Gamerch
MIR4雑攻略

門派遠征_狐仙鬼獣

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー52926
最終更新者: ユーザー52926

狐仙鬼獣の基礎知識

・日本時間で毎週土曜日の01:00~25:00に召喚可能

・門派に所属している50人まで参加可能

・貢献度によって、報酬が変わる

・入場戦闘力は9200ですが、直接戦闘に参加してほしいと感じる戦闘力は20000以上です。

・体力ゲージは、メインとサブの二種類ある

狐仙鬼獣の詳細

※記載されいてるダメージ量は、戦闘力42000のキャラで受けた値です。
※検証回数が足りていないため、間違いがある可能性もあります

■狐仙鬼獣

HP約135万
体力ゲージ1250
サブゲージ約170万毎に発動

狐仙鬼獣の攻撃

通常小範囲攻撃2000~3000
自身中心中範囲攻撃1500&ダウン効果(100%)
小範囲3か所攻撃1500&ダウン効果(100%)
自身中心大範囲攻撃2000&ダウン効果(100%)
扇形ブレス攻撃20000

狐仙鬼獣以外のモンスター詳細

■囚われし魂

常に無限沸きしています。(20体前後)
数回、倍ぐらいに大量発生します。

HP約65000

囚われし魂の攻撃

キャラに触れると
自身中心小範囲自爆
3000&ダウン効果(100%)

狐仙鬼獣の亡霊

サブゲージが無くなる毎に、少し離れた高台に召喚される
生存している間は味方全体に永続の連続ダメージを与える
急いで倒す必要あり

HP約18万

狐仙鬼獣の亡霊の攻撃

通常小範囲攻撃1000~2000

小さい狐仙鬼獣

狐仙鬼獣のHP30%ぐらいに4体召喚される。

HP約30万

小さい狐仙鬼獣

通常小範囲攻撃2000~3000

攻略チャート

■戦闘開始前に知っておいて欲しい事

・ダウン状態になっても無敵は発生しません。
 起き上がるまでに20000ダメージ貰ったりします。。

・回避コマンドは、敵の攻撃範囲内でもタイミング次第で攻撃を避けることが可能です。


1.無限沸きするサイバイマンを回避で避けつつ、狐を攻撃する
2.サブゲージが無くなったら、3~5人で亡霊狐を倒しに行く
3.小さい狐が召喚されたら、小さい狐を1匹ずつに分離させて優先的に倒す
  (小さい狐の複数タゲを貰った人がやられてしまうため)
  大きい狐は体力が全回復してしまわないように数人がタゲを取っておく

・画面右下の照準マークを選択することでロックオン候補のリストが表示される。
 周辺の敵が多く、攻撃対象を切り替えることが難しいのでこの機能を使用すると立ち回りやすいです。


初回は、戦闘力30000~50000の14人で約50分掛かりました。

狐仙鬼獣討伐の報酬

貢献度は、「S、A、B」という3つのランクに分類されます。
14人で討伐した際は、S1人、A4人、それ以外Bという結果でした。
ランク毎に報酬は同じです。
報酬画面で「最後の1撃を与えた方」の名前が表示されていたので特別点を得る行動があるようです。

■Aランクの報酬

コメント (門派遠征_狐仙鬼獣)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(MIR4雑攻略)
ゲーム情報
タイトル MIR4 (ミル4)
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 異界から吹いてきた風の痕跡、蜃気船アップデート!

「MIR4 (ミル4)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