【ペーパーマリオ オリガミキング】ストーリー攻略一覧

◆注目記事◆
【発売日】
2020年7月17日(金)発売!
このwikiでは、一緒にサイトを作ってくれる編集メンバーを募集しています!画面中央上の「編集メンバー募集中!」から参加申請をしてください。
ペーパーマリオオリガミキングのストーリー攻略を紹介しています。ストーリーで冒険するエリアの一覧はこの記事で確認できます。
ストーリー攻略一覧
ピーチ城
ピーチ姫から、オリガミまつりの招待状を受けとったマリオとルイージ。
ピーチ城に向かうと、そこにはオリガミになったピーチ姫の姿が!
ピーチ城の攻略チャートへ行く
| プロローグ攻略チャート | |
|---|---|
| ① | ピーチ城に進む |
| ② | ピーチの質問に答える |
| ③ | 扉の前にある魔法陣を調べる |
| ④ | Xボタンを押して「カミの手」を使う |
| ⑤ | 壁を開いてオリビアを助ける |
| ⑥ | 「マリオのハンマー」を入手し、箱を壊して先に進む |
| ⑦ | 右側に進み壁の隙間を調べる |
| ⑧ | 扉を開けてクッパを助ける |
| ⑨ | 箱を壊して魔法陣を見つける |
| ⑩ | カミの手を使って秘密の出口を見つける |
| ⑪ | 階段を登って外に出る |
| ⑫ | 初めてのウェーブバトル |
デクの山
デクじい復活まで
| ① | マップ手前のスカスカ穴前まで進む |
|---|---|
| ② | 木や草を叩いてカミッペラを集める |
| ③ | スカスカ穴の前に戻りZRでカミッペラを投げて穴を塞ぐ |
| ④ | オリビアを引っ張る |
| ⑤ | 魔法陣の上に立ちカミの手で木を倒す |
| ⑥ | ?ブロックをジャンプで叩いてキノコを入手 |
| ⑦ | Sブロックの前にあるスカスカ穴を塞ぐ |
| ⑧ | 先に進み木から垂れてるロープを引っ張る |
| ⑨ | 葉っぱの神経衰弱を全て当ててスターを入手 |
| ⑩ | トゲトゲを歩いていき奥にある宝箱からおたからフィギュア「ピーチ城」を入手 |
| ⑪ | 丸太を登って奥に進む |
| ⑫ | 数回先に進んだ後切り株の上に乗る |
| ⑬ | デクじいと会話後、奥に進む |
| ⑭ | クリボーとウェーブバトル |
| ⑮ | 来た道を戻り金の実がなった木をハンマーで叩く |
| ⑯ | 出現した魔法陣に乗り、カミの手を使って金の実を入手する |
| ⑰ | 泉の奥に進み宝箱からおたからフィギュア「キノコ」を入手 |
| ⑱ | 泉の中に「ひからびたタネ」を入れる |
| ⑲ | 「いのちのタネ」を取ってデクじいの元に向かう |
| ⑳ | カミッペラでデクじいを修復し「いのちのタネ」を渡す |
デクの山クリアまで
| ① | 柵をハンマーで倒して先に進む |
|---|---|
| ② | ハンマーでキノピオを叩いて助ける |
| ③ | テントを開けてキノピオを助ける |
| ④ | ブランコを叩いてセミを出現させ、セミを叩いてキノピオを助ける |
| ⑤ | 橋を渡り切り株に刺さってるキノピオを助ける |
| ⑥ | 木を叩いてセミを出現させ、セミを叩いてキノピオを助ける |
| ⑦ | 切り株の下敷きになってるキノピオを助ける |
| ⑧ | 机の目玉焼きをハンマーで叩く |
| ⑨ | 草に刺さっているキノピオを助ける |
| ⑩ | 家の横にいるキノピオをハンマーで叩く |
| ⑪ | 丸太に挟まっているキノピオを助ける |
| ⑫ | 鉢植えの右から2番目をジャンプで叩き、その後ハンマーで叩いてキノピオを助ける |
| ⑬ | 坂をくだりウェーブバトル |
キノピオタウンの外れにある山。
誰もいないのはずの山奥でヒソヒソ声が聞こえたり、同じところをぐるぐる回ってしまったりと不思議なことが。
![]() | ![]() |
| 遠くに見えるのは、火山の上に運ばれてしまったピーチ城。 | 山の長老「デクじい」。 元気がないみたい…? |
キノピオタウン
ラクガキすいろまで
| ① | 先に進みクリボーとウェーブバトル |
|---|---|
| ② | キノピオタウンに入りハリボテ兵の後ろに付いてるシールを叩く |
| ③ | 橋の下を通り奥にある宝箱からおたからフィギュアNo.4「たいまつ」を入手 |
