【パワプロ2020】パワフェスのタッグコンボ・効果一覧
◆注目記事◆
更新情報
・全選手2020年シーズン終了時能力に更新
今読まれている記事
【栄冠ナイン】
【マイライフ】
【サクセス】
このwikiでは、一緒にサイトを作ってくれる編集メンバーを募集しています!画面中央上の「編集メンバー募集中!」から参加申請をしてください。
パワプロ2020(実況パワフルプロ野球2020)のパワフェスに登場するタッグコンボの情報をまとめています。
目次 (パワフェス・タッグコンボ)
![]() |
パワフェス2020
隠し要素
パワフェス・タッグコンボ
タッグコンボとは、パワフェスで特定の選手をチームメイトに引き入れることで発生する特殊なイベントのことです。
タッグコンボは試合と試合の間に行うことができる「機内散策」で発生します。
タッグコンボが発生すると特殊能力のコツを獲得することができます。
特殊能力のコツとは特殊能力を獲得する際に必要な育成ポイントの量を大幅に減らす効果があります。
コツの中には金特殊能力のコツもあり、強力な選手を育成するにはチームメイトにする選手を選別していかなければなりません。
パワフェス攻略のコツはコチラ
3人タッグコンボ一覧
※コメントにて情報提供をお待ちしております。
能力 | 必要な選手 (イベント場所) | |
---|---|---|
金 高速レーザーのコツLv1 金 バズーカ送球のコツLv1 金 左キラーのコツLv1 金 ギアチェンジのコツLv1 金 代打の神様のコツLv1 レーザービームのコツLv1 対左打者のコツLv1 代打〇のコツLv1 | 大越清亮 城井伯斎 咲須かのん | |
筋力+55、技術+40、変化球+35、精神+20 | ||
金 一球入魂のコツLv1 金 切り込み隊長のコツLv1 金 驚異の切れ味のコツLv1 金 本塁打厳禁のコツLv1 金 トリックスターのコツLv1 初球のコツLv1 チャンスメーカーのコツLv1 キレのコツLv1 逃げ球のコツLv1 かく乱のコツLv1 | 御宝金太郎 柳生鞘花 八尺巫女子 | |
金 低球必打のコツLv1 金 ド根性のコツLv1 金 電光石火のコツLv1 金 引っ張り屋のコツLv1 金 内角無双のコツLv1 ローボールヒッターのコツLv1 根性〇のコツLv1 盗塁のコツLv1 プルヒッターのコツLv1 内角攻めのコツLv1 | 木場嵐士 マキシマム 四条賢二 | |
筋力+70、敏捷+25、技術+50、変化球+25、精神+30 | ||
金 勝負師のコツLv1 金 ロケットスタートのコツLv1 金 精神的支柱のコツLv1 金 ハイスピンジャイロのコツLv1 金 勝利の星のコツLv1 チャンスのコツLv1 内野安打〇のコツLv1 ムード〇のコツLv1 ジャイロボールのコツLv1 勝ち運のコツLv1 | 斬金半馬 田中山 雷轟遥登 | |
筋力+40、敏捷+50、技術+30、変化球+40、精神+20 | ||
金 広角砲のコツLv1 金 ガソリンタンクのコツLv1 金 メッタ打ちのコツLv1 金 変幻自在のコツLv1 金 安打製造機のコツLv1 広角打法のコツLv1 回復のコツLv1 固め打ちのコツLv1 緩急〇のコツLv1 アベレージヒッターのコツLv1 | 黒衛隆富 久根美亜 社長 | |
筋力+20、敏捷+40、技術+60、変化球+20、精神+30 |
2人タッグコンボ一覧
※コメントにて情報提供をお待ちしております。
金特殊能力ありコンボ
能力 | 必要な選手 (イベント場所) | |
---|---|---|
金 メッタ打ちのコツLv1 固め打ちのコツLv1 流し打ちのコツLv2 ポーカーフェイスのコツLv3 フォークのコツLv1 | 阿麻央真 ギャネンドラ | |
敏捷+15、技術+30、変化球+20、精神+25 | ||
金 本塁打厳禁のコツLv1 逃げ球のコツLv1 対変化球〇のコツLv1 チェンジアップのコツLv3 (第2球種)チェンジアップのコツLv2 四球消すのコツLv4 四球 | 阿畑やすし 善斗薫 | |
技術+15、変化球+45、精神+10 | ||
金 ギアチェンジのコツLv1 ホーム死守のコツLv2 根性〇のコツLv3 寸前✕消すのコツLv4 寸前 | アルヴィン 銭形乱蔵 | |
敏捷+20、技術+20、精神+20 | ||
金 鉄人のコツLv1 ケガしにくさのコツLv1 スタミナのコツLv3 サブポジ三塁のコツLv4 肩力のコツLv2 | 五十嵐権三 矢倍萌雄 | |
筋力+35、技術+50、精神+35 | ||
金 球界の頭脳のコツLv1 キャッチャーのコツLv1 低め〇のコツLv3 サブポジ遊撃のコツLv2 | 猪狩進 柴田軍平 | |
敏捷+25、技術+35、精神+15 | ||
金 内角無双のコツLv1 内角攻めのコツLv1 対左投手のコツLv2 カーブのコツLv2 (第2球種)カーブのコツLv1 | 猪狩守 虹谷彩理 | |
筋力+15、敏捷+15、技術+30 | ||
金 勝利の星のコツLv1 勝ち運のコツLv1 固め打ちのコツLv3 サブポジ二塁のコツLv2 | 井関丹作 田村 | |
筋力+40、敏捷+10、技術+25 | ||
金 ガソリンタンクのコツLv1 回復のコツLv1 スタミナのコツLv1 弾道のコツLv1 | 一条一輝 真黒綱寛 | |
筋力+40、敏捷+20、精神+15 | ||
金 鉄腕のコツLv1 投手調子安定のコツLv1 コントロールのコツLv2 プルヒッターのコツLv3 守備職人のコツLv1 | 一ノ瀬塔哉 堂江竜河 | |
筋力+10、技術+45、精神+10 | ||
金 ストライク送球のコツLv1 送球のコツLv1 緩急〇のコツLv2 スローカーブのコツLv3 (第2球種)スローカーブのコツLv2 | 伊貫大和 暮羽鋭次 | |
技術+35、精神+10 | ||
金 芸術的流し打ちのコツLv1 流し打ちのコツLv1 サークルチェンジのコツLv3 (第2球種)サークルチェンジのコツLv2 リリース〇のコツLv1 送球のコツLv2 | 伊能麗示 神成尊 | |
敏捷+20、技能+40、変化球+25 | ||
金 内角必打のコツLv1 インコースヒッターのコツLv1 超スローボールのコツLv3 対変化球〇のコツLv2 緩急〇のコツLv1 | ヴィクター ブロンコ・リー | |
