Gamerch
モバイル・レジェンド:Bang Bang 攻略Wiki

【モバレジェ】ヒーロー・アウラドの詳細

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:プーサンタマリア

ヒーロー・アウラドの詳細です


目次 (ヒーロー・アウラドの詳細)

アウラド


ヒーローデータ

タイプファイター
特徴前進/爆発力

パッシブスキル

契約:コンバート

アウラドが二回攻撃するたび、次の攻撃で与えたダメージの100%が自身のシールドとなる。しーるどは3秒継続して、3秒ごとに発動できる。

スキル1

契約:ソウルスナッチ

巨腕の力を解放して、次の通常攻撃を強化する。ターゲットに100(+100%合計物理攻撃力)点の物理ダメージを与える。この一撃で敵(ヒーローとそれ以外の目標も含む)を倒した場合、「ソウルスナッチ」効果を永久的に7/2スタック獲得する。効果は1スタックにつき、当該スキルに+7点のダメージが永久的に追加される。強化後の通常攻撃はミニオンとモンスターに対し、基礎ダメージ+300%。(一定範囲内にヒーロー以外の敵が死亡した場合、特別に「ソウルスナッチ」の効果を1スタック得る。

スキル2

契約:エクスプロード

2秒間防御形態に入り、通常攻撃を無効化して、受けるダメージを50%軽減、1秒後に再度スキルを使用、またはスキルの継続時間が終了すると、周囲の敵に100(+20%合計物理攻撃力)物理ダメージを与える。防御形態の継続時間により、最大1秒のスタン効果を与える。

スキル3

契約:チェイス

5秒間、全敵ヒーローの視野を獲得して、継続時間内に敵ヒーローを一体ターゲットして、突撃することができる。相手に450+相手の最大HP10%の物理ダメージと0.6の撃退効果を与える。突撃をキャンセルをした場合、CD時間が30%になる。


ヒーロー評価

スキルのパッシブ効果が強力でミニオンとモンスター、敵ヒーローを倒して行くと永続的に火力が上がっていく。この効果で防御装備を中心に買っていっても火力が出せる。

しかし、スタックが十分に溜まっていないときに、敵ヒーローと戦うのはこちらの火力が出ないので、かなり不利になってしまう。ミニオン処理は早いので、ある程度スタックが溜まってから戦線に出るほうが良い。

ultも相手チーム全員の場所がわかるので、その点も強力と言える。敵のHPが少ないときに突撃するのはあまりいい方法とは言えず、相打ちになるぐらいならスタックをために行ったほうが良い。

オススメ装備案

ultを駆使してアシストを稼ぐ

ultはハカートやイスンシンのように全部の敵ヒーローに対して判定があるので、ult発動後に味方敵をキルした場合、アシストが入る。序盤は戦線に入ることができないので、有効に使っていくべきである。

エンドレスバトルを活かす

スキルの仕様上、通常攻撃強化なので、エンドレスバトルトールハンマーとの相性は良い。これらが買える頃から敵をキルしに行く目安となる。

防御装備を積む

終盤になると、無理にでも敵陣に突っ込まないといけなくなる時が来るので、そのときの生存率を上げるために、防御装備は必須となる。

コメント (ヒーロー・アウラドの詳細)
  • 総コメント数22
  • 最終投稿日時 2020/11/19 11:58
    • ななしの投稿者
    22
    2020/11/19 11:58 ID:nfuuf04u

    いや、充分弱点あるよ。

    まず序盤は異常に弱い。だから育たない内にキルされると、もう無理。ひたすら、邪魔すれば勝てる。

    あとult使われてもタンクかcc持ちと常にいれば何とかなる。

    Hpが半分きったらリコールするかファームして回復とかで対策できる。

    >>21

    • ななしの投稿者
    21
    2020/11/08 00:57 ID:q3okexcu

    コイツのウルト射程制限か何かないの?

    さっきハンターキャラ使っててマッチングしたんだけど、ひたすら自爆特攻上等で粘着されてひたすらうざかったわ

    あんな超火力+ノックアップ+自動追尾とか性能モリモリなのにCD60秒以下でデメリットないとかマジすか

    • ななしの投稿者
    20
    2020/08/17 09:10 ID:qrw39rfk

    >>19

    と思うじゃん?終盤はウルトで900超えるし、1スキのCDの方が早いから意味ない

    • ななしの投稿者
    19
    2020/07/26 13:43 ID:khskpgvt

    てか冷静にトワイライトアーマー積まれたらスタックいくら貯めようが無理じゃない?

    • おろうす
    18
    2020/07/05 17:38 ID:rov4c1av

    ソウルスナッチ稼いでください頼むからw

    • ななしの投稿者
    17
    2019/09/13 15:01 ID:l9z1chae

    熱いものです。野良では使わない。使って欲しくもない。野良で長い試合はやだからね。

    高ランク帯は逆に長引くでしょ、野良と違って。タンク2対編成とかもあるし。アウラドはだいたい被らないから一応、相手編成見てレーンがん責め構成だったら使わないよ。

    あと対面で責められたときは、集めて撃退か長引くときはべつのレーンに回る。アウラドおっても何もできないし。そこんとこもチャットやなにかしらで対応したら、下手じゃ無い限り序盤瞬殺はない。

    悟空以外対面負けないし、アサシン独立行動を阻止する面でも、高ランク帯にいくほど有能なキャラだとおもうけどな。

    • ななしの投稿者
    16
    2019/09/11 20:48 ID:qdkb0j6i

    >>15

    上手いアサシンと旨いサポート役が入れば適当にハンター育つしゴセンロインミノらへんを取れれば大体勝てると言っても過言ではない

    • ななしの投稿者
    15
    2019/09/11 17:06 ID:bqroa39p

    わかる

    特に高ランクあたりは序盤中盤あたりで決着が決まるから

    終盤まで持ちこたえるのは難しい

    それに育つまでは他の味方に負担かかるから来てほしくないね

    • ななしの投稿者
    14
    2019/09/11 16:54 ID:qdkb0j6i

    超アウラドを暑く語ってるけど正直野良では使ってほしくないわ。特にランク。何を言おうと序盤〜中盤にかけては5vs4で戦ってるようなものだし集中狙いされたらスタック貯めるのが遅れるし

    • ななしの投稿者
    13
    2019/09/11 10:50 ID:l9z1chae

    1スキは使ってから、効果が切れるまで時間があり、それとCD時間を利用してウルトを使いアタック→敵近くになるとウルト移動中でも使用→敵に当たって攻撃(1スキになる)、1スキ2連目、2スキで追う爆破スタン、1スキ使うで倒せる。

    集団戦も仲間に知らせながらウルトと同じタイミングで責める。


    終盤はほぼ2体1でも負けない。敵によるが3体1も無双できるので、序盤どう乗り切るかで勝率が変わる。


    スタン系+アタック系の2VS1のレーンはまず無理、特にザスクや名前出てこんけど人形なげてくるやつがいての数的不利は無理なので速攻仲間を呼ぶ。


    言いたいことはこんぐらいかな~

新着スレッド(モバイル・レジェンド:Bang Bang 攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル モバイル·レジェンド: Bang Bang
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2016/11/11
    • Android
    • リリース日:2016/11/10
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
ゲーム概要 全世界が熱狂する本格スマホMOBA

「モバイル·レジェンド: Bang Bang」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