| ④ | ペンギンの家の中庭にある宝箱からおたからフィギュアNo.5「デクの山のスピーカー」を入手 |
| ⑤ | 扉に挟まってるヘイホーを助けマンホールを調べる |
| ⑥ | 後方の民家でハリボテ兵に捕まっているヘイホーを助け話しかける |
| ⑦ | キノピオタウン右側にある赤レンガそうこに向かう |
| ⑧ | ダンボールに隠れてるガボンに話しかける |
| ⑨ | 棚をハンマーで何回も叩き魔法陣を出現させる |
| ⑩ | カミの手を使って壁を破って扉を出現させる |
| ⑪ | クリボーとウェーブバトル |
| ⑫ | ハンマーで台車を右側に押し、台車を使って棚に乗る |
| ⑬ | 左奥の箱を壊し「マンホールフック」を入手 |
| ⑭ | マンホールフックを使ってマンホールをあけ「ラクガキすいろ」に入る |
ピクニックロードまで
| ① | ルイージの帽子を調べる |
|---|---|
| ② | ツボを割って魔法陣を出現させる |
| ③ | 魔法陣に乗りカミの手を使ってルイージを助ける |
| ④ | 城門前に戻りガラクタがあった扉を進む |
| ⑤ | 城から出てクリボーが乗ってる柱を叩く |
| ⑥ | クリボーとウェーブバトル |
| ⑦ | 魔法陣に乗りカミの手を使ってキノピオを救出する |
| ⑧ | 橋に貼ってあるシールを剥がす |
| ⑨ | ショップに行き「アイアンブーツ」を購入する |
| ⑩ | 橋に戻りピクニックロードに進む |
![]() | ![]() |
| 大きなクリボーのハリボテ?! | お花だらけの道。 紙テープはさらに先へと続いている。 |
キノピオタウンはオリガミ祭りの真っ最中!
のはずが、シーンと静まり返っていました。
キノピオたちは一体どこへ?
ピクニックロード
ピクニックロードの攻略チャートはこちら
ピクニックロードの攻略チャート
ミハラシ山
ミハラシ山の攻略チャートはこちら
土ガミじいんまで
| ① | 右側のハテナブロックを叩き「アイアンブーツ」を入手 |
|---|---|
| ② | ノコノコの集団に近づき、「緑のタートルボール」のせりに参加する |
| ③ | 300コインまで値引きして購入する |
| ④ | 先に進み赤い土管のシールを剥がす |
| ⑤ | 橋に向かいハリボテ兵を倒す |
| ⑥ | Sブロック前の動く草を叩いてクリボーと戦闘 |
| ⑦ | 魔法陣に乗りカミの手で壁を破り「黄色のタートルボール」を入手 |
| ⑧ | 右奥にある釣り場でプクプクを釣る |
| ⑨ | プクプクを倒して「青のタートルボール」を入手 |
| ⑩ | 坂を登るとドッスンが出現 |
| ⑪ | 坂を降りて木を叩きスターを入手 |
| ⑫ | ドッスンを倒しながら坂を登る |
| ⑬ | ゴンドラに近く |
| ⑭ | 山頂にあるミハラシタワーに向かう |
| ⑮ | 山頂を下っていく |
| ⑯ | ハリボテヘイホーから「赤のタートルボール」を奪う |
| ⑰ | 土管を通って土ガミ寺院に向かう |
土ガミのしょ入手後
土ガミじいん
| ① | 一番奥まで進み賽銭箱に50コイン入れる |
|---|---|
| ② | 壁をハンマーで叩く |
| ③ | 洞窟の奥に進む |
| ④ | 柱が飛び出すエリアは奥から2番目の柱の右側から内部に進む |
| ⑤ | 炎の避けながら先に進む |
| ⑥ | 甲羅が転がってくるエリアは穴に入ってやり過ごす |
| ⑦ | 道なりにある「MAXUPハート」を回収する |
| ⑧ | シールを剥がして柱を起動する |
| ⑨ | 口の中に入る |
| ⑩ | 奥に進み「土ガミさま」と戦闘 |
BOSS攻略:土ガミさま
| ⑪ | 土ガミさまを倒して「土ガミの書」を入手 |
|---|---|
| ⑫ | 土管の中に入ってじいんの外に出る |
ミハラシタワー
ミハラシタワーの攻略チャートはこちら
ミハラシタワーの攻略チャート
| ① | 入り口にある大きな穴を塞ぐ |
|---|---|
| ② | エレベーターに挟まったキノピオを助ける |
| ③ | エレベーターの中に入る |
| ④ | 3本の色鉛筆をハンマーで叩く |
| ⑤ | クリボーとウェーブバトル |
| ⑥ | 階段前を修復して2階を上がる |