筋力+30、技術+40、精神+10 | ||
金 精神的支柱のコツLv1 ムード〇のコツLv1 牽制〇のコツLv2 | 浦賀有也 魁竜司 | |
敏捷+30、技術+20、精神+20 | ||
金 一球入魂のコツLv1 初球のコツLv1 サヨナラ男のコツLv3 リリース〇のコツLv2 併殺消すのコツLv4 併殺 | 江戸川文楽 片倉昌行 | |
筋力ポイント+30、変化球ポイント+20、精神ポイント+30 | ||
筋力ポイント+30、変化球ポイント+20、精神ポイント+30 | ||
金 火事場の馬鹿力のコツLv1 金 強心臓のコツLv1 逆境〇のコツLv1 対ピンチのコツLv1 アベレージヒッターのコツLv3 球持ち〇のコツLv2 | 往田真威人 猛田慶次 | |
筋力+50、敏捷+20、技術+40、精神+10 | ||
金 ハイスピンジャイロのコツLv1 ジャイロボールのコツLv1 球速安定のコツLv2 レーザービームのコツLv4 悪球打ちのコツLv3 四球消すのコツLv4 四球 | 大西=ハリソン=筋金 須藤零人 | |
筋力+45、敏捷+20、変化球+20 | ||
金 ストライク送球のコツLv1 送球のコツLv1 球持ち〇のコツLv1 粘り打ちのコツLv2 逃げ球のコツLv3 | 小山雅 九十九宇宙 | |
筋力+10、敏捷+20、技術+40、精神+10 | ||
金 芸術的流し打ちのコツLv1 流し打ちのコツLv1 打球反応〇のコツLv2 ナックルカーブのコツLv3 (第2球種)ナックルカーブのコツLv2 | 神楽坂光彦 涼風希望 | |
筋力+10、技術+20、精神+15 | ||
金 高球必打のコツLv1 金 エースキラーのコツLv1 ハイボールヒッターのコツLv1 対エース〇のコツLv1 シュートのコツLv1 HスライダーのコツLv3 (第2球種)HスライダーのコツLv2 短期消すのコツLv4 短期 | 烏丸剛充 朱雀南赤 | |
筋力+30、敏捷+10、技術+20、精神+10 | ||
金 怪童のコツLv1 高速レーザーのコツLv1 ノビのコツLv1 レーザービームのコツLv1 球速のコツLv2 バント〇のコツLv1 | 鎌刈善二 マイルマン | |
筋力+30、技術+40、変化球+20 | ||
金 ドクターKのコツLv1 金 内角必打のコツLv1 奪三振のコツLv1 インコースヒッターのコツLv1 スライダーのコツLv3 (第2球種)スライダーのコツLv2 チャンスメーカーのコツLv1 | 神高龍 猿 | |
敏捷+40、技術+10、変化球+30、精神+10 | ||
金 代打の神様のコツLv1 代打〇のコツLv1 送球のコツLv1 緊急登板〇のコツLv3 | 軽井沢大輝 美藤千尋 | |
筋力+10、敏捷+30、技術+20 | ||
金 伝説のサヨナラ男のコツLv1 サヨナラ男のコツLv1 初球〇のコツLv3 尻上がりのコツLv2 クロスファイヤーのコツLv2 | 岸田卓 火野勇太郎 | |
筋力+40、敏捷+20、技術+10、精神+15 | ||
金 ドクターKのコツLv1 金 低球必打のコツLv1 奪三振のコツLv1 ローボールヒッターのコツLv1 ジャイロボールのコツLv3 パワーヒッターのコツLv3 サブポジ一塁のコツLv3 | 岸田卓 明神陽 | |
筋力+30、技術+40、変化球+40、精神+20 | ||
金 低球必打のコツLv1 金 左キラーのコツLv1 ローボールヒッターのコツLv1 対左打者のコツLv1 低め〇のコツLv2 ノビ〇のコツLv2 | 木場嵐士 マキシマム | |
筋力+40、技術+15、精神+20 | ||
金 驚異の切れ味のコツLv1 キレ〇のコツLv1 ムービングファストのコツLv3 ムード〇のコツLv1 | 紀乃光一 館西勉 | |
敏捷+30、精神+15 | ||
金 アーチストのコツLv1 金 怪物球威のコツLv1 パワーヒッターのコツLv1 重い球のコツLv1 弾道のコツLv3 パワーのコツLv1 クロスファイヤーのコツLv3 | 清本和重 佐賀 | |
筋力+65、技術+45、精神+20 | ||
金 エースキラーのコツLv1 精密機械のコツLv1 対エース〇のコツLv1 低め〇のコツLv1 サヨナラ男のコツLv1 インコースヒッターのコツLv3 | 霧崎礼里 望戸紅 | |
筋力+20、敏捷+15、技術+45、精神+20 | ||
金 魔術師のコツLv1 金 走者釘付のコツLv1 守備職人のコツLv1 クイックのコツLv1 守備職人のコツLv3 サブポジ遊撃のコツLv2 | 久遠ヒカル 六本木優希 | |
筋力+10、敏捷+30、技術+60、精神+20 | ||
金 高速ベースランのコツLv1 金 変幻自在のコツLv1 走塁のコツLv1 緩急〇のコツLv1 走力のコツLv2 ジャイロボールのコツLv3 シュート回転消すのコツLv4 シュート回転 | 鞍馬貴史 灰塚朔夜 | |
敏捷+50、変化球+25、精神+15 | ||
金 火事場の馬鹿力のコツLv1 重戦車のコツLv1 逆境〇のコツLv1 ホーム突入のコツLv1 球速のコツLv2 打たれ強さのコツLv1 | 軍導英雄 少豪月剛 | |
筋力+55、敏捷+20、精神+25 | ||
金 鉄の壁のコツLv1 ホーム死守のコツLv1 ケガしにくさのコツLv2 HシンカーのコツLv3 (第2球種)シンカーのコツLv2 乱調消すのコツLv4 乱調 | 香本富久雄 早川あおい | |
筋力+25、技術+25、精神+25 | ||
金 安打製造機のコツLv1 アベレージヒッターのコツLv1 対変化球〇のコツLv3 リリース〇のコツLv1 ラインドライブのコツLv3 パワーカーブのコツLv3 (第2球種)パワーカーブのコツLv2 | 才賀侑人 中之島幸宏 | |
筋力+30、敏捷+30、技術+60 | ||
金 アーチストのコツLv1 金 怪物球威のコツLv1 パワーヒッターのコツLv1 重い球のコツLv1 弾道のコツLv3 パワーのコツLv1 クロスファイアーのコツLv3 | 佐賀 滝本和重 | |
筋力+65、技術+45、精神+20 | ||
金 ささやき戦術のコツLv1 ダメ押しのコツLv2 クロスファイヤーのコツLv2 盗塁のコツLv2 | 堺住吉 泡瀬満里南 | |
