【無双アビス】おすすめビルド
無双アビスのおすすめビルドをまとめています。召喚待機時間や属性、所属など最強のビルドを掲載しているので、無双アビスビルドを組む際にお役立ちください。
目次 (おすすめビルド)
召喚待機時間0秒ビルド
待機時間0秒で攻撃の度に召喚できる
召喚時に他の英傑を召喚するキャラの待機時間を魅の印や固有戦法、遺宝で0秒にするビルドです。
攻撃の度に複数のキャラを召喚できるので制圧力が高く、雑魚戦が苦手なキャラでも簡単に殲滅できるようになります。
召喚キャラの待機時間を0秒にしよう
他の英傑を同時に召喚できるキャラの待機時間を0秒にすることで、実質的に複数キャラを待機時間無しで召喚できるようになります。
召喚キャラの待機時間を0秒にすることを目指しましょう。
英傑 | 固有戦法 |
---|---|
ねね | この英傑召喚時に、印「豊臣」を持つ英傑も召喚される |
関羽 | この英傑召喚時に、印「蜀の五虎将軍」を持つ英傑も召喚される |
張郃 | この英傑召喚時に、印 「魏の五将軍」 を持つ英傑も召喚される |
陳宮 | この英傑召喚時に、印「呂布軍」を持つ英傑も召喚される |
今川義元 | この英傑召喚時に、印「大名」を持つ英傑も召喚される |
召喚待機時間を低減できるもの
召喚待機時間は、キャラの固有戦法や遺宝、魅の印で減らせます。運良く遺宝を拾えたら条件が非常に緩くなり、キャラ縛り無しでも組めるようになります。
過剰に待機時間低減を積んでも意味はないので、状況に合わせてビルドを変えていきましょう。
固有戦法 | 印「◯◯」を持つ英傑の召喚待機時間-◯◯% |
魅の印 | 4:召喚待機時間-10% 8:召喚待機時間-20% 12:召喚待機時間-50% |
赤兎馬 | スロット2・4・6の召喚待機時間-50% 危険地帯が発生しやすくなる |
松風 | スロット1・3・5の召喚待機時間-50% 危険地帯が発生しやすくなる |
ビルド例(ねね軸)
軸になるキャラ | 固有戦法 |
---|---|
ねね | 召喚時に豊臣キャラも召喚される |
豊臣秀吉 | 豊臣&織田の召喚待機時間-30% |
大谷吉継 | 才賀の召喚待機時間-20% |
豊臣キャラを召喚できる「ねね」は、同じ豊臣所属だけで待機時間-50%が稼げるため、魅の印12か遺宝があれば-100%を達成できます。
ねね軸ではこの3人を揃えつつ、豊臣の火力アップ系キャラを揃えていきましょう。メインキャラも豊臣の印があるキャラを使うのがおすすめです。
合わせて揃えたいキャラの例
英傑 | 固有戦法 |
---|---|
直江兼続 | 印「上杉」「豊臣」を持つ英傑の、敵障壁への攻撃力+100% |
黒田官兵衛 | 印「豊臣」を持つ英傑の状態異常付与率が100%になり、属性攻撃力+50% |
竹中半兵衛 | 印「豊臣」を持つ英傑の攻撃力+40% |
小早川隆景 | 印「知」1つにつき攻撃力+3% |
魏(曹操)ビルド
魏の印でステータスが上がる
メインキャラとしての曹操は、特性とユニーク武器によって魏の印1つごとに攻撃力と防御力が上昇していきます。魏のキャラが集めやすい特性も持っているので、攻略が安定しやすい点も高評価です。
ビルド例(氷属性軸)
英傑 | 固有戦法 |
---|---|
曹操 | 【特性】 印「魏」1つにつき攻撃力+5% 印「魏」を持つ英傑が若樹で出現しやすくなる 【ユニーク】 印「魏」1つにつき防御力+5% 敵の障壁に対するチャージ攻撃の攻撃力+30% |
軸になるキャラ | 固有戦法 |
---|---|
曹丕 | 氷属性攻擊力+100% |
荀彧 | 印「魏」の状態異常付与率100% |
魏キャラに多い氷属性を軸にしたビルドです。氷属性のダメージを上げてくれる曹丕や状態異常付与率を100%にしてくれる荀彧など、ほとんど魏に揃っているので、曹操の特性によって集めやすいのが利点です。
