Gamerch
メソロギアカードゲーム攻略

【メソロギア】赤十字デッキ(構築済み)

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:nameless

構築戦で勝利すると得られるポイントで獲得できる赤十字デッキの紹介です。基本的な立ち回りや入れ替え候補カードなどを紹介しています。

赤十字デッキ(構築済み)の特徴

  • 必要ポイントとおすすめ度
必要ポイント30

赤十字デッキデッキの特徴

赤十字デッキは手札にチャージャーがいない時に強力な効果を発揮するテーマのデッキです。チャージャーがいない時にSPを増やす事が出来る赤十字支援兵を引くか、チャージャーを使用してチャージャーがいなくさせるか、赤十字騎士王で余分なチャージャーを破壊して強力な効果を出し続ける事により勝負を付けるデッキです。


デッキレシピ


デッキの立ち回り

序盤

まずはドローカードがある場合は使って手札を増やすか、赤十字支援兵を手札に引き込みつつアタッカーを揃えましょう。SP4で赤十字支援兵やチャージャーない時は原則手札を破棄して、SPを4以上に保って赤十字支援兵の効果を発動できる状態にするのが重要になります。


中盤

基本的にはチャージャーを使い切ってから攻撃に転じることになります。ただし、十分に手札とSPが貯まっている場合は赤十字騎士王で自分のチャージャーを全て破壊することもできます。特に森の少女の引き方しだいではすべてのチャージャー6枚を全て手札に揃った際は赤十字騎士王を最優先で使用することでその後のターンは全て強力な効果を発揮し続けるので特に重要になります。攻撃する際には、SPを4以上に保って赤十字支援兵の効果を切らさないように注意しましょう。


終盤

赤十字騎士のカードを多く手札に貯め、赤十字強化兵のパワーを高めましょう。また、赤十字装備によってのパワーを上げたり、相手の強力なアタッカーを赤十字迎撃兵でパワー0にするなど、リーサルに持っていけるようなプランを考えながら攻撃しましょう。


入れ替えカード候補


カードを2枚引き、自分の手札を1枚選び、破壊するため、余分なチャージャーや戦況に応じて不要なカードを捨てつつ、ドローできるため手札の赤十字騎士の枚数を管理しやすくなるため、相性が良いです。


自分の手札の他の赤十字騎士アタッカー1枚につきSPを2増やし、自分の赤十字騎士が召喚された時、このカードを自分の山札の1番上に置き、自分の山札から赤十字騎士アタッカーをランダムに1枚手札に加えます。赤十字支援兵と異なりチャージャーが存在してもSPが増やせる点や、赤十字アタッカーを手札に加える効果によって、赤十字の効果を安定させる事も可能な点が強力です。


その他

赤十字騎士カードの殆どが構築済みデッキで全て手に入ることもあり、赤十字軍用犬の入れ替えだけで強化しやすく、安価に作成できる点がおすすめです。



関連デッキ

メソロギア関連リンク

コメント (赤十字デッキ(構築済み))
  • 総コメント数0
新着スレッド(メソロギアカードゲーム攻略)
ゲーム情報
タイトル メソロギアカードゲーム
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019/09/19
    • Android
    • リリース日:2019/09/19
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カード・TCG・ボード
ゲーム概要 新たなシステムのDCG、相手の手札を見て戦略を練ろう

「メソロギアカードゲーム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