| ⑦ | レストランの冷蔵庫を開ける |
| ⑧ | 出現したアレを全て倒す |
| ⑨ | 2階左側の部屋に進み。キノピオからカミッペラをもらう |
| ⑩ | 階段を修復して3階に上がる |
| ⑪ | ミサイルをハンマーで叩く |
| ⑫ | ヒビが入った壁の前でミサイルを避ける |
| ⑬ | 赤ボタンを押してミサイルを避ける |
| ⑭ | ハシゴが降り切ったら登って4階に進む |
| ⑮ | 赤テープにジャンプする |
| ⑯ | ボス「イロエンピツ」と戦闘 |
BOSS攻略:イロエンピツ
モミジ山
真っ赤なモミジや黄色のススキなど、色鮮やかな木々や草たちが特徴の山。
![]() | ![]() |
| ススキがおいしげる大草原。 ところどころでモゾモゾしているものは…? | 急な坂が続くイガグリ谷。 落ちてくるイガグリに注意! |
イガグリ谷まで
| ① | ボム平についていく |
|---|---|
| ② | 山を登っていく |
| ③ | 池の奥に向かう |
| ④ | 池の手前側から黄色い草エリアに入る |
| ⑤ | 黄色い草エリアを抜けて橋の前に行く |
| ⑥ | 草エリアに戻り画面手前側に進んでボム平と合流する |
| ⑦ | 橋を渡り水ガミ神殿に向かう |
| ⑧ | ボム平が落ちた橋に向かいジャンプで下に降りる |
水ガミ神殿まで
| ① | 扉のシールを開けて水ガミ神殿に向かう |
|---|---|
| ② | スイッチを踏んで扉を開ける |
水ガミのしょ入手後
| ① | 干からびた池に向かう |
|---|---|
| ② | カミのちからで池に水を放出する |
| ③ | ボートに乗り込む |
| ④ | 猿にちかづく |
| ⑤ | ツナの缶づめを拾う |
| ⑥ | 黄色い草エリア左上側で寝ているガボンに話しかける |
| ⑦ | 下側に進みいこい広場にガボンを連れていく |
| ⑧ | 黄色い草エリア左下側にいるほねクリボーに話しかける |
| ⑨ | いこい広場にほねクリボーを連れていく |
| ⑩ | ほねクリボーに話しかけてツナの缶づめを開けてもらう |
| ⑪ | ほこらにいる猿に開いたツナの缶づめを渡す |
| ⑫ | 猿をハンマーで叩く |
| ⑬ | ボート乗り場に向かいキノピオに話しかける |
イガグリ谷
| ① | 壁の中に隠れながらイガグリを回避して山を登る |
|---|---|
| ② | ボム平を引っ張って助ける |
| ③ | 先に進みクリボンとウェーブバトル |
| ④ | 再度イガグリを避けながら坂を登る |
| ⑤ | 坂の途中にある土管に入る |
| ⑥ | 木をハンマーで叩いてボムへいを木から落とす |
| ⑦ | 坂を登り、切り株前にいるクリボンを倒す |
| ⑧ | ボムへいをハンマーで叩く |
| ⑨ | 水ガミ神殿に向かう |
水ガミしんでん
| ① | 左の部屋に進む |
|---|---|
| ② | 階段を修復してカニさんとウェーブバトル |
| ③ | パネルの部屋の左側にあるヒビが入った壁を叩く |
| ④ | パネルを持ったカニさんを倒して「ミゾのあるパネル」を入手 |
| ⑤ | パネル部屋でパネルの溝を繋げて水を流す |
| ⑥ | 入り口まで戻り右側の部屋に進む |
| ⑦ | 箱を壊しながら奥の部屋に進む |
| ⑧ | 左側から2階に進み、頭に乗ってハンマーで叩く |
| ⑨ | 扉が開いたら次の部屋に進む |
| ⑩ | 左奥のヒビが入った壁をハンマーで叩く |
| ⑪ | 下に降りてヒビの入った壁をハンマーで叩く |
| ⑫ | ミゾのあるパネル2を入手してカニさんとウェーブバトル |
| ⑬ | パネル部屋に戻りパネルの溝を繋げて水を流す |
| ⑭ | 入り口に戻り口の中に進む |
| ⑮ | 奥に進むとボス「水ガミさま」と戦闘 |
| ⑯ | モミジ山の池に戻る |
BOSS攻略:水ガミさま
うずまき川
| ① | HPが0にならないように川を下っていく |
|---|
OEDOランド
とっても楽しいショーとアトラクションが
人気のテーマパーク。
「劇城」をはじめ、さまざまな建物があります。
![]() | ![]() |
| 大人気!のはずが、がらーんとした園内。 | 忍者やしきで、キノコ流忍者の免許皆伝! |
