Gamerch
無双アビス攻略Wiki

【無双アビス】ユニーク武器一覧と入手方法

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: きんぐだむ
最終更新者: ドーナツってるの?

無双アビスのユニーク武器一覧です。各キャラごとに解放される特性、入手方法も掲載しているのでぜひご覧ください。

ユニーク武器一覧

キャラ/武器特性
アケチミツヒデ
明智光秀
霊剣応報丸
体力50%以下のとき、無双ゲージ獲得量+50%
敵の矢弾を破壊すると、無双ゲージが1%溜まる
アザイナガマサ
浅井長政
聖槍脇刺
印「浅井」1つにつき攻撃力+10%
回避後、10秒間攻撃速度+5%
イイナオトラ
井伊直虎
美神愛姫
印「浅井」1つにつき攻撃力+10%
回避後、10秒間攻撃速度+5%
イイナオマサ
井伊直政
六六六
イシカワゴエモン
石川五右衛門
度肝抜
所持している紅涙1000ごとに、攻撃力+5%(最大100%)
回避後、10秒間攻撃速度+5%
イシダミツナリ
石田三成
雨過天晴
敵を表決状態にすると、無双ゲージがわずかに溜まる
レベルアップ時に無双ゲージと一斉召喚ゲージが50%溜まる
イナヒメ
稲姫
討蠍弓
印「徳川」1つにつき無双ゲージ獲得量+10%
印「技」の所持数+50%
イマガワヨシモト
今川義元
蹴星
ウエスギケンシン
上杉謙信
神災
レベルアップ時に無双ゲージと一斉召喚ゲージが50%溜まる
100体撃破ごとに、10秒間攻撃力+50%
エンショウ
袁紹
絢爛貴高刺
敵を感電状態にすると、一斉召喚ゲージがわずかに溜まる
紅涙の獲得量+50%
オイチ
お市
白百合大輪
印「浅井」1つにつき無双ゲージ獲得量+20%
各区画の戦闘開始時に、体力が20%以下なら50%まで回復
オウイ
王異
妖惑茨罰刺
氷結状態の敵に対する攻撃力+50%
敵の矢弾を破壊すると、無双ゲージが1%溜まる
オオタニヨシツグ
大谷吉継
心眼煌爛
オクニ
阿国
千紫万紅
敵を強風状態にすると、残り召喚待機時間-1秒
敵の障壁に対するチャージ攻撃の攻撃力+30%
オダノブナガ
織田信長
太白星
召喚する英傑の攻撃力+30%
敵の障壁を破壊すると、周囲の敵にダメージを与える爆発が発生
カイヒメ
甲斐姫
海割
「戦場の華」1つにつき攻撃力+5%
体力50%以下のとき、通常攻撃に雷属性を付与
カク
賈詡
神刈
危険地帯が発生しやすくなる
紅涙の獲得量+50%
カクカ
郭嘉
星遊天驚
印「魏」1つにつき無双ゲージ獲得量+10%
印「知」の所持数+50%
ガクシン
楽進
潜嵐攪陣鉤
印「魏」1つにつき無双ゲージ獲得量+10%
敵を表決状態にすると、残り召喚待機時間-1秒
カコウエン
夏侯淵
抉地闘弾弓
カコウトン
夏侯惇
隻眼凶牙
カトウキヨマサ
加藤清正
虎刈
桃を獲得すると、無双ゲージと一斉召喚ゲージが20%溜まる
階層の主に対する攻撃力+30%
ガラシャ
ガラシャ
神威代行
敵を氷結状態にすると、一斉召喚ゲージがわずかに溜まる
所持している紅涙1000ごとに、攻撃力+5%(最大100%)
カンウ
関羽
桃誓偃月刀
カンギンペイ
関銀屏
重剛巨神錘
カンネイ
甘寧
明星
カンペイ
関平
継武斬界刀
ギエン
魏延
双獣強喰閃
敵に裂傷を与えると、一斉召喚ゲージがわずかに溜まる
敵の攻撃を受けると、20秒間攻撃力+50%
キョウイ
姜維
天馬騎穿閃
キョチョ
許褚
巨球神峰砕
"印「怪力」1つにつき攻撃力+10%
5レベルごとに、最大体力+10%(最大100%)"
クノイチ
くのいち
夜走虚駆
クロダカンベエ
黒田官兵衛
富冥操球
ゲツエイ
月英
機操天凱
印「蜀」1つにつき攻撃力+5%
経験値を獲得すると、無双ゲージがわずかに溜まる
コウガイ
黄蓋
冥爪艦
コウチュウ
黄忠
星霜貫弓
コバヤカワタカカゲ
小早川隆景
先見之明
サイカマゴイチ
雑賀孫市
至高天
炎上状態の敵に対する攻撃力+50%
