Gamerch
ちょいと召喚!モンスターバスケット攻略wiki

BP戦について

  • 総コメント数4
  • 最終投稿日時
    • すみ
    1
    2020/10/08 11:42 ID:jh27ntmb

    BP戦で、こちらから対戦をしかけているのに、一度も攻撃できず負けてしまうことが、多いです。なぜ こちらから攻撃ができないのでしょう? 素早さがちがうからですか? 対処法おしえて!

    • ななしの召喚者
    4
    2020/11/18 12:27 ID:ma14ap9o

    ガルーダや望月は、スキル1発動選択の確率はあまり高くないです。選択されない確率のが遥かに大きいため、装備に同様のバフやデバフのスキルがあるので、これらを合わせて持たせるとバフ/デバフ役が特化します。また、バフやデバフは上書きされるため、スピード中盤にこれらのスキルを積んだキャラを配備し、先制スピードキャラは火力系にして相手を先制で削る戦法の方が安定した効果を生むと思います。先制されても耐久出来る防御と体力を上げたキャラと回復役を育てる方向もありますが、このゲームはスピードオンリーワンが変わっていないのは事実になりますね。

    • すみ
    3
    2020/10/09 07:42 ID:jh27ntmb

    コメントありがとうございます。素早さは、なんのためと思っていましたが、大事なんですね。おもしろいです。

    • ななしの召喚者
    2
    2020/10/08 21:12 ID:rompft8r

    PVPは攻撃側がどちらかとかは関係なく単純に素早さ勝負になりますね。

    全体的に素早さメインのパーティに千代田かガルーダを入れて更に素早さバフをかければいけるかな。

    後、BP3倍にしてたら最上位勢のやばい人とかもいるので、そこと当たったら運がなかったって感じですね。

    1人1人選んでるのであれば、戦闘力を見たり千代田やガルーダがいないのを確認して挑めば大丈夫ですよ〜。

新着スレッド(ちょいと召喚!モンスターバスケット攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ちょいと召喚!モンスターバスケット
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019/07/29
    • Android
    • リリース日:2019/07/19
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ファンタジーRPG

「ちょいと召喚!モンスターバスケット」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