敏捷+30、技術+45、精神+10 | ||
金 走者釘付のコツLv1 不屈の魂のコツLv1 クイックのコツLv1 打たれ強さのコツLv1 回復のコツLv1 ケガしにくさのコツLv2 | 鮫島粂太郎 ナヌーク | |
筋力+10、技術+10、変化球+30、精神+30 | ||
金 トリックスターのコツLv1 かく乱のコツLv1 牽制〇のコツLv3 カット打ちのコツLv2 | ザンス 矢部田亜希子 | |
技術+30、変化球+35、精神+10 | ||
金 鉄腕のコツLv1 投手調子安定のコツLv1 肩力のコツLv2 シンカーのコツLv2 (第2球種)シンカーのコツLv1 | 三本松一 大塔俊二 | |
筋力+50、敏捷+10、精神+15 | ||
金 勝負師のコツLv1 チャンスのコツLv1 勝ち運のコツLv3 代打〇のコツLv3 | 渋谷秀喜 辰猪一八 | |
筋力+35、敏捷+10、技術+15、精神+20 | ||
金 伝説のサヨナラ男のコツLv1 サヨナラ男のコツLv1 逃げ球のコツLv2 HシンカーのコツLv1 いぶし銀のコツLv1 三振消すのコツLv4 三振 | 嶋田栄作 鋼毅 | |
敏捷+15、技術+35、精神+25 | ||
金 終盤力のコツLv1 尻上がりのコツLv1 対ピンチのコツLv3 ツーシームファストのコツLv4 シンキングツーシームのコツLv2 (第2球種)シンキングツーシームのコツLv1 | 神童裕二郎 星井スバル | |
筋力+10、技術+35、変化球+20、精神+20 | ||
金 高速ベースランのコツLv1 走塁のコツLv1 ハイボールヒッターのコツLv1 対左打者のコツLv3 打球反応〇のコツLv2 | 鈴姫健太郎 村雨 | |
敏捷+45、技術+20 | ||
金 火事場の馬鹿力のコツLv1 金 強心臓のコツLv1 逆境〇のコツLv1 対ピンチのコツLv1 アベレージヒッターのコツLv3 球持ちのコツLv2 | 住田真威人 猛田慶次 | |
筋力+50、敏捷+20、技術+40、精神+10 | ||
金 大番狂わせのコツLv1 意外性のコツLv1 対エース〇のコツLv2 ナックルのコツLv3 (第2球種)ナックルのコツLv2 | 鈴本大輔 茶来元気 | |
技術+35、精神+15 | ||
金 広角砲のコツLv1 広角打法のコツLv1 回またぎのコツLv2 内角攻めのコツLv3 闘志のコツLv1 | 滝本太郎 日和ミヨ | |
筋力+30、技術+35、精神+20 | ||
金 鉄人のコツLv1 金 終盤力のコツLv1 ケガしにくさのコツLv1 尻上がりのコツLv1 いぶし銀のコツLv4 国際大会〇のコツLv2 ポーカーフェイスのコツLv1 | 田中まさる 内藤明瑠 | |
筋力+30、技術+40、精神+20 | ||
金 精密機械のコツLv1 金 恐怖の満塁男のコツLv1 低め〇のコツLv1 満塁男のコツLv1 回またぎのコツLv3 アベレージヒッターのコツLv2 | 出井田大輔 部長 | |
筋力+40、敏捷+10、技術+25、精神+15 | ||
金 アーチストのコツLv1 金 主砲キラーのコツLv1 パワーヒッターのコツLv1 対強打者〇のコツLv1 HスライダーのコツLv3 (第2球種)HスライダーのコツLv2 インコースヒッターのコツLv1 チャンスのコツLv3 | 東條小次郎 久方怜 | |
筋力+45、技術+30、変化球+10、精神+15 | ||
金 ド根性のコツLv1 根性〇のコツLv1 カット打ちのコツLv4 逆境〇のコツLv3 低め〇のコツLv2 | 友沢亮 覆水武明 | |
技術+30、精神+20 | ||
金 鉄の壁のコツLv1 ホーム死守のコツLv1 対ピンチのコツLv1 守備職人のコツLv2 奪三振のコツLv1 | 七井=アレフト 三森右京 | |
筋力+25、敏捷+30、技術+15、精神+10 | ||
金 左腕キラーのコツLv1 対左投手のコツLv1 ミートのコツLv2 クイックのコツLv1 闘志のコツLv1 | 浪風芽衣香 山口賢 | |
敏捷+30、技術+35、精神+15 | ||
金 強心臓のコツLv1 対ピンチのコツLv1 アウトコースヒッターのコツLv2 フォークのコツLv3 (第2球種)フォークのコツLv2 弾道のコツLv2 一発消すのコツLv4 一発 | 虹谷誠 黒沢愛 | |
敏捷+35、精神+15 | ||
金 引っ張り屋のコツLv1 怪物球威のコツLv1 プルヒッターのコツLv1 重い球のコツLv1 かく乱のコツLv2 固め打ちのコツLv2 | ニセプロ 片桐恋 | |
筋力+30、技術+30、精神+15 | ||
金 バズーカ送球のコツLv1 金 主砲キラーのコツLv1 対強打者〇のコツLv1 キャッチャーのコツLv4 奪三振のコツLv3 | 二宮瑞穂 ランスロット | |
敏捷+25、技術+40、変化球+25、精神+10 | ||
金 外角必打のコツLv1 アウトコースヒッターのコツLv1 国際大会〇のコツLv4 パワーカーブのコツLv2 (第2球種)パワーカーブのコツLv1 弾道のコツLv2 | バンガード 番堂長児 | |
筋力+45、技術+25、精神+15 | ||
金 高球必打のコツLv1 ハイボールヒッターのコツLv1 いぶし銀のコツLv2 対ピンチのコツLv2 プレッシャーランのコツLv1 ムード✕消すのコツLv4 ムード✕ | 福家花男 姫野カレン | |
筋力+40、敏捷+20、変化球+15 | ||
金 外角必打のコツLv1 不屈の魂のコツLv1 アウトコースヒッターのコツLv1 打たれ強さのコツLv1 サブポジ二塁のコツLv3 ホーム死守のコツLv1 | 古長衛士 ヤーベン | |
敏捷+45、精神+10 | ||
金 魔術師のコツLv1 守備職人のコツLv1 ささやき戦術のコツLv1 ナックルのコツLv1 ムービングファストのコツLv1 軽い球消すのコツLv4 軽い球 | 水野魔太郎 六道聖 | |
技術+40 | ||
金 ロケットスタートのコツLv1 内野安打〇のコツLv1 走塁のコツLv3 HシュートのコツLv3 (第2球種)HシュートのコツLv2 ツーシームファストのコツLv2 | 八嶋中 ロディ | |
敏捷+50、技術+20 | ||