敵の攻撃を受けずに区画を突破するたびに、
攻撃力+3%(最大50%)
サスケ
佐助
光牙炫毘古
サナダノブユキ
真田信之
冥錢
サナダマサユキ
真田昌幸
白山妙理御旗
印「才賢」を持つ英傑が若樹で出現しやすくなる
レベルアップ時に無双ゲージと一斉召喚ゲージが50%溜まる
サナダユキムラ
真田幸村
一朧
印「猛将」1つにつき攻撃力+5%
経験値を獲得すると、無双ゲージがわずかに溜まる
シバイ
司馬懿
払愚
体力50%以下のとき、すべての英傑の召喚時間-50%
氷結状態の敵に対する攻撃力+50%
シバタカツイエ
柴田勝家
双角鬼
シマサコン
島左近
剛毅力刀
シュウタイ
周泰
連続1000HITごとに、15秒間無双ゲージ獲得量+50%
敵の障壁に対するチャージ攻撃の攻撃力+30%
シュウユ
周瑜
涼才熱志
敵を炎上状態にすると、無双ゲージがわずかに溜まる
階層の主に対する攻撃力+30%
シュクユウ
祝融
熱風焼野刃
ジュンイク
筍彧
星宿杭
調査中
ショウキョウ
小喬
天舞鳥麗
ショカツリョウ
諸葛亮
煽軍臥扇
ジョコウ
徐晃
重強地断
桃を獲得すると、10秒間攻撃力と防御力+50%
回避後、10秒間攻撃速度+5%
ジョショ
徐庶
死線剣
印「蜀」を持つ英傑が若樹で出現しやすくなる
敵に裂傷を与えると、無双ゲージがわずかに溜まる
セイサイ
星彩
聖盾魔剣
体力80%以上の時、無双ゲージ獲得量+20%
無双乱舞/無双奥義で撃破した敵の経験値+100%
ソウジン
曹仁
背水防衛壁
印「堅」の所持数+50%
敵の攻撃を受けると、3秒間無敵になる
ソウソウ
曹操
蒼志の剣
印「魏」1つにつき防御力+5%
敵の障壁に対するチャージ攻撃の攻撃力+30%
ソウヒ
曹丕
零霧奏
ソンケン
孫権
孫武裂地剣
印「呉」を持つ英傑が若樹で出現しやすくなる
経験値を獲得すると、一斉召喚ゲージがわずかに溜まる
ソンケン
孫堅
孫武吼鳴刀
印「呉」1つにつき無双ゲージ獲得量+10%
敵の攻撃を受けると、一斉召喚ゲージが20%溜まる
ソンサク
孫策
孫武咬砕棍
敵を感電状態にすると、残り召喚待機時間-1秒
敵の攻撃を受けずに区画を突破するたびに、攻撃力+3%(最大50%)
ソンショウコウ
孫尚香
月鵠圏
敵の障壁に対するチャージ攻撃の攻撃力+30%
敵の矢弾を破壊すると、無双ゲージが1%溜まる
ダイキョウ
大喬
森精双杖
印「呉」1つにつき攻撃力+5%
敵の矢弾を破壊すると、一斉召喚ゲージが1%溜まる
タイシジ
太史慈
鳴天地双鞭
印「江東の勇将」1つにつき攻撃力+7%
敵の矢弾を破壊すると、無双ゲージが1%溜まる
タケダシンゲン
武田信玄
難知如陰
印「武田」1つにつき一斉召喚ゲージ獲得量+15%
遺宝「小桜韋威鎧」を所持していると、攻撃力と防御力+50%
タケナカハンベエ
竹中半兵衛
北斗星極
ダテマサムネ
伊達政宗
独眼鬼
チョウウン
趙雲
光龍神槍
感電状態の敵に対する攻撃力+50%
連続1000HITごとに、15秒間無双ゲージ獲得量+50%
チョウカク
張角
黄天賜杖
体力80%以上のとき、通常攻撃に炎属性を付与
敵の矢弾を破壊すると、体力が1%回復
チョウコウ
張郃
静月夜爪
チョウセン
貂蝉
舞姫連環
1000体撃破ごとに、体力が20%回復
無双乱舞/無双奥義で撃破した敵の経験値+100%
チョウヒ
張飛
桃誓蛇矛
印「怪力」1つにつき攻撃力+10%
敵の障壁を破壊すると、周囲の敵にダメージを与える爆発が発生
チョウリョウ
張遼
無双鉞
チンキュウ
陳宮
特命簡
印「呂布軍」1つにつき無双ゲージ獲得量+20%
体力80%以上のとき、無双ゲージ獲得量+20%
テンイ
典韋
悪来再来
トウタク
董卓
罪喉弾
トウドウタカトラ
藤堂高虎
刹志零度
トクガワイエヤス
徳川家康
鎮乱泰平
トヨトミヒデヨシ
豊臣秀吉
黄金打
敵を感電状態にすると、一斉召喚ゲージがわずかに溜まる
所持している紅涙1000ごとに、攻撃力+5%(最大100%)
ナオエカネツグ
直江兼続
秤義輝星
