Gamerch
ペルソナ5ロイヤル攻略wiki【ペルソナ5R/P5R】

【ペルソナ5ロイヤル】新要素とペルソナ5からの違いや変更点

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:k.ika

ペルソナ5 ザ ・ロイヤル(ペルソナ5R/P5R)の新要素と変更点をまとめています。新たなに追加されるキャラクター、新学期、新エリアなどをまとめています。

目次

ペルソナ5ロイヤルの新要素・変更点について

『ペルソナ5ロイヤル』では、オリジナル版『ペルソナ5』から大変豊富な新要素や変更点が用意されている。

それらを紹介していくので、気になる情報を確認してみよう。

▶︎はじめてプレイする人必見!序盤攻略はこちら

新要素・キャラクター編

新規キャラクター「芳澤かすみ」

nolink.ペルソナ5ザロイヤル

CV雨宮天
(『七つの大罪』エリザベスなど)
新コープ信念
武器レイピア、ライフル
ペルソナ
サンドリヨン

【芳澤かすみのキャラ情報】

新体操選手としての成績を残しており、学園から期待される美少女。芳澤かすみは主人公の転入と同じ年に入学した後輩という立ち位置になる。

【芳澤かすみは女主人公ではない】

芳澤かすみの登場が発表された当時には「彼女は女主人公」ではないか?という噂が流れたが、芳澤かすみは、実際は仲間キャラクターのひとりだということが判明したので誤認には注意しよう。

【芳澤かすみの関連記事】

新キャラ・芳澤かすみコープ詳細情報はこちら!

新規キャラクター「丸喜拓人」

nolink.ペルソナ5ザロイヤル

CV日野聡
(『NARUTO 疾風伝』サイなど)
新アルカナ顧問官

【丸喜拓人のキャラ情報】

顧問官のアルカナを保有する非常勤のスクールカウンセラー。怪盗団に協力する新たなキャラクター。的確なアドバイスで怪盗団を手助けするだろう。

【丸喜拓人の関連記事】

新キャラ・丸喜拓人コープ詳細情報はこちら!

新規キャラクター「ジョゼ」

ジョゼ

CV森下由樹子
(『デジモン tri.』メイクーモンなど)

【ジョゼのキャラ情報】

メメントスにいる謎の少年。ペルソナ5ロイヤルからメメントスに新たに設けられた要素「スタンプ」や「花」などをゲームに役立つ仕様やアイテムに交換してくれる。

【ジョゼの関連記事】

▶︎イシと交換できるアクセサリー
▶︎花で交換できるアイテム
▶︎スタンプの入手法則とおすすめ認知変化

新要素・ペルソナ編

新要素・特性

ペルソナ5ロイヤルでは、各ペルソナに新要素「特性」が付与される。

特性とは、戦闘に役立つアビリティのようなもので、合体でも引き継ぐことができる。

新要素・特殊なアクセサリー

特殊なアクセサリーをキャラクターに装備させると、戦闘中にスキルを使用することができるようになる。

新ペルソナについて

ペルソナ5ロイヤルでは、怪盗団のメンバーが使う「覚醒後のペルソナ(コープMAX後の姿)」が一新された。初期に使用するペルソナはオリジナル版『ペルソナ5』と変わらないが、覚醒後のペルソナはすべて新しくなるぞ。

竜司の新ペルソナ・ウィリアム

竜司の新ペルソナ「ウィリアム」。
中世ヨーロッパの海賊「キャプテン・キッド」の本名とされる。
多くの貴族から出資を受けながら海賊として世界に名をとどろかせた稀代の荒くれ者。

杏の新ペルソナ・セレスティーヌ

杏の新ペルソナ「セレスティーヌ」。
オペラ『カルメン』でカルメン役を演じた美貌の女優。
見せ場の曲を自ら書き直させたほど、意志の強い女性であったと伝えられている。

モルガナの新ペルソナ・デイエゴ

モルガナの新ペルソナ「ディエゴ」。
スペイン領時代のメキシコを舞台に描かれた義賊物語に登場する、仮面の剣士の本名とされる。
強きをくじき弱きを助ける真の紳士として戦った。

祐介の新ペルソナ・ゴロキチ

祐介の新ペルソナ「ゴロキチ」。
一説では、石川五右衛門の幼名とされる。
また彼は、伊賀流忍者の抜け忍であるという説があり、伊賀流に師事していたころは、『五郎吉』を名乗っていたともいわれる。

真の新ペルソナ・アグネス

真の新ペルソナ「アグネス」。
中世ヨーロッパで、女性であることを偽り即位した伝説上の教皇「ヨハンナ」の本名とされる。
当時男装は悪行とされたが、智恵で彼女に勝るものは誰もいなかったという。

双葉の新ペルソナ・アルアジフ

双葉の新ペルソナ「アルアジフ」。
クトゥルー神話において最重要の秘典と位置付けられる魔導書、ネクロノミコンの原典。

春の新ペルソナ・ルーシー

春の新ペルソナ「ルーシー」。
「三銃士」における復讐に生きる女性「ミラディ」のモデルとなったとされる女性。
既婚者ながらその美貌により、有力な貴族の愛人であったとされる。