![]() | |
| こんなところにチョロプーが! | |
にんじゃやしきまで
| ① | 入国パスを購入する |
|---|---|
| ② | OEDOランドに入る前に青い土管でキノピオタウンに戻り準備する |
| ③ | 入国パスを使ってOEDOランドに入る |
| ④ | クリボーについていく |
| ⑤ | 城の入り口まで進む |
| ⑥ | 筒やに行きストローを入手 |
| ⑦ | 城入り口右側にいる忍者にストローを渡してシュリケンを入手 |
| ⑧ | 西の端にある塔のキノピオを助ける |
| ⑨ | 塔を登り鐘を鳴らす |
| ⑩ | 出現したハリボテを倒す |
| ⑪ | 東の端にある林を開けその先にある扉を開ける |
| ⑫ | スタッフルームのゴミ箱を叩きキノピオを助ける |
| ⑬ | 右側で挟まっているキノピオを助ける |
| ⑭ | 3種類のかぶりものを入手 |
| ⑮ | ロッカーを開けシュリケン道場担当のキノピオを助ける |
| ⑯ | シュリケン道場に向かう |
| ⑰ | キノピオにシュリケンを渡す |
| ⑱ | ノーマルモードをクリアしてサインボールを入手 |
| ⑲ | 民家の裏でキャッチボールするカロンにサインボールを渡してホネを入手 |
| ⑳ | どうぶつふれあい処の前にある皿にホネを置く |
| ㉑ | MAX UPハート+20を入手 |
| ㉒ | にんじゃやしきに向かう |
マスターキー入手後まで
| ① | マスターキーを使って城に入る |
|---|---|
| ② | クリボーのかぶりものを被って再度城に入る |
にんじゃやしき
| ① | にんじゃやしきに入る |
|---|---|
| ② | 右の壁を叩き襖を開け先に進む |
| ③ | 左側にある箱を開けキノピオを引っ張る |
| ④ | 掛け軸を引っ張り先に進む |
| ⑤ | 右奥の窓を叩いて先に進む |
| ⑥ | 左奥の壁を叩いて奥にある紐を引っ張る |
| ⑦ | 出現した階段を登っていく |
| ⑧ | 柱の奥に行き出口の上から飛び降りる |
| ⑨ | Sブロックの横の床を叩く |
| ⑩ | 引き出しを登っていきウェーブバトル |
| ⑪ | カミの手を使ってドッスンの顔を剥がす |
| ⑫ | ドッスンから逃げる |
| ⑬ | もう一度にんじゃやしきに入り、中庭に出たら奥の石灯籠をハンマーで叩き建物に入る |
| ⑭ | 階段を降りて地下に向かう |
| ⑮ | スカスカ穴を修復しハシゴで下に降りる |
| ⑯ | 歯車を叩いてルイージを落とし、ハンマーで叩いて助ける |
| ⑰ | 「OEDOランドのマスターキー」を入手したら出口に向かう |
OEDO大げきじょう
| ① | 大劇場の奥に進む |
|---|---|
| ② | ステージに上がる |
| ③ | Fireが出たらAボタンでハリボテを倒す |
| ④ | 席に戻る |
| ⑤ | ステージに上がる |
| ⑥ | 甲羅を踏んでハンマーで倒す |
| ⑦ | 席に戻る |
| ⑧ | ステージに上がる |
| ⑨ | ヘイホーをハンマーで倒す |
| ⑩ | 席に戻る |
| ⑪ | ステージ上がってボス「わゴム」と戦闘 |
| ⑫ | カミの手で青テープを破壊する |
| ⑬ | 席に戻る |
| ⑭ | 外に出る |
BOSS攻略:わゴム
かぜわたり谷
大海原まで
プリンセスピーチ号クリア後
| ① | 大岩まで進む |
|---|---|
| ② | オリビアをハンマーで叩く |
かぜぬけるトンネル
| ① | 左の通路を進む |
|---|---|
| ② | 最上階の部屋に行きオリビアに話しかける |
| ③ | 部屋を出て入り口まで戻る |
| ④ | 岩の破片を調べる |
| ⑤ | オリビアの元に戻る |
| ⑥ | 3種類のかぶりものをかぶる |
| ⑦ | 入り口まで戻り扉の前まで直進する |
| ⑧ | 岩を壊して魔法陣を出現させカミの手で扉を開ける |
| ⑨ | 挟まってるキノピオを助けブーツホイッスルを入手 |
| ⑩ | ブーツカーに乗ってヤケスケ大さばくに向かう |
ヤケスナ大さばく
暗くてどこか神秘的なさばく。
空には、ポツリと浮かんだ黒い穴が?
