Gamerch
メソロギアカードゲーム攻略

【メソロギア】格安竜巻デッキ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:nameless

格安で組める竜巻デッキの紹介です。基本的な立ち回りなどを紹介しています。

格安竜巻デッキの概要


おすすめ度★★★★★
必要生成ポイント(構築済み取得後)4,950(4,540)
種族緑騎士/緑魔道士

パワーを奪って素早く仕留める竜巻デッキ

竜巻デッキは、相手のアタッカーのパワーを奪う効果や相手の手札や戦場のカードを山札に戻す効果(バウンス)を持ちます。

このデッキでは、コストの低いアタッカーと、山札に戻すとSPが増えるミッチェルを使ってSPを増やし、素早く勝負を決めることを目指しましょう。


デッキレシピ


デッキコード:

[ICoqMjIgMTM4IDEzOSAqMTMgMzggNjQgMTU2IDQ1MSA0NTUgNjI0IDYyNQ==:]


デッキレシピに必要な構築済み


デッキの立ち回り

マリガン

基本的にキープ
相手に応じてキープ
長老エイリーン

また、不服の魔女防壁の緑魔道士・ミッチェルが両方あるとき、共に手札の右側にいくほど効果が高いため、不服の魔女がない時の防壁の緑魔道士・ミッチェルが二枚ある場合や不服の魔女が二枚ある場合はなるべく左側を交換して右側を残すのが効果的です。

それ以外のキープ不要なカードについては右側を交換する事で上記のカードを右側にそろえやすくなり、SPを増やしやすくなりますので覚えましょう。


積極的に攻撃を仕掛けよう

このデッキのようなアグロデッキでは、いかに早く相手のLIFEを削るかが重要となります。相手に隙があれば、最初のターンから積極的にアタッカーを投げていきましょう。

スタンデッキ要素であるパワー8も6枚入っているため、連続でストームアーチャークロスボウの使いが攻撃できる場合でも防壁の緑魔道士・ミッチェル不服の魔女緑騎士・ナイトホークがある場合や竜巻天候時は長老などを優先する場面もあるので、その点を意識しましょう。


相手のアタッカーのパワーを奪ったり、相手の手札をバウンスしましょう

アタッカーのパワーは7は低く、多くのアタッカーに上回られてしまいます。そこで、竜巻天候下で長老の効果を発動することでパワーを奪い、相手の上から攻撃を通しましょう。

緑騎士・ナイトホークは相手の手札一枚を選んで山札の一番下に置く事で攻撃をしやすい状況を作る事が可能になります。

また、防壁の緑魔道士・ミッチェルがある状態だと、SP6からSP8増えるので強力なコンボになります。


相手が準備する前にLIFEを削りきろう

パワー7の攻撃×2+パワー8の攻撃に加えて、武闘家・エイドリアンによる3ダメージでLIFEを24削ることを目指します。

竜巻天候状態で防壁の緑魔道士・ミッチェル不服の魔女だとSPが一気に16以上増えることもあり連続でアタッカー出すことで押し切ります。

パワー8のアタッカーは条件付きのバウンス効果を持つので防壁の緑魔道士・ミッチェルがいるとSPが増えますので連続で攻撃しやすくなります。


入れ替えカード候補


竜巻天候下であれば相手が相手の場のカードを手札に戻す場合は効果を持ち、コスト付のカードを戻すとより効果的で、優先権を持つ場合は相手の召喚時効果の発動も防ぎます。

確実に攻撃を通したい場面に役に立ちます。異なる天候の条件ですと10/7とスペックが低いため、竜巻天候の時に使うように意識しましょう。


緑騎士、緑魔道士の攻撃成功時に相手の手札を一枚山札の一番下に戻す効果を持ち、条件を満たすコストの低いアタッカーが多いので、比較的効果が発動しやすいです。

また、自身は攻撃成功時効果を持たない代わりに召喚時発動に竜巻天候に変える効果を持つので竜巻天候に変える必要性が高い場面では自身を攻撃に使用するのも有効です。


メソロギア関連リンク

コメント (格安竜巻デッキ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(メソロギアカードゲーム攻略)
ゲーム情報
タイトル メソロギアカードゲーム
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019/09/19
    • Android
    • リリース日:2019/09/19
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カード・TCG・ボード
ゲーム概要 新たなシステムのDCG、相手の手札を見て戦略を練ろう

「メソロギアカードゲーム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