新要素・パレス編

新要素:イシ

各パレス(メインストーリーのダンジョン)では、ペルソナ5ロイヤルから「凶魔」と呼ばれる強敵が現れ、凶魔を倒すと「イシ」と呼ばれるアイテムを入手できる。

nolink.ペルソナ5ザロイヤル

▲パレスに現れる強敵「凶魔」

各パレスごとに用意された3つのイシをすべて集めると「特別なアクセサリー」と交換することができる。

イシアクセ

▲イシで交換できる特別なアクセサリー

入手したイシをジョゼのもとに持っていくとそれらを強化してくれて、さらに強力なアクセサリーを入手できるようになる。

また、パレス内で取り損ねたイシもメメントス内で回収可能になるようだ。

【イシの関連記事】

▶︎イシと交換できるアクセサリーはこちら

新要素・ワイヤーアクション

ワイヤーアクション

パレスなどのダンジョンでは、「ワイヤーアクション」を使って移動することができるようになった。

ワイヤーアクション2

ワイヤーアクションは特定のオブジェクトに向かって発射することで遠くに移動できたり、敵に向かって発射してバトルを有利に始めることができる。

新たなオタカラの出現

nolink.ペルソナ5ザロイヤル

パレス内にはペルソナ5ロイヤルから新しいオタカラも追加されているようだ。

新要素・メメントス編

新要素:スタンプ

メメントスの各エリアには、新たに「スタンプ台」というオブジェクトが設けられている。

そこでスタンプを集めてジョゼのもとに持っていくと、メメントスでの獲得経験値、入手金額、入手アイテム数などを増加させることができる。

【スタンプの関連記事】

▶︎スタンプの入手法則とおすすめ認知変化はこちら

新要素:花

メメントスの各所には、ペルソナ5ロイヤルから「」というアイテムが落ちている。

その花を集めてジョゼのもとに持っていくと、ゲームに役立つアイテムに交換してくれる。

新要素・ハプニング

メメントスでの新要素「ハプニング」では、メメントス内が真っ暗になり、周囲がほとんど見えなくなってしまう。

また、マップも確認できなくなるので、自力での探索はかなり困難になる。

【花の関連記事】

▶︎花で交換できるアイテムはこちら

新要素・ストーリー編

本編に3学期を追加

nolink.ペルソナ5ザロイヤル

ペルソナ5で見ることができなかった3学期が本編に追加される。

それにより新たな登場人物や、初詣など行事も体験することができる。

また、明智吾郎が関わる新イベントも3月に発生すると予告されている。

新要素・エリア編

nolink.ペルソナ5ザロイヤル

マップに新エリア「吉祥寺」「中野」「品川」が追加される。新エリアは主に、新たなデートスポットや新たなミニゲームをプレイできる場所として活用できる。

新エリア・吉祥寺

ミニゲーム・ダーツライブ

nolink.ペルソナ5ザロイヤル

ダーツで仲間と友好を深めると「バトンタッチ」時の効果が大きくなる。

▲バトンタッチランクを最大まで上げるとバトルで恩恵を得ることができる

ミニゲーム・ビリヤード

デートスポット・寺

「精神統一」というアクションを行うことができる。自由行動を消費するかどうかは不明。

デートスポット・ジャズバー

新スポット・ジャズバーでは能力アップができるらしい。

店・古着屋

古着屋ではパレスなどで入手した防具を換金することができる。ポイントを貯めるとさらに「いいもの」と交換してくれるそうだ。

店・肉屋

超人気店であるとのこと。

店・アキンド

アイテム交換をしてくれるそう。

新エリア・品川

デートスポット・水族館

nolink.ペルソナ5ザロイヤル

新エリア・中野

デートスポット・中野の商業施設

デートの追加要素

新要素・電話

ペルソナ5ロイヤルでは、一緒に時間を過ごした相手から「電話」がかかってくることがある。

会話の選択を成功すれば相手の好感度を上昇させることができるぞ。

新要素・特別刑務(双子とデート)