金 切り込み隊長のコツLv1 チャンスメーカーのコツLv1 高速チャージのコツLv1 スラーブのコツLv1 (第2球種)スラーブのコツLv2 | 闇野栄剛 三ツ沢環 | |
敏捷+25、技術+25 |
金特殊能力なしコンボ
能力 | 必要な選手 (イベント場所) | |
---|---|---|
ムード〇のコツLv3 カット打ちのコツLv1 回復のコツLv3 レーザービームのコツLv1 | 青葉春人 大一万大吉 | |
技術+40、変化球+30、精神+10 | ||
ミートのコツLv2 スタミナのコツLv1 対左打者のコツLv2 | 赤原勘八 明星雪華 | |
敏捷+20、技術+40、精神+10 | ||
パワーヒッターのコツLv3 プルヒッターのコツLv2 キレ〇のコツLv3 アウトコースヒッターのコツLv2 | 東推八 ガルシア=世良 | |
敏捷+40、技術+20 | ||
プルヒッターのコツLv1 回またぎのコツLv1 サブポジ一塁のコツLv2 VスライダーのコツLv2 (第2球種)スライダーのコツLv1 | 天城隼 川星ほむら | |
筋力+40、敏捷+20、精神+10 | ||
ノビのコツLv1 守備職人のコツLv3 捕球のコツLv2 盗塁のコツLv1 | 嵐丸士朗 小田切巧 | |
筋力+30、敏捷+30、技術+25 | ||
ラインドライブのコツLv2 SFFのコツLv3 (第2球種)SFFのコツLv2 ダメ押しのコツLv3 キレ〇のコツLv2 寸前✕消すのコツLv4 寸前 | アレックス 鴨川しぐれ | |
敏捷+15、技術+15、精神+15 | ||
対左投手のコツLv2 意外性のコツLv1 DカーブのコツLv2 (第2球種)DカーブのコツLv1 奪三振のコツLv1 | 十六夜瑠菜 球三郎 | |
敏捷+20、技術+15、精神+10 | ||
走力のコツLv3 代打〇のコツLv1 対左打者のコツLv3 サブポジ外野のコツLv3 | 石野まさ夫 三森左京 | |
筋力+20、敏捷+30、技術+20、精神+10 | ||
ポーカーフェイスのコツLv4 盗塁のコツLv3 プルヒッターのコツLv2 緊急登板〇のコツLv1 エラー消すのコツLv4 エラー | 井筒哀樹 DJB-78 | |
筋力+20、技術+10、変化球+35、精神+15 | ||
悪球打ちのコツLv2 意外性のコツLv3 緊急登板〇のコツLv2 サブポジ三塁のコツLv1 | 稲田吾作 志藤玲美 | |
敏捷+10、技術+10、変化球+35、精神+15 | ||
流し打ちのコツLv3 HシュートのコツLv2 (第2球種)HシュートのコツLv1 捕球のコツLv2 回またぎのコツLv1 スロースターターのコツLv4 スロースターター | 犬河和音 桜ノ宮総司 | |
敏捷+15、技術+35 | ||
球速安定のコツLv2 ミートのコツLv1 サブポジ二塁のコツLv2 サブポジ三塁のコツLv2 | 祝井幸吉 永瀬大河 | |
筋力+15、敏捷+15、技術+15、変化球+15、精神+15 | ||
逆境〇のコツLv1 サブポジ一塁のコツLv3 クイックのコツLv3 代打〇のコツLv2 | 宇渡幹久 外藤侠二 | |
筋力+30、技術+25、精神+20 | ||
パワーのコツLv2 意外性のコツLv1 球速安定のコツLv3 ケガしにくさのコツLv1 | 海野幸子 水無月要 | |
筋力+45、技術+15、変化球+15 | ||
キレ〇のコツLv2 初級〇のコツLv1 ローボールヒッターのコツLv3 アベレージヒッターのコツLv3 | 雲海和也 仲居三太 | |
筋力+20、技術+40、変化球+20 | ||
シュートのコツLv3 (第2球種)シュートのコツLv2 レーザービームのコツLv1 高速チャージのコツLv2 | 江暦輝 嵐山美鈴 | |
筋力+15、敏捷+35、変化球+20 | ||
ホーム突入のコツLv2 プレッシャーランのコツLv4 逃げ球のコツLv1 重い球のコツLv2 軽い球消すのコツLv4 軽い球 | 大越清亮 御宝金太郎 | |
筋力+45、敏捷+15、精神+10 | ||
チャンスのコツLv2 チャンスメーカーのコツLv3 勝ち運のコツLv2 エラー消すのコツLv4 エラー | 大鐘餅太郎 兼倉洋平 | |
筋力+30、技術+20、精神+10 | ||
パワーヒッターのコツLv2 ラインドライブのコツLv2 ノビのコツLv3 内角攻めのコツLv2 扇風機 | 大空美代子 グラビトン新井 | |
筋力+50、技術+10、精神+15 | ||
チャンスメーカーのコツLv3 尻上がりのコツLv1 国際大会〇のコツLv2 アウトコースヒッターのコツLv3 重い球のコツLv1 | 沖野海里 黒珠真 | |
筋力+20、技術+40 | ||
スタミナのコツLv2 かく乱のコツLv1 球持ち〇のコツLv3 | 乙女 紺野美崎 | |
筋力+20、技術+35、精神+15 | ||
回復のコツLv3 打球反応〇のコツLv1 捕球のコツLv2 スラーブのコツLv1 | オクタヴィア 怒拳礼次 | |
筋力+40、敏捷+10、技術+20、精神+10 | ||
守備職人のコツLv2 対変化球〇のコツLv1 カーブのコツLv2 (第2球種)カーブのコツLv1 バント〇のコツLv1 | 尾根瑛人 NCM-753 | |
敏捷+25、技術+35、精神+10 | ||
対エースのコツLv2 カットボールのコツLv3 (第2球種)カットボールのコツLv2 満塁男のコツLv3 高速チャージのコツLv3 牽制〇のコツLv1 ガラスのハート | 梶増人 北斗八雲 | |
筋力+20、敏捷+20、技術+20、精神+20 | ||
対左投手のコツLv2 シンカーのコツLv3 スライダーのコツLv1 ローボールヒッターのコツLv1 短期直すのコツLv 短期 | 甲斐進撃 橘みずき | |
技術+25、変化球+30、精神+15 | ||
奪三振のコツLv2 流し打ちのコツLv4 ナックルカーブのコツLv3 (第2球種)ナックルカーブのコツLv2 内野安打〇のコツLv2 負け運消すのコツLv4 負け運 | 風薙豹 蝶野半四郎 | |
敏捷+30、技術+25、精神+25 | ||
チャンスのコツLv2 ムード〇のコツLv3 対ピンチのコツLv1 カットボールのコツLv2 (第2球種)カットボールのコツLv1 | 金原いずる 泊方明日音 | |
