わるかも)

  • 爆発のクロスボウ+10本(+20本)
  • 力の弓+13本
  • ソウルクロスボウ+20本
  • 乱射のクロスボウ+26本
  • トリックボウ+33本
  • 短弓+53本(+63本)
  • 連射のクロスボウ+66本(+76本)

装備変更による矢の本数の変化

  • 爆発213⇔連射1420

爆発のクロスボウ、狩人の防具を装備して矢束を拾う(爆発+20本)

  • 爆発233⇔連射1553(連射+133本)

爆発⇔連射

450⇔3000

470⇔3133

499⇔3326

小数点以下が切り捨てられるためか装備を変更するだけで少しずつ減る場合がある

爆発1006→連射6706→爆発1005→連射6700→爆発1005→連射6700


  • 爆発1005
  • 力の弓1340
  • ソウル2010
  • 乱射2680
  • トリックボウ3350
  • 短弓5360
  • 連射6700

爆発1001→連射6673→爆発1000→(以下に続く

  • 力の弓1333
  • ソウル1999
  • 乱射2665
  • トリックボウ3331
  • 短弓5329
  • 連射6661
  • 爆発999

初期弾数

  • 爆発20
  • 力の弓26
  • ソウル40
  • 乱射53
  • トリックボウ66
  • 短弓106
  • 連射133
コメント (小ネタ・Tips)
  • 総コメント数6
  • 最終投稿日時 2020/07/09 21:16
    • ななしの投稿者
    8
    2020/07/09 21:16 ID:hd5iq5zc

    >>7

    すみません。もう1つ追記を。


    この攻撃キャンセルを組み込むと、状況上クロスボウを近距離で使うことになるので、発生確率の上がった「光の射手」エンチャントを乱射のクロスボウ系に付けるとかなり生存率が上がります。

    光の射手範囲外の距離で撃つときはそもそもそんなに被ダメがない(敵から遠距離攻撃されるときは除く)ので、このエンチャントを使いこなすなら必須のテクニックだと思います。

    • 管理人
    7
    2020/07/09 20:36 ID:db4q1g7j

    >>6

    情報提供ありがとうございます。

    攻撃キャンセルについて追加させて頂きました。

    • ななしの投稿者
    6
    2020/07/08 12:06 ID:l9ejj5c3

    >>5

    追記


    逆も可で遠距離武器の攻撃後の硬直も近接武器の攻撃でキャンセルできます


    ただ攻撃までのモーション自体は変わらないので、

    ・振りが早い武器(ダガー、速射のクロスボウなど)

    ・チャージが強い弓系

    は向いていません


    遠距離武器は一発が強い乱射、爆発がオススメ

    近接武器なら両手斧までのスピードなら無駄なく繋げられます

    またコンボ自体が遅いクレイモアや刀もコンボ中に混ぜられます

    • ななしの投稿者
    5
    2020/07/08 11:58 ID:l9ejj5c3

    戦闘のTipsです


    近接武器で攻撃した後の硬直は遠距離武器の攻撃でキャンセルできるので、グレートハンマーやソウルナイフなどの振りが遅い武器は、一撃ごとに矢を織り交ぜて攻撃することでDPSを1.5〜2倍近く上げることができます

    • 管理人
    4
    2020/06/01 18:04 ID:jjkce45b

    >>1

    情報コメントありがとうございます。


    自分のパワー変更→適当なミッションに出かける→すぐにキャンプに戻る


    という操作にて、交換できる装備のパワーが変わることを確認できました。おそらくキャンプに戻ってきた瞬間の自分のパワーによって交換できる装備のパワーが決定されているようです。


    情報を修正させていただきます。

    • ななしの投稿者
    1
    2020/06/01 16:23 ID:ith12zxu

    キャンプの鍛冶屋や行商人で交換できる装備のパワーはLv準拠ではなく、ミッション選択画面の『装備とアーティファクトのパワー』の数値です。

    自分のパワーを調整してからメインメニューに戻る、もしくは適当なミッション行きキャンプに戻ることで数値を調整できます。

    なのでパワーは高いけど好みではない装備も回収せず持ち帰ったほうがいいです。

新着スレッド(マインクラフトダンジョンズ攻略Wiki|マイクラダンジョンズ)
注目記事
ページトップへ