ペルソナ5ロイヤルではベルベットルームにいる双子と一緒に街で「特別刑務」と題するデートをすることができるぞ。

デート写真が撮影される

nolink.ペルソナ5ザロイヤル

ペルソナ5ロイヤルでは、一緒に過ごした相手と写真を取ることもできるようになった。

新要素・ベルベットルーム編

新要素・チャレンジバトル

ベルベットルームでは「チャレンジバトル」と呼ばれる特殊なバトルを行うことができる。

またチャレンジバトルでは、DLCによってP3とP4の主人公とバトルできるようになる。

新要素・合体警報

合体警報が出ているときにペルソナを合体させると、より強力なペルソナが誕生する可能性がある。

合体警報中の合体では、通常の合体では覚えることのできないスキルや、パラメータの上昇がみられることもあるそうだ。

ただし、思わぬ方向に変化することも起こりやすくなるので、リスクも大きいみたいだ。

新要素・お香

ベルベットルームで「お香」を使えば、ペルソナの能力を自由に強化することができ、より細かい育成が可能になる。

新要素・システム編

新要素・マイパレス

■自分専用パレスを自由にアレンジしよう

ペルソナ5ロイヤルでは「自分専用のパレス=マイパレス」を作ることができる。

マイパレスでは、内装を変更したり、操作するキャラクターを変更することが可能。

▲モルガナも自分で操作できる

■Pコインを集めよう

マイパレスの内装などは、マイパレス専用通貨「Pコイン」を使って入手しよう。

Pコインの入手方法について

マイパレス内で使用するPコインは「アワード」を集めると入手することができる。
アワードとは、ゲームプレイ中に特定条件を達成すると得ることができるペルソナ5ロイヤルの新要素のこと。

■マイパレスでキャラ同士を交流させよう

キャラクターのコープが上昇すると、マイパレスに親密度の高いキャラクターが登場するようになり、本編では直接かかわりのないキャラ同士が会話をはじめたりすることもある。

また、マイパレス専用ミニゲーム「大富豪」で、それらのキャラクターと一緒にPコインを賭けて遊ぶこともできる。

■いつでもアーカイブを鑑賞できる

また、マイパレス内ではゲーム内で一度見たムービーなどをアーカイブでいつでも鑑賞することもできる。

新DLC・衣装追加

DLCでは、新たに衣装が追加される。

追加衣装ではペルソナ5ロイヤル以外のアトラス作品のキャラクターになることもできるぞ。

新要素・バトル編

バトルの新要素「SHOWTIME」

バトルでは「SHOWTIME」と呼ばれる新要素が追加される。

SHOWTIMEはいわゆるキャラ同士の合体技(コンビ技)で、派手な演出と掛け合いを見ることができる。

▲杏と祐介のSHOWTIME

▲真と竜司のSHOWTIME

新バトル曲「Take Over」

ペルソナ5ロイヤルには新曲(20曲近く追加されるとの情報も!)が用意されている。

ちなみに現在発表されている曲は、バトル曲「Take Over」。

果たしてどのような場面で流れるのか、注目してみよう。

ペルソナ5との変更点

プレイ時間のブラッシュアップ(短縮化)

オリジナル版『ペルソナ5』ではじっくりプレイすると優に100時間を超えてプレイすることができたが、ペルソナ5ロイヤルでは、さまざまなシステムに改良が加えられ、プレイ時間を短縮化することに成功しているとのこと。

遠距離武器「銃」の改善

オリジナル版『ペルソナ5』では手持無沙汰になることが多かった銃の機能が大きく改善された。改選されたポイントは以下の通り。

  • カスタムの自由度がアップ

オリジナル版では銃のカスタムによる能力の変化は固定されていたが、ペルソナ5ロイヤルでは、特定武器の命中率だけを上げたり、好みの状態異常付与効果を付けるなど、銃のカスタムの自由度がより高くなった。

  • 戦闘終了ごとに弾薬が補充される

ペルソナ5ロイヤルでは、戦闘終了ごとに弾薬が補充されるようになるため、銃の使い勝手はオリジナル版よりも格段良くなるぞ。

アシスト機能の追加

学園での生活を快適にしてくれる日常アシストコマンド機能」が追加される。

BGMとグラフィックのパワーアップ

新規に収録された楽曲の数種類をゲーム内BGMに追加。グラフィックも向上され、PS4Proでは最高グラフィックでゲームを堪能できるぞ!

授業の答えが変更&選択肢が追加

ペルソナ5ロイヤルでは授業の答えが変更されている。また、前作になかった選択肢がが追加されているぞ

前作と同じ回答をすると間違えてしまうため、ストーリー攻略情報を確認して正しい回答を答えよう。

ファミレスが4月解禁から5月解禁に変更

序盤に人間パラメータを効率よく上げるための定石だったファミレスが5月解禁に変更されたため、4月に利用することができなくなった。

ファミレスは2つの人間パラメータを一度に挙げることができる優秀な施設。P5Rでは4月の立ち回りを新たに考える必要が出てくるぞ。

▶︎はじめてプレイする人必見!序盤攻略はこちら

ペルソナ5ロイヤルの関連リンク

▶︎ペルソナ5ロイヤル攻略TOPに戻る


◆ペルソナ5ロイヤルおすすめ記事はこちら!

▶︎P5R対応!ストーリー攻略チャート更新中!
▶︎はじめてプレイする人必見!序盤攻略
~▶︎イシと交換できるアクセサリー
▶︎花で交換できるアイテム
▶︎スタンプの入手法則とおすすめ認知変化

コメント (【ペルソナ5ロイヤル】新要素とペルソナ5からの違いや変更点)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ペルソナ5ロイヤル攻略wiki【ペルソナ5R/P5R】)
注目記事
ページトップへ