筋力+20、敏捷+25、技術+10、精神+20 | ||
キャッチャーのコツLv1 シュートのコツLv2 (第2球種)シュートのコツLv1 パームのコツLv3 (第2球種)パームのコツLv2 ハイボールヒッターのコツLv2 | 紙山要 鷹野有紀 | |
技術+30、変化球+50 | ||
守備力のコツLv2 牽制〇のコツLv3 走塁のコツLv2 | 斬金半馬 田中山 | |
敏捷+30、変化球+30、精神+15 | ||
カーブのコツLv2 (第2球種)カーブのコツLv1 悪球打ちのコツLv2 | 鬼力剛 松倉宗光 | |
技術+20、精神+10 | ||
クイックのコツLv3 サブポジ捕手のコツLv3 キャッチャーのコツLv2 クロスファイアのコツLv1 | 九州 星空星光 | |
筋力+10、敏捷+25、技術+40 | ||
固め打ちのコツLv3 ダメ押しのコツLv1 打たれ強さのコツLv3 | 草野剣太郎 夢城和花 | |
敏捷+20、変化球+30、精神+20 | ||
粘り打ちのコツLv3 リリース〇のコツLv3 アウトコースヒッターのコツLv1 | 黒衛隆富 久根美亜 | |
敏捷+20、技術+30、精神+10 | ||
粘り打ちのコツLv3 リリースのコツLv3 アウトコースヒッターのコツLv1 | 黒衛隆富 久根美亜 | |
敏捷+20、技術+30、精神+10 | ||
パワーヒッターのコツLv2 肩力のコツLv3 根性〇のコツLv1 対左打者のコツLv1 | ゴウ 掘杉等 | |
筋力+35、敏捷+30、精神+10 | ||
内野安打〇のコツLv3 逃げ球のコツLv1 走力のコツLv2 ノビのコツLv1 併殺消すのコツLv4 | 小嵐リョウ 小平陽向 | |
敏捷+40、技術+20 | ||
重い球のコツLv2 初球〇のコツLv1 広角打法のコツLv1 フォークのコツLv2 (第2球種)フォークのコツLv1 | 小鷹美麗 雪野楓 | |
技術+20、変化球+40、精神+15 | ||
ヘッドスライディングのコツLv3 闘志のコツLv2 サブポジ捕手のコツLv2 ローボールヒッターのコツLv1 | 伍歩倫人 神宮寺光 | |
筋力+25、技術+10、精神+30 | ||
粘り打ちのコツLv2 スタミナのコツLv2 超スローボールのコツLv1 | 西郷十三 松崎トミオ | |
筋力+20、精神+20 | ||
サヨナラ男のコツLv3 プレッシャーランのコツLv1 サブポジ捕手のコツLv2 キレ〇のコツLv2 負け運消すのコツLv4 負け運 | 冴木創 新島早紀 | |
筋力+25、技術+20、精神+25 | ||
コントロールのコツLv3 サブポジ遊撃のコツLv2 球持ち〇のコツLv1 捕球のコツLv2 | 桜沢樹 東雲翔也 | |
技術+40、変化球+30、精神+15 | ||
意外性のコツLv2 パームのコツLv3 (第2球種)パームのコツLv2 サブポジ一塁のコツLv1 | 矢部門 実和男 | |
敏捷+30、技術+20 | ||
満塁男のコツLv3 クロスファイアのコツLv1 逆境〇のコツLv2 スライダーのコツLv1 | 史門泰司 火野勇太郎 | |
敏捷+40、技術+20、精神+15 | ||
パワーのコツLv3 球速のコツLv3 威圧感のコツLv | 社長 大豪月 | |
ホーム死守のコツLv3 ポーカーフェイスのコツLv1 スローカーブのコツLv1 | 純潔太郎 氷上聡里 | |
敏捷+20、技術+35、精神+15 | ||
尻上がりのコツLv3 広角打法のコツLv3 ノビのコツLv2 乱調消すのコツLv4 乱調 | 城井伯斎 咲須かのん | |
筋力+35、技術+25、精神+10 | ||
球速のコツLv1 シンキングツーシームのコツLv3 肩力のコツLv1 悪球打ちのコツLv2 | 城山剣一 非道 | |
筋力+45、変化球+25、精神+15 | ||
ドロップのコツLv3 (第2球種)ドロップのコツLv2 低め〇のコツLv1 ラインドライブのコツLv1 ヘッドスライディングのコツLv2 シュート回転消すのコツLv4 シュート回転 | 須々木清吾 美園千花 | |
筋力+30、技術+20、精神+20 | ||
打たれ強さのコツLv1 内角攻めのコツLv2 守備力のコツLv1 | 反町三次 栗原舞 | |
筋力+10、敏捷+20、技術+30、精神+10 | ||
ホーム突入のコツLv3 ミートのコツLv3 緩急〇のコツLv3 広角打法のコツLv1 | 武野浩太 半田小鉄 | |
筋力+25、敏捷+20、技術+20、精神+15 | ||
重い球のコツLv2 サークルチェンジのコツLv3 (第2球種)サークルチェンジのコツLv2 ケガしにくさのコツLv2 | 太刀川広巳 夏野向日葵 | |
筋力+10、技術+30、変化球+20、精神+10 | ||
勝ち運のコツLv1 根性〇のコツLv3 インコースヒッターのコツLv3 カット打ちのコツLv1 プレッシャーランのコツLv3 | 辰猪一八 半田小鉄 | |
筋力+10、技術+30、変化球+30、精神+10 | ||
守備力のコツLv2 バント〇のコツLv3 闘志のコツLv3 | 館橋水奈都 千賀篤志 | |
筋力+30、技術+10、変化球+15、精神+15 | ||
逃げ球のコツLv1 勝ち運のコツLv1 VスライダーのコツLv2 (第2球種)VスライダーのコツLv1 バント〇のコツLv2 | 樽本有太 エミリー | |
筋力+20、技術+30、精神+10 | ||
SFFのコツLv2 (第2球種)SFFのコツLv1 満塁男のコツLv1 ホーム突入のコツLv3 | 鶴屋勝 我間摩夕 | |
筋力+45、敏捷+10、精神+15 | ||
代打〇のコツLv2 チェンジアップのコツLv2 (第2球種)チェンジアップのコツLv1 送球のコツLv1 サブポジ捕手のコツLv1 | 出井田文人 須神絵久 | |
敏捷+10、技術+25 | ||
気迫ヘッドのコツLv1 ヘッドスライディングのコツLv1 勝ち運のコツLv1 ハイボールヒッターのコツLv2 | 天王寺 木場静火 | |
筋力+30、精神+20 | ||