黄色のテープの先を目指して、ブーツカーを走らせます。
![]() | ![]() |
| キノピオ?に似た巨大な塔を発見。 | ムーチョのムーチョによるムーチョのための町、「ムーチョサンドリア」。 ムーチョカーン? |
キノピサンドリアまで
| ① | ブーツカーを使って黄テープを辿って進む |
|---|---|
| ② | 光の方へ進む |
火ガミ洞窟攻略後
| ① | 大さばくの左側に行きヒダリさばくに向かう |
|---|---|
| ② | サボテンとサボテンの間を掘って三角の宝石を入手 |
| ③ | 塔の中に進む |
| ④ | 魔法陣の上に乗ってカミのちからを発動する |
| ⑤ | 三角の宝石をはめ込む |
| ⑥ | ヤケスナ大さばくの塔入り口左側を掘ってひし形の宝石を入手 |
| ⑦ | 塔に入って火をつけ、ひし形の宝石をはめこむ |
| ⑧ | ミギさばく一番奥にある四角いオブジェの下を掘って四角い宝石を入手 |
| ⑨ | キノピサンドリア入り口右からミギオクさばくに進む |
| ⑩ | 塔に入って火をつけ、四角いの宝石をはめこむ |
| ⑪ | キノピサンドリアに戻る |
| ⑫ | 湖のほとりを掘って丸い宝石を入手 |
| ⑬ | キノピサンドリア入り口左からヒダリオクさばくに進む |
| ⑭ | 塔に入って火をつけ、丸い宝石をはめこむ |
| ⑮ | ヤケスナさばくに出現した魔法陣にちかづく |
| ⑯ | カミのちからを発動する |
| ⑰ | 階段を降りてキノピチュいせきに進む |
キノピチュいせきの攻略チャートはこちら
黄テープ破壊後
キノピサンドリア
ボスサンボ撃破まで
| ① | 一番奥にある建物にムーチョスイートホテルに向かう |
|---|---|
| ② | フロントで学者の部屋のカギを入手する |
| ③ | 2階つきあたりの部屋に向かう |
| ④ | 1階の部屋に向かう |
| ⑤ | 机の日記を確認する |
| ⑥ | フロントに話しかけ太陽香を入手する |
| ⑦ | ヤケスケ大さばく奥にあるたいようのさいだんに向かう |
| ⑧ | さいだんで太陽香を使う |
| ⑨ | ボスサンボを倒す |
火ガミどうくつまで
| ① | ムーチョスイートホテルの2階に向かう |
|---|---|
| ② | 古代文字を確認する |
| ③ | ムーチョスイートホテルの左側にある露店でゲームに参加する |
| ④ | ヘイホーの表情を当てると露店の前に魔法陣が出現する |
| ⑤ | ホテル2階のスイートルームに向かう |
| ⑥ | ヤケスケ大さばくの6体の石像前まで行く |
| ⑦ | 石像が真ん中に向くようにハンマーで叩く |
| ⑧ | 出現したマイクを調べてヘルガの呪文を唱える |
| ⑨ | 口の中に入る |
火ガミどうくつ
| ① | 光る床を全て踏んで進む |
|---|---|
| ② | ヘイホーの集団を倒す |
| ③ | 炎を避けながら進む |
| ④ | ヘイホーの集団を倒す |
| ⑤ | スカスカ穴を修復して先に進む |
| ⑥ | Sブロックの先に進むとボス「火ガミさま」と戦闘 |
| ⑦ | 火ガミのしょを入手し奥のゴンドラから入り口に戻る |
| ⑧ | ヤケスナ大さばくに戻る |
BOSS攻略:火ガミさま
キノピチュいせき
| ① | 先に進みガサゴソと戦闘 |
|---|---|
| ② | 左側の砂を掘って魔法陣を出現させる |
| ③ | カミの手を使って左側の階段を出現させる |
| ④ | 左側の台座に乗ったあと右側の台座に乗る |
| ⑤ | 次の部屋に進む |
| ⑥ | スカスカ穴を修復しながら先に進む |
| ⑦ | ミイラクリボーを倒す |
| ⑧ | ガサゴソをどかす |
| ⑨ | 左上、左下、右上、右下の順でスイッチを踏む |
| ⑩ | 左側の部屋に進み宝箱を開け「ハッピー・ラブ」を入手 |
| ⑪ | 階段を上がって先に進む |
| ⑫ | 倒れる石像の奥にある「ディープ・ヴァイヴス」を入手 |
| ⑬ | 穴の中を進んでいく |
| ⑭ | 左側の地面が星の形をしているため、星の頂点を10箇所を叩く |