合わせて揃えたいキャラの例
英傑 | 固有戦法 |
---|---|
夏侯惇 | 印「魏」の障壁への攻撃力+100% |
楽進 | 氷属性攻擊の敵障壁への 攻擊力+30% |
夏侯淵 | 氷結状態の敵を攻撃すると、周囲の敵にダメージを与える爆発が発生 |
司馬懿 | 敵をいずれかの状態異常にすると、周囲の敵が氷結状態になる |
蜀(劉備)ビルド
シナジーのあるキャラが集めやすい
劉備は、蜀キャラの出現率アップ&若樹+1という欲しいキャラが非常に集めやすい特性を持っています。
ユニーク武器があれば攻撃力もどんどん上がっていくので、可能ならユニーク武器を解放して使いたいところです。
ビルド例(風属性軸)
英傑 | 固有戦法 |
---|---|
劉備 | 【特性】 印「蜀」を持つ英傑が若樹で出現しやすくなる 若樹で映し出される英傑数+1 【ユニーク】 印「蜀」1つにつき攻撃力+5% 区画開始時に、体力20%以下なら50%に回復 |
軸になるキャラ | 固有戦法 |
---|---|
馬超 | 風属性攻撃力+100% |
張飛 | 強風状態の敵に対する攻撃力+100% |
諸葛亮 | 印「蜀」を持つ英傑の状態異常付与率が100%になり、属性攻撃力+50% |
風属性の火力を大幅に上げてくれる馬超と張飛が蜀にいるので、風属性ビルドを目指すのが安牌です。
合わせて揃えたいキャラの例
英傑 | 固有戦法 |
---|---|
龐統 | 印「蜀」を持つ英傑の、敵障壁への攻撃力+100% |
伊達政宗 | 強風状態の敵を攻撃すると、周囲の敵にダメージを与える爆発が発生 |
前田慶次 | 敵を強風状態にすると、周囲の敵を強風状態にする爆発が発生 |
一斉召喚ビルド
一斉召喚ゲージ獲得量を上げよう
一斉召喚ビルドは、キャラの特性や固有戦法、魅の印、遺宝で可能な限りゲージ獲得量を上げ、一斉召喚連発を目指すビルドです。
メインキャラには当然ゲージ獲得量が上がる特性を持つキャラを選びましょう。
一斉召喚ゲージ獲得量を稼げるもの
一斉召喚ゲージ獲得量で重要なのでは魅の印です。16個とハードルが少し高いので、積極的に拾っていく必要があります。
特性 | 印「◯◯」1つにつき一斉召喚ゲージ獲得量+◯◯% |
固有戦法 | ◯◯状態の敵を攻撃すると、一斉召喚ゲージがわずかに溜まる |
魅 | 3:ゲージ獲得量+10% 7:ゲージ獲得量+30% 16:ゲージ獲得量+100% |
四霊文鑑 | 一斉召喚ゲージ獲得量+100% 大王の大釜が出現しなくなる |
ビルド例(曹丕軸)
英傑 | 固有戦法 |
---|---|
曹丕 | 【特性】 印「魏」1つにつき一斉召喚ゲージ獲得量+100% 【ユニーク】 印「魏」を持つ英傑が出現しやすくなる 各区画の戦闘開始時、紅涙+500 |
軸になるキャラ | 固有戦法 |
---|---|
島左近 | 氷結状態の敵を攻撃すると、一斉召喚ゲージがわずかに溜まる |
荀彧 | 印「魏」の状態異常付与率100% |
魏を集めるほどゲージ獲得量がアップする特性と、魏を集めやすくなるユニーク武器の組み合わせが強力な曹丕をメインキャラに据えたビルドです。
氷属性を揃えやすいため、島左近のゲージ獲得量アップと合わせて使いましょう。斬属性も同様に揃いやすいので、濃姫+徐晃の組み合わせもおすすめです。
合わせて揃えたいキャラの例
英傑 | 固有戦法 |
---|---|
濃姫 | 敵に裂傷を与えると、一斉召喚ゲージがわずかに溜まる |
曹操 | 印「魏」を持つ英傑の 攻擊力+70% |
甄姫 | 一斉召喚中、攻擊力+50% |
司馬懿 | 敵をいずれかの状態異常にすると、周囲の敵が氷結状態になる |
徐晃 | 敵を裂傷状態にすると、周囲の敵も裂傷状態になる |
夏侯惇 | 印「魏」の障壁への攻撃力+100% |