盗塁のコツLv3 ヘッドスライディングのコツLv3 打球反応〇のコツLv2 走力のコツLv1 | 猫神優 森河岳 | |
敏捷+45、技術+30 | ||
かく乱のコツLv3 尻上がりのコツLv2 ドロップのコツLv2 (第2球種)ドロップのコツLv1 ダメ押しのコツLv3 | 納見新造 バット=円島 | |
敏捷+40、技術+30 | ||
サブポジ遊撃のコツLv3 サブポジ外野のコツLv3 打たれ弱さのコツLv4 レーザービームのコツLv3 | 灰谷充 六鹿陸 | |
筋力+10、敏捷+30、技術+25、精神+15 | ||
走塁のコツLv3 球速安定のコツLv1 内野安打〇のコツLv1 緊急登板〇のコツLv2 | 波佐見駿一 ミッキー | |
敏捷+45、技術+30 | ||
インコースヒッターのコツLv1 初球〇のコツLv3 三振消すのコツLv4 三振 | 八尺巫女子 柳生鞘花 | |
筋力+20、技術+35、精神+15 | ||
ローボールヒッターのコツLv3 DカーブのコツLv3 (第2球種)DカーブのコツLv2 ジャイロボールのコツLv1 | パピヨン 雷轟遥登 | |
筋力+40、技術+30、精神+15 | ||
ハイボールヒッターのコツLv3 粘り打ちのコツLv1 チャンスのコツLv1 | 武秀英 倉家凪 | |
逆境〇のコツLv2 かく乱のコツLv3 広角打法のコツLv3 ムード×消すのコツLv4 ムード× | 蛇島桐人 神良美砂 | |
敏捷+30、技術+25、精神+20 | ||
球速のコツLv1 送球のコツLv4 サブポジ二塁のコツLv2 高速チャージのコツLv3 一発消すのコツLv4 一発 | 丸餅太 四条賢二 | |
筋力+30、技術+20、変化球+25 | ||
コントロールのコツLv1 キャッチャーのコツLv2 シンカーのコツLv1 | 水鳥忍 夢城優花 | |
技術+35、変化球+25、精神+15 | ||
ホーム死守のコツLv1 内野安打〇のコツLv2 クイックのコツLv1 サブポジ外野のコツLv1 | 諸井清和 四条澄香 | |
敏捷+25、技術+25、変化球+20、 | ||
サヨナラ男のコツLv2 回復のコツLv1 コントロールのコツLv2 | 楽垣吾助 七瀬はるか | |
敏捷+40、技術+20、精神+10 |
マネージャーコンボ
能力 | 必要な選手 (イベント場所) | |
---|---|---|
打たれ強さのコツLv1 内角攻めのコツLv2 守備力のコツLv1 | 反町三次 栗原舞 | |
筋力+10、敏捷+20、技術+30、精神+10 | ||
尻上がりのコツLv3 広角打法のコツLv3 ノビのコツLv2 乱調消すのコツLv4 乱調 | 城井伯斎 咲須かのん | |
筋力+35、技術+25、精神+10 | ||
金 高速レーザーのコツLv1 金 バズーカ送球のコツLv1 金 左キラーのコツLv1 金 ギアチェンジのコツLv1 金 代打の神様のコツLv1 レーザービームのコツLv1 対左打者のコツLv1 代打〇のコツLv1 | 大越清亮 城井伯斎 咲須かのん | |
守備職人のコツLv2 対変化球〇のコツLv1 カーブのコツLv2 (第2球種)カーブのコツLv1 バント〇のコツLv1 | 尾根瑛人 NCM-753 | |
敏捷+25、技術+35、精神+10 | ||
金 ささやき戦術のコツLv1 ダメ押しのコツLv2 クロスファイヤーのコツLv2 盗塁のコツLv2 | 堺住吉 泡瀬満里南 | |
敏捷+30、技術+45、精神+10 | ||
金 引っ張り屋のコツLv1 怪物球威のコツLv1 プルヒッターのコツLv1 重い球のコツLv1 かく乱のコツLv2 固め打ちのコツLv2 | ニセプロ 片桐恋 | |
筋力+30、技術+30、精神+15 | ||
粘り打ちのコツLv3 リリースのコツLv3 アウトコースヒッターのコツLv1 | 黒衛隆富 久根美亜 | |
敏捷+20、技術+30、精神+10 | ||
金 広角砲のコツLv1 金 ガソリンタンクのコツLv1 金 メッタ打ちのコツLv1 金 変幻自在のコツLv1 金 安打製造機のコツLv1 のコツLv のコツLv のコツLv | 黒衛隆富 久根美亜 社長 | |
筋力+20、敏捷+40、技術+60、変化球+20、精神+30 | ||
金 切り込み隊長のコツLv1 チャンスメーカーのコツLv1 高速チャージのコツLv1 スラーブのコツLv1 (第2球種)スラーブのコツLv2 | 闇野栄剛 三ツ沢環 | |
敏捷+25、技術+25 | ||
代打〇のコツLv2 チェンジアップのコツLv2 (第2球種)チェンジアップのコツLv1 送球のコツLv1 サブポジ捕手のコツLv1 | 出井田文飛 須神絵久 | |
敏捷+10、技術+25 | ||
気迫ヘッドのコツLv1 ヘッドスライディングのコツLv1 勝ち運のコツLv1 ハイボールヒッターのコツLv2 | 天王寺 木場静火 | |
筋力+30、精神+20 | ||
ミートのコツLv2 スタミナのコツLv1 対左打者のコツLv2 | 赤原勘八 明星雪華 | |
敏捷+20、技術+40、精神+10 | ||
逃げ球のコツLv1 勝ち運のコツLv1 VスライダーのコツLv2 (第2球種)VスライダーのコツLv1 バント〇のコツLv2 | 樽本有太 エミリー | |
筋力+20、技術+30、精神+10 | ||
ホーム死守のコツLv3 ポーカーフェイスのコツLv1 スローカーブのコツLv1 | 純潔太郎 氷上聡里 | |
敏捷+20、技術+35、精神+15 | ||
ラインドライブのコツLv2 SFFのコツLv3 (第2球種)SFFのコツLv2 ダメ押しのコツLv3 キレ〇のコツLv2 寸前✕消すのコツLv4 寸前 | アレックス 鴨川しぐれ | |
敏捷+15、技術+15、精神+15 | ||
逆境〇のコツLv2 かく乱のコツLv3 広角打法のコツLv3 ムード×消すのコツLv4 ムード× | 蛇島桐人 神良美砂 | |
敏捷+30、技術+25、精神+20 | ||
金 内角無双のコツLv1 内角攻めのコツLv1 対左投手のコツLv2 カーブのコツLv2 (第2球種)カーブのコツLv1 | 猪狩守 虹谷彩理 | |
筋力+15、敏捷+15、技術+30、精神+10 | ||