| ⑮ | 出現した階段を上がりヘイホーと戦闘 |
| ⑯ | 奥にある階段を降りる |
| ⑰ | 右下の墓にある「ボルテージMAX」を入手 |
| ⑱ | 火の像を叩いて壁を動かす |
| ⑲ | 奥の部屋に進みディスクを叩いて魔法陣を出現させる |
| ⑳ | カミのてを使って「スリリング・ナイト」を入手 |
| ㉑ | DJキノピオにディスクを渡す |
| ㉒ | 顔なしキノピオを40人見つける |
| ㉓ | ボス「パンチ」と戦闘 |
| ㉔ | カミの手で黄テープを破壊する |
| ㉕ | 外に出る |
BOSS攻略:パンチ
大海原
青く、広い大海原には、
あちらこちらにいろんな島が。
見つけたら、船を近づけて上陸してみましょう。
![]() | ![]() |
| ドクロのような形をした島「ドクロ島」。何か秘密が隠されている? | 海上だけでなく、海中にもお宝を発見! |
オリビア離脱後
| ① | 直進しプリンセスピーチ号に向かう |
|---|
黄テープ破壊後
霧が晴れた後
| ① | 一度キノピオタウンに戻りエンジンを交換する |
|---|---|
| ② | 座標A4にいき宝箱から「でんせつのハンマー」を入手する |
| ③ | 座標F3のミカヅキ島に向かう |
| ④ | 奥に釣り場でカニさんを釣り上げ倒す |
| ⑤ | 魔法陣に乗りカミのちからを発動させる |
| ⑥ | 出現した宝箱を開け「キノコノブ」を入手 |
| ⑦ | 座標E4のキノコ島に向かう |
| ⑤ | 左奥にある木を叩き魔法陣を出現させる |
| ⑥ | カミのちからで氷を溶かす |
| ⑦ | 室内に入りキノコノブを使って扉を開ける |
| ⑧ | ルイージに話しかけて「ダイヤのカギ」を入手 |
| ⑨ | 奥にある階段から地下に進む |
| ⑩ | ルイージを叩いて本棚の上にある本を入手する |
| ⑪ | 出現した魔法陣に乗りカミの手でキノピオを助ける |
| ⑫ | 座標D3に向かい海底に潜る |
| ⑬ | ダイヤのカギを使って中に入る |
プリンセスピーチ号
電気つけるまで
| ① | 階段を上がりエントランスホールに入る |
|---|---|
| ② | エレベーターを調べる |
| ③ | 左側のラウンジに進む |
| ④ | 窓ガラスを割って外に出る |
| ⑤ | 柵を開ける |
| ⑥ | 乗員通用口に進む |
| ⑦ | ハテナブロックから「キラキラハンマー」を入手 |
| ⑧ | ハシゴを降りて機関室に向かう |
| ⑨ | ガサゴソとウェーブバトル |
| ⑩ | 階段を登り操舵室に向かう |
| ⑪ | ガボンとウェーブバトル |
| ⑫ | 手前の日々が入ったガラスを叩いてレバーを入手 |
| ⑬ | 機関室でレバーを使いハンマーで叩いて電気をつける |
かぜわたり谷まで
| ① | エントランスホールに向かう |
|---|---|
| ② | エレベーターに乗り込む |
| ③ | ハテナブロックから「キラアイアンブーツ」を入手 |
| ④ | VIPルームに向かう |
| ⑤ | セキュリティーボックスを調べる |
| ⑥ | エレベーターを降りて船首甲板に出る |
| ⑦ | ボスゲッソーと戦闘 |
| ⑧ | キノピオタウンから土管でOEDOランドに向かう |
| ⑨ | ボートでかぜわたり谷に向かう |
ドクロ島
| ① | ドクロの左耳から中に入る |
|---|---|
| ② | 右から2番目以外に火をつける |
| ③ | 右に進み出現したスイッチを叩く |
| ④ | キノピオの頂上から外に出て像を叩く |
| ⑤ | 像を調べる |
| ⑥ | 大海原に戻る |
ダイヤ島
力のオーブ入手まで
| ① | 一番左の魔法陣に乗り土ガミの力を使う |
|---|---|
| ② | 中に入りキノピオの像を調べる |
| ③ | 力の試練を受ける |
| ④ | 時間内に全てのブロックを壊す |
| ⑤ | 時間内にハンマーで全てのブロックを壊す |
| ⑥ | 杭の上に乗る |
| ⑦ | 時間内に杭を打ち込む |
| ⑧ | 力のオーブを入手 |
