ゲーム概要
最終更新日時 :
1人が閲覧中
BCG(ブロックチェインゲーム)
「日本企業運営BCG」としては、以下のゲームがあります。
クリプトスペルズ | https://cryptospells.jp/ |
マイクリプトヒーローズ | https://www.mycryptoheroes.net/ja |
PC版とスマホ版で違いがある?
特段違いはありません。
※NFTが実装された場合、UIや操作手順にに違いが出る可能性があります。
バックグラウンドでの放置がこのゲームの大きなメリットとなるので使用端末はPCかタブレットを推奨します。
このゲームの特徴
MMORPGを運営したことのある会社が出したゲーム |
自動移動、自動戦闘、自動採掘など バックグラウンド実行の機能が充実している |
序盤は自動実行されるストーリーや任務をするだけでどんどんレベルが上がる |
サービス開始時点で十分やりこみ要素が用意されている |
無課金でも課金者と同じ装備が得られる |
無換金者でもアイテムを他ユーザに売ることで課金通貨を得られる |
自動よりも手動のほうが効率が良いバランス調整 |
商店等の区画以外はほとんどPK可能エリア |
攻撃的なPKユーザはデメリットが掛かる |
装備品等を十分に強化しないといけないバランス(レベル40ぐらいから顕著になります) |
アイテムを奉納(消費)することで能力アップができるアイテム消費の仕組みがある |
装備品にランダム付与のエンチャント機能がある(沼要素) |
運営とユーザが直接やり取りできるコミュニティとして公式ディスコードがあり、 バグ報告や質問が可能 |
メリットしかないパーティシステムにより狩場での無言即席野良パーティが組まれる |
門派(ギルド)を育てることでメリットが解放されていく |
そのうち改善してくれればよいと思う事
■ボイスが韓国語しかない 片手間やバックグラウンドでやることが多いゲームなのでボイスを切ってても不満に感じないと思います。 |
■ゲーム内時間がサーバのリージョン毎に固定化されている。 NAとEU:UTC+0 ASIA :UTC+8 ※日本はUTC+9です。 ・ASIAサーバであれば、毎日24時にリセットされると表記されていても、日本時間の25時にリセットされる。 ・チャットの発言時間もサーバごとにずれた時間が表示される 公式ディスコードで修正予定として挙がってました。 |
コメント (ゲーム概要)
この記事を作った人
新着スレッド(MIR4雑攻略)