ハイボールヒッターのコツLv3 対強打者〇のコツLv1 粘り打ちのコツLv2 チャンスのコツLv1 | 武秀英 倉家凪 | |
技術+25、変化球+30、精神+15 | ||
金 高球必打のコツLv1 ハイボールヒッターのコツLv1 いぶし銀のコツLv2 対ピンチのコツLv2 プレッシャーランのコツLv1 ムード✕消すのコツLv4 ムード✕ | 福家花男 姫野カレン | |
筋力+40、敏捷+20、変化球+15 | ||
スタミナのコツLv2 かく乱のコツLv1 球持ち〇のコツLv3 | 乙女 紺野美崎 | |
筋力+20、技術+35、精神+15 | ||
金 強心臓のコツLv1 対ピンチのコツLv1 アウトコースヒッターのコツLv2 フォークのコツLv3 (第2球種)フォークのコツLv2 弾道のコツLv2 一発消すのコツLv4 一発 | 虹谷誠 黒沢愛 | |
敏捷+35、精神+15 | ||
シュートのコツLv3 (第2球種)シュートのコツLv2 レーザービームのコツLv1 高速チャージのコツLv2 | 江暦輝 嵐山美鈴 | |
筋力+15、敏捷+35、変化球+20 | ||
ホーム死守のコツLv1 内野安打〇のコツLv2 クイックのコツLv1 サブポジ外野のコツLv1 | 諸井清和 四条澄香 | |
敏捷+25、技術+25、変化球+20、 | ||
サヨナラ男のコツLv2 回復のコツLv1 コントロールのコツLv2 | 楽垣吾助 七瀬はるか | |
敏捷+40、技術+20、精神+10 | ||
金 広角砲のコツLv1 広角打法のコツLv1 回またぎのコツLv2 内角攻めのコツLv3 闘志のコツLv1 | 滝本太郎 日和ミヨ | |
筋力+30、技術+35、精神+20 | ||
SFFのコツLv2 (第2球種)SFFのコツLv1 満塁男のコツLv1 ホーム突入のコツLv3 | 鶴屋勝 我間摩夕 | |
筋力+45、敏捷+10、精神+15 |
パワフェスタッグコンボ一覧2018
3人タッグコンボ2018
能力 | 必要な選手 (イベント場所) | |
---|---|---|
金 広角砲のコツLv1 金 メッタ打ちのコツLv1 金 魔術師のコツLv1 金 怪物球威のコツLv1 金 勝利の星のコツLv1 | ゴウ 朱雀南赤 美藤千尋 (デッキ) | |
金 火事場の馬鹿力のコツLv1 金 ロケットスタートのコツLv1 金 重戦車のコツLv1 金 内角必打のコツLv1 金 ギアチェンジのコツLv1 | 川星ほむら 実和男 尾根瑛人 (ショッピングモール) | |
金 トリックスターのコツLv1 金 終盤力のコツLv1 金 鉄人(投手/野手)のコツLv1 金 不屈の魂のコツLv1 金 ド根性のコツLv1 | 大豪月 新島早紀 ガルシア=世良 (ステージ) | |
金 高球必打のコツLv1 金 大番狂わせのコツLv1 金 バズーカ送球のコツLv1 金 ハイスピンジャイロのコツLv1 金 ドクターKのコツLv1 | 山口賢 蛇島桐人 冴木創 | |
金 外角必打のコツLv1 金 切り込み隊長のコツLv1 金 内角無双のコツLv1 金 ハイスピンジャイロのコツLv1 金 走者釘付のコツLv1 | 小山雅 早川あおい 橘みずき |
2人タッグコンボ2018
能力 | 必要な選手 (イベント場所) | |
---|---|---|
金 勝負師のコツLv1 金 ささやき戦術のコツLv1 金 終盤力のコツLv1 かく乱のコツLv2 | 水鳥忍 内藤明瑠 | |
金 勝負師のコツLv1 金 ギアチェンジのコツLv1 いぶし銀のコツLv1 フォークのコツLv3 | 部長 嶋田栄作 | |
金 勝負師のコツLv1 パワーヒッターのコツLv1 闘志のコツLv2 | 鈴本大輔 清本和重 | |
金 左キラー(野手)のコツLv1 金 驚異の切れ味のコツLv1 金 低球必打のコツLv1 重い球のコツLv1 球速のコツLv1 | 猪狩守 木場嵐士 | |
金 左キラー(野手)のコツLv1 クロスファイヤーのコツLv3 流し打ちのコツLv1 スラープのコツLv1 | 風薙豹 鶴屋勝 | |
金 左キラー(野手)のコツLv1 逆境◯のコツLv3 チャンスのコツLv1 闘志のコツLv1 ノビのコツLv1 | 北斗八雲 渋谷秀喜 | |
金 電光石火のコツLv1 金 ストライク送球のコツLv1 スライダーのコツLv1 | 怒拳礼次 ブロンコ・リー | |
金 電光石火のコツLv1 盗塁のコツLv3 エラー消すLv4 内野安打◯のコツLv2 対ピンチのコツLv2 | 火野勇太郎 バット=円島 | |
金 電光石火のコツLv1 シンカーのコツLv2 | 仲居三太 東推八 | |
金 高速ベースランのコツLv1 軽い球消すLv4 守備力のコツLv1 捕球のコツLv1 カットボールのコツLv2 | 小嵐リョウ 八嶋中 | |
金 安打製造機のコツLv1 金 不屈の魂のコツLv1 いぶし銀のコツLv4 チャンスのコツLv1 クロスファイヤーのコツLv3 | ヴィクター・コールドバーグ 山口賢 | |
金 安打製造機のコツLv1 金 変幻自在のコツLv1 ミートのコツLv1 クイックのコツLv1 サブポジ遊撃のコツLv1 | 友沢亮 神高龍 | |
金 内角無双のコツLv1 金 安打製造機のコツLv1 スライダーのコツLv1 肩力のコツLv1 | 友沢亮 橘みずき | |
金 アーチストのコツLv1 金 不屈の魂のコツLv1 カットボールのコツLv3 回復のコツLv1 | 一条一輝 美園千花 | |
金 アーチストのコツLv1 国際大会◯のコツLv5 パワーのコツLv1 弾道のコツLv1 ムービングファストのコツLv5 | ボーマン・バンガード 福家花男 | |
金 広角砲のコツLv1 ジャイロボールのコツLv3 ダメ押しのコツLv1 | グラビトン新井 七井=アレフト | |
金 芸術的流し打ちのコツLv1 金 ガゾリンタンクのコツLv1 金 リリース◯のコツLv3 金 ローボールヒッターのコツLv3 | 大西=ハリソン=筋金 小鷹美麗 | |
金 芸術的流し打ちのコツLv1 ミートのコツLv1 三振消す+のコツLv1 緊急登板◯のコツLv1 対ピンチのコツLv1 | 小山雅 黒珠真 | |
金 芸術的流し打ちのコツLv1 意外性のコツLv1 弾道のコツLv1 逃げ球のコツLv1 尻上がりのコツLv1 | 六道聖 天城隼 | |