| ⑨ | 外に出て左側の氷山を登る |
氷ガミのしょ入手後
| ① | 真ん中の魔法陣に乗り氷ガミの力を使う |
|---|---|
| ② | 中に入りキノピオの像を調べる |
| ③ | 知恵の試練を受ける |
| ④ | 3問全て正解する |
| ⑤ | 知恵のオーブを入手 |
| ⑥ | 外に出て勇気の試練に進む |
| ⑦ | 一番右の魔法陣に乗り、土、水、氷ガミの力を使う |
| ⑧ | 中に入りキノピオの像を調べる |
| ⑨ | 勇気の試練を受ける |
| ⑩ | 勇気のオーブを入手 |
| ⑪ | 外に出て大海原に戻る |
| ⑫ | 座標B1のウナバラタワーに向かう |
氷ガミ山
| ① | 氷の床に乗りハンマーで壁を叩いて先に進む |
|---|---|
| ② | 階段を上がりメガブロスとウェーブバトル |
| ③ | 出現した魔法陣にのりカミの手を使っててつららを落とす |
| ④ | 氷の床をジャンプして先に進む |
| ⑤ | 左の坂を登り魔法陣の床に乗って壁を叩いて床を運ぶ |
| ⑥ | 完成した魔法陣に乗ってカミの手で口の開ける |
| ⑦ | 口の中を進んでいく |
| ⑧ | 雪玉を避けながら階段を登る |
| ⑨ | 氷の床に乗り壁を叩いて滑り口の中に進む |
| ⑩ | 氷の床に乗って坂を降る |
| ⑪ | 先に進み氷ガミさまと戦闘 |
| ⑫ | 氷ガミのしょを入手 |
| ⑬ | ダイヤ島に戻る |
BOSS攻略:氷ガミさま
ウナバラタワー
| ① | 3つのオーブを扉にはめる |
|---|---|
| ② | 扉を開けて中に入る |
| ③ | 左の部屋に進む |
| ④ | スカスカ穴を修復しながら先に進む |
| ⑤ | ハートの左側をハンマーで叩いて足場を出す |
| ⑥ | 柱のシールを剥がす |
| ⑦ | カニさんを倒して赤ノ玉を入手する |
| ⑧ | 広場に戻り左の石像に赤ノ玉を使う |
| ⑨ | 階段を登って外に進む |
| ⑩ | 動く床に乗って次のエリアに向かう |
| ⑪ | 氷の床を滑らせて炎のエリアに進む |
| ⑫ | カミの手を使って鉄球を動かす |
| ⑬ | 氷ガミの口の中を通って外に進む |
| ⑭ | 動く床に乗ってタワーの屋上に向かう |
| ⑮ | ボス「セロハンテープ」と戦闘 |
| ⑯ | 左下で水ガミ、右下で土ガミ、右上で氷ガミ、左上で火ガミのちからを使う |
| ⑰ | 光の中に入る |
BOSS攻略:セロハンテープ
てんくうスパーランド
ジャングルの湯まで
| ① | フロントに話しかける |
|---|---|
| ② | 受付右側の土管でキノピオタウンに戻ることができる |
| ③ | 受付に話しかけて1000コイン支払い「スタンプカード」を入手 |
| ④ | 左側に進む |
| ⑤ | 温泉に浸かる |
| ⑥ | 1つ目のスタンプを押して次の部屋に進む |
| ⑦ | カメックについていく |
| ⑧ | 清めの湯に向かう |
| ⑨ | ブルと戦闘 |
| ⑩ | 清めの湯に浸かる |
| ⑪ | 神殿の湯でクリボーと戦闘 |
| ⑫ | 戦闘後、湯に浸かる |
| ⑬ | 天使の湯に向かう |
| ⑭ | 奥のかけてる壁をジャンプして壁を裏側に進む |
| ⑮ | 青いパイプを修理してお湯に浸かる |
| ⑯ | ジャングルの湯に向かう |
ジャングルおんせん攻略後
| ① | フロントにスタンプカードを渡す |
|---|---|
| ② | 広場の左側にある道を進む |
| ③ | スペシャル入場券を使って階段を降りていく |
| ④ | 外に出たら落ちないように鎖に掴まりながら崖を進む |
| ⑤ | 土管のシールを剥がす |
| ⑥ | 壁をハンマーで叩き入り口を開ける |
| ⑦ | クイズにチャレンジする |
| ⑧ | クッパ城に向かう |
| ⑨ | ボス「K.K.」と戦闘 |
| ⑩ | クッパ城に乗り込む |
BOSS攻略:K.K,
ジャングルおんせん
奥にそびえる大きな木が目印。
植物のおいしげるジャングルを進んで行くと、
あれ、何かの気配がしたような?
