Gamerch
メソロギアカードゲーム攻略

【メソロギア】メソロギア2025新年大会の対戦動画公開+記念インタビュー

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: nameless
最終更新者: nameless

祝!神託メソ配信一ヶ月前!メソロギア2025新年大会の対戦動画


「祝!神託メソ配信一ヶ月前!メソロギア2025新年大会の対戦動画公開」の公開記念して、以下インタビューを行いました。


公開記念インタビュー

質問者「のあ」回答者「あばん」敬称略


・大会を終えて

のあ  「優勝おめでとう、おめでとう、大事な...、あっ、3度目か以下略...」

あばん 「ありがとうございます!何度でもそう言ってもらえるのは嬉しいものです」


・大会で使ったデッキについて

のあ  「人魚メイン、蜘蛛、グラドラ、貝、ケンタウロス、デストロイヤーと多種多様で凄く、私はデッキ4つが限界なので、特に印象に残ったデッキを教えて」

あばん 「人魚ですね!当時もっとも強かったので、破壊とサーチが安定して行えるのがとっても強かった。今は消えちゃいましたけど、、、」

のあ  「確かに当時人魚すごく強かったです。今はまさに泡のように消えてしまった...」


・大会に向けて準備したこと

のあ  「私は軽く構築戦やる程度なので、大会準備に凄い印象を持っていますが、準備について教えて」

あばん 「今回は人魚デッキ調整しただけですねー」

あばん 「共鳴の弱点の一つである共鳴に勝てるようにエリーゼ、原始を入れました」

のあ  「言われて気が付きましたが試行錯誤する女エリーゼ原始の鱗竜。後者カード効果消されると共鳴側結構きついので納得で凄いです」


・名義変えてた理由

のあ  「気になるのは元の名前で優勝2回、複数回入賞と狂った実績なのに、何故今回名前変えたのか非常に気になりました、ぶっちゃけ教えて」

あばん 「何度も同じ名義で優勝するのは初心者目線、どうせあの人には勝てないみたいな印象を持たれて人が離れるのではと考えたからです」

あばん 「色んな人が優勝した方がワンチャンあるかも?と興味持ってもらいやすいかと思ってました」

のあ  「こんなに実績や実力もってるのに理由が優しすぎて、衝撃の回答でした」


・それでも明かす理由

のあ  「あえて動画を公開して、明かしてくれたの非常に嬉しいですけど、理由おしえて」

あばん 「一つ目は優勝カードこれでコンプリートしたので公開すればメソロギアの宣伝になる」

あばん 「二つ目は神託のメソロギア一か月前に公開することでそちらの宣伝にもなる」

あばん 「三つ目はやはりのあさん、あなたに連続優勝者の公開価値を説かれたからです!」

あばん 「正直私の視野が狭かったです。その賢さに脱帽でございます」

のあ  「3つもあるので、相当な決意を感じさせてくれます。最後に唐突に私褒められて、なんか照れます...」


・今後のメソロギアや神託のメソロギアに望むこと

のあ  「私は要望多すぎて書ききれませんが、アバンさんの望むことを教えて」

あばん 「一番は神託でのプレイヤー人口増加とその維持ですね」

あばん 「そのために新規に対する優遇(リセマラの簡略化や最高レアカードを数枚選択配布など)、UI(カード未所持でもデッキ構築可)、カードの調整、ブログやwikiなどの情報拡散の奨励を行なってほしいと思ってます」

のあ  「新作の神託のメソロギアへの熱い思い、私も少し負けるかもしれないけど、同じくらい神託のメソロギアへの秘めたる熱い思いがあります」


・クローネの理由

のあ  「唐突に攻略ブログ・動画まとめの内容で申し訳ないのですが、なぜ画像が変異の魔女・クローネか教えて」

あばん 「性能ですね笑」

あばん 「アイコン決めた時期が混沌クローネで優勝した時なのでそれに因んで」

あばん 「あとマイナーカードだから日の目を見て欲しかったのもあります」

のあ  「思い出のカードすごく気持ちわかりますし、マイナーカードだからはさらにわかります。なお私は活発少女を可愛いだけで決めたなんて、言えない空気に...」


以上 公式大会を優勝3回、準優勝1回、3位入賞1回と圧倒される実績で、さらに参加した大会については全て入賞してる、そんな狂った実力者のあばんさんの貴重なインタビューでした。

動画はカード効果をスマホなどで確認しながら、試合見ると理解を深められてとても楽しめる内容になっています。

質問者の方がよっぽど狂ってるって言えない...

メソロギア関連リンク

コメント (メソロギア2025新年大会の対戦動画公開+記念インタビュー)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(メソロギアカードゲーム攻略)
ゲーム情報
タイトル メソロギアカードゲーム
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カード・TCG・ボード
ゲーム概要 新たなシステムのDCG、相手の手札を見て戦略を練ろう

「メソロギアカードゲーム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