金 メッタ打ちのコツLv1 金 驚異の切れ味のコツLv1 守備力のコツLv1 高速チャージのコツLv1 スタミナのコツLv1 | 松倉宗光 大空美代子 | |
金 一球入魂のコツLv1 固め打ちのコツLv1 四球消すLv4 | 灰谷充 才賀侑人 | |
金 一球入魂のコツLv1 HスライダーのコツLv2 ハイボールヒッターのコツLv2 | 青葉春人 渋谷秀喜 | |
金 代打の神様のコツLv1 金 鉄人(投手/野手)のコツLv1 短気消すLv1 根性◯のコツLv1 球持ち◯のコツLv1 | 田中まさる 鶴屋勝 | |
金 代打の神様のコツLv1 回復のコツLv1 パームのコツLv4 | 大鐘餅太郎 渋谷秀喜 | |
金 切り込み隊長のコツLv1 金 低球必打のコツLv1 内角攻めのコツLv3 粘り打ちのコツLv1 打たれ強さのコツLv1 | 暮羽鋭次 鶴屋勝 | |
金切り込み隊長のコツLv1 HスライダーのコツLv3 送球のコツLv2 プレッシャーランのコツLv1 ムービングファストのコツLv5 | バット=円島 蝶野半四郎 | |
金気迫ヘッドのコツLv1 金エースキラーLv1 意外性のコツLv2 乱調消すLv4 HシンカーのコツLv2 | ガルシア=世良 森河岳 | |
金気迫ヘッドのコツLv1 クイックのコツLv2 アベレージヒッターのコツLv1 | 純決太郎 神宮寺光 | |
金気迫ヘッドのコツLv1 フォークのコツLv5 スローボールヒッターのコツLv1 | 灰塚朔夜 橘みずき | |
金恐怖の満塁男のコツLv1 金変幻自在のコツLv1 DカーブのコツLv2 | 社長 十六夜瑠菜 | |
金恐怖の満塁男のコツLv1 アウトコースヒッターのコツLv3 走力のコツLv2 ドロップのコツLv2 かく乱消すLv4 | 三森右京 外藤侠二 | |
金恐怖の満塁男のコツLv1 金怪物球威のコツLv1 HシンカーのコツLv3 | 鋼毅 鬼力剛 | |
金伝説のサヨナラ男のコツLv1 キャッチャーのコツLv1 粘り打ちのコツLv3 ホーム死守のコツLv1 | 新島早紀 ガルシア=世良 | |
金伝説のサヨナラ男のコツLv1 キレ◯のコツLv1 | 鎌刈善二 非道 | |
金火事場の馬鹿力のコツLv1 併殺消すLv4 サヨナラ男のコツLv3 ツーシームのコツLv3 逃げ球のコツLv1 | 滝本太郎 田中山太郎 | |
金高球必打のコツLv1 金ド根性のコツLv1 代打◯のコツLv2 | 銭形乱蔵 兼倉洋平 | |
金低球必打のコツLv2 走塁走塁のコツLv1 弾道のコツLv2 低め◯のコツLv1 | 八尺巫女子 反町三次 | |
金低球必打のコツLv1 金外角必打のコツLv1 アベレージヒッターのコツLv2 チャンスメーカーのコツLv1 | 柴田軍平 大西=ハリソン=筋金 | |
金低球必打のコツLv1 キレ◯のコツLv2 サブポジ一塁のコツLv3 サブポジ外野のコツLv3 一発消すLv4 | 実和男 掘杉等 | |
金エースキラーのコツLv1 球速安定のコツLv1 肩力のコツLv1 ホーム突入のコツLv1 | 黒珠真 掘杉等 | |
金精神的支柱のコツLv1 金引っ張り屋のコツLv1 国際大会◯のコツLv2 サブポジ二塁のコツLv2 カットボールのコツLv1 | 四条賢二 東條小次郎 | |
金精神的支柱のコツLv1 金鉄の壁のコツLv1 チェンジアップのコツLv2 四球消すLv4 | 桜ノ宮総司 松崎トミオ | |
金精神的支柱のコツLv1 金不屈の魂のコツLv1 逆境◯のコツLv4 ケガしにくさのコツLv1 闘志のコツLv1 | 鮫島粂太郎 諸井清和 | |
金精神的支柱のコツLv1 コントロールのコツLv1 守備力のコツLv1 リリース◯のコツLv1 | 冴木創 早川あおい | |
金精神的支柱のコツLv1 パワーヒッターのコツLv3 コントロールのコツLv2 | 九州 一ノ瀬塔哉 | |
金トリックスターのコツLv1 緊急登板◯のコツLv3 奪三振のコツLv1 ナックルのコツLv2 | アルヴィン=ロックハート 稲田吾作 | |
金トリックスターのコツLv1 捕手のコツLv1 守備力のコツLv1 | 小山雅 冴木創 | |
金内角必打のコツLv1 金強心臓のコツLv1 流し打ちのコツLv2 | 純決太郎 納見新造 | |
金高速レーザーのコツLv1 シンカーのコツLv3 カーブのコツLv2 リリース◯のコツLv3 併殺消すLv4 | 御宝金太郎 早川あおい | |
金高速レーザーのコツLv1 金大番狂わせのコツLv1 守備力のコツLv2 対ピンチのコツLv2 尻上がりのコツLv1 | 猛田慶次 村雨 | |
金球界の頭脳のコツLv1 バズーカ送球のコツLv1 尻上がりのコツLv2 | 田村 出井田大輔 | |
金球界の頭脳のコツLv1 コントロールのコツLv1 サブポジ捕手のコツLv1 | 出井田大輔 犬河和音 | |
金球界の頭脳のコツLv1 悪球打ちのコツLv1 エラー消すLv4 | 出井田大輔 館西勉 | |
金ささやき戦術のコツLv1 サブポジ二塁のコツLv5 サブポジ捕手のコツLv3 シンカーのコツLv2 緩急◯のコツLv2 | 堺住吉 小鷹美麗 | |
金魔術師のコツLv1 金左キラーのコツLv1 カーブのコツLv1 ナックルのコツLv1 対変化球◯のコツLv1 | 水野魔太郎 神楽坂光彦 | |
金魔術師のコツLv1 サブポジ遊撃のコツLv3 サブポジ三塁のコツLv3 回復のコツLv2 | 太刀川広巳 ギャネンドラ=バッタライ | |
金ストライク送球のコツLv1 キャッチャーのコツLv2 アベレージヒッターのコツLv1 DカーブのコツLv2 ポーカーフェイスのコツLv2 | 猪狩進 パピヨン | |
金重戦車のコツLv1 金鉄の壁のコツLv1 VスライダーのコツLv1 悪球打ちのコツLv2 粘り打ちのコツLv3 | 新島早紀 海野幸子 | |
金重戦車のコツLv1 金強心臓のコツLv1 高速チャージのコツLv1 DカーブのコツLv1 | ゴウ 尾根瑛人 | |
金鉄の壁のコツLv1 キャッチャーのコツLv1 カットボールのコツLv1 | ナヌーク=アキアック 香本富久雄 | |
金大番狂わせのコツLv1 捕球のコツLv1 サブポジ遊塁のコツLv