ネネ
ねね
金曜刃
ノウヒメ
濃姫
銀薄羽
バチョウ
馬超
勇魂貫義槍
ノロイバキに対する攻撃力+50%
危険地帯が発生しやすくなる
ハットリハンゾウ
服部半蔵
虹走
印「速」の所持数+50%
素早さの50%を攻撃力に加える
フウマコタロウ
風魔小太郎
冥府魔手
敵を一撃死させると、10秒間攻撃速度+10%
敵の矢弾を破壊すると、無双ゲージが1%溜まる
ホウジョウウジヤス
北条氏康
獅爪杖
体力80%以上のとき、通常攻撃に風属性を付与
敵の障壁に対するチャージ攻撃の攻撃力+30%
ホウセイ
法正
報業麗糸布
ホウトウ
龐統
吹戦鳳扇
各区画の戦闘開始時に、
体力が20%以下なら50%まで回復
無双乱舞/無双奥義で撃破した敵の経験値+100%
ホンダタダカツ
本多忠勝
竜蝿斬
体力80%以上のとき、攻撃力+20%
ノロイバキを4体撃破すると、10秒間攻撃を防ぐ障壁を張る
マエダケイジ
前田慶次
乱裂
危険地帯で攻撃力、防御力、無双ゲージ獲得量、一斉召喚ゲージ獲得賞+30%
遺宝「松風」を所持していると、攻撃力と防御力+50%
マエダトシイエ
前田利家
荒功十二業
強風状態の敵に対する攻撃力+50%
無双乱舞/無双奥義で撃破した敵の経験値+100%
モウカク
孟獲
神殿猛震
モウリモトナリ
毛利元就
三矢一鵠
体力80%以上のとき、一斉召喚ゲージ獲得量+20%
陣形のスロットボーナス効果2倍
モリランマル
森蘭丸
神威堅刃
体力が50%以下のとき、防御力+200%
敵の攻撃を受けると、3秒間無敵状態になる
リクソン
陸遜
飛鷲剣
印「呉」1つにつき無双ゲージ獲得量+10%
無双乱舞/無双奥義で撃破した敵の経験値+100%
リュウビ
劉備
桃誓双志
印「蜀」1つにつき攻撃力+5%
各区画の戦闘開始時に、
体力が20%以下なら50%まで回復
リョウトウ
凌統
渡空気流
業蛍火を獲得すると、5秒間攻撃力と防御力+5%
素早さの50%を攻撃力に加える
リョフ
呂布
至神方天戟
印「呂布軍」1つにつき攻撃力+10%
遺宝「赤兎馬」を所持していると、攻撃力と防御力+50%
リョモウ
呂蒙
討神顎
印「呉」1つにつき一斉召喚ゲージ獲得量+10%
無双乱舞/無双奥義で撃破した敵の経験値+100%
リョレイキ
呂玲綺
神鬼終止戟
ロシュク
魯粛
焦凍耕砕歯

ユニーク武器の入手方法

宝箱から入手

階層移動で発生するミッションの報酬である宝箱から入手できます。

かなり低確率なのでユニーク武器を集めたい場合は積極的にミッション発生の階層に移動しましょう。

魂結の間で入手

ユニーク武器の交換

解放条件ユニーク武器を初入手後

ユニーク武器を初入手後は魂結の間で業蛍火を消費して任意キャラのユニーク武器を入手することができます。

ただしどのキャラも業蛍火50000個と大量の業蛍火が必要になるので、全キャラ・システム解放後に交換していくのがおすすめです。

情報提供募集中

特性2が確認できる画像

ユニーク武器はドロップ率が低く確認がしづらいため情報募集中です。

もしよろしければキャラ選択画面やコレクションで特性2が確認できるスクショをコメントにてお願いします。

コメント (ユニーク武器一覧)
  • 総コメント数72
  • 最終投稿日時 3時間まえ
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(無双アビス攻略Wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル 無双アビス
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 歴史に名を残す一騎当千の英傑たちを駆使し、数多の敵に立ち向かえ。敗北と勝利を積み重ね、地獄の難関を突破せよ。

「無双アビス」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