![]() | ![]() |
| ジャングルの先にある、とっても立派な気になる木。 | 細くて危険な、道なき道。 |
| ① | 橋の左側から次のエリアに進む |
|---|---|
| ② | 左側の道に進む |
| ③ | 右側の道に進んで行き広い広場に出る |
| ④ | パックンフラワーを倒して魔法陣を出現させる |
| ⑤ | カミの手で木を剥がして道を作る |
| ⑥ | 分かれ道を左に進む |
| ⑦ | ワンワンから逃げる |
| ⑧ | ハシゴの近くにある葉っぱを2枚叩き魔法陣を出現させる |
| ⑨ | カミの手を使ってハシゴを下ろす |
| ⑩ | 木を登っていく |
| ⑪ | ワンワンから逃げる |
| ⑫ | 木の裏側に行く |
| ⑬ | ロープを引っ張って魔法陣を出現させる |
| ⑭ | カミの手を使ってセンを落とす |
| ⑮ | センをハンマーで叩く |
| ⑯ | 最後のスタンプを押して受付に戻る |
クッパ城
| ① | 階段を上がりクッパjrを追いかける |
|---|---|
| ② | 1階に降りて右側の部屋に進む |
| ③ | カメックにガレキを壊してもらいながら先に進む |
| ④ | オリー王の額縁が飾ってある壁を叩く |
| ⑤ | 魔法陣に乗りカミの手で扉を見つける |
| ⑥ | ルイージから「クッパ城のカギ」をもらう |
| ⑦ | 廊下に戻りきりえへいノッポと戦闘 |
| ⑧ | ホールできりえへいとウェーブバトル |
| ⑨ | 階段を上がりクッパ城のカギを使って先に進む |
| ⑩ | ボス「黒い手」と戦闘 |
| ⑪ | 緑のテープに近づく |
| ⑫ | ノコノコの頭を叩く |
| ⑬ | ビーム後にカメックを剥がす |
| ⑭ | 転がりを回避してハンマーで叩く |
| ⑮ | ボス「ハサミ」と戦闘 |
| ⑯ | カミの手で緑テープを破壊する |
| ⑰ | クッパを助ける |
| ⑱ | 1回左側の部屋に行く |
| ⑲ | レーザーの謎解きを解いて扉を開ける |
| ⑳ | ボタンを叩く |
| ㉑ | ピーチ城に向かう |
| ㉒ | 主砲で紙飛行機を撃ち落とす |
BOSS攻略:黒い手
BOSS攻略:ハサミ
ムシブロ火口〜オリガミ城
ムシブロ火口
| ① | 箱に乗ってヒビが入った柱を叩く |
|---|---|
| ② | 柱の上を進む |
| ③ | クリボーから逃げる |
| ④ | 道を塞いでいる岩はボムへいで破壊する |
| ⑤ | クッパの元に向かう |
ピーチ城
| ① | 扉を調べる |
|---|---|
| ② | カートに刺さってる「ピーチ城のカギ」を入手する |
| ③ | 扉を開ける |
| ④ | 落とし穴を避けながら奥に進む |
オリガミ城(ホッチキス戦まで)
| ① | 階段を上がる |
|---|---|
| ② | 床を2箇所叩いて魔法陣を出現させる |
| ③ | カミの手で扉を出現させる |
| ④ | 扉を開けてファイアブロスと戦闘 |
| ⑤ | 階段を上る |
| ⑥ | K.K.がこちらを見ていないタイミングで進む |
| ⑦ | K.K.と戦闘 |
| ⑧ | カミの手で階段を下ろす |
| ⑨ | ハンマーで足場を倒しながら進む |
| ⑩ | シールを引っ張ってハテナブロックを出現させる |
| ⑪ | ハテナブロックを叩いて魔法陣を出現させる |
| ⑫ | カミの手で階段を下ろす |
| ⑬ | 階段を上っていく |
| ⑭ | 赤い通路を進んで左側の部屋に進む |
| ⑮ | 左奥の動く足場のシールを剥がし乗り込む |
| ⑯ | 右奥にいるオリガミ兵を倒して魔法陣を出現させる |
| ⑰ | カミの手を使って隠し階段を見つける |
| ⑱ | カミの手を使って道を作り先に進む |
| ⑲ | 左奥にあるシールを剥がし出現したハテナブロックを叩く |
| ⑳ | 土管に入り入り口まで戻る |
| ㉑ | 右側のノコノコを叩いて魔法陣を出現させる |
| ㉒ | カミの手で部屋を出現させる |
| ㉓ | 部屋に入り階段を上がりメガブロスと戦闘 |
| ㉔ | カミの手を使って道を作り先に進む |
| ㉕ | 左ハテナブロック近くの床を叩く |
| ㉖ | 右側の階段を登り右壁を叩く |
| ㉗ | 出現した魔法陣に乗りブロックを叩いて道を作る |
| ㉘ | 階段を上りクリボー達とウェーブバトル |
| ㉙ | 扉を開け壁を叩く |
| ㉚ | ボス「ホッチキス」と戦闘 |
オリガミ城(クリアまで)
| ① | クッパを叩く |
|---|---|
| ② | 扉を開けて階段をのぼる |
| ③ | 扉を開けてラスボスと戦闘 |
ペーパーマリオ オリガミキングのストーリー

ピーチ姫から、オリガミまつりの
招待状を受けとったマリオとルイージ。
うきうきしながら
キノピオタウンに到着すると……
どうしたことでしょう。町には誰もいません。
不思議に思いつつピーチ城に向かうと、
そこにはオリガミになったピーチ姫の姿が!
おどろくマリオの前に、とあるオリガミが現れて
こう名乗りました。
「私はオリガミ王国の王、オリー王である!」
オリー王は、マリオのなかまの 「ペラペラ」たちを折りたたみ、
世界をオリガミのための 「オリガミ王国」に作り変えてやる と言い放ちます。
すると、あちらこちらから 巨大な紙テープがのびてきて、
ピーチ姫もろとも城を遠い山の 上へと運び去ってしまいました。
マリオは、オリー王の妹「オリビア」や、
時にはペラペラのクッパ軍団と共に世界をかけめぐり、
オリー王の野望を阻止すべくピーチ城をめざします。
※公式から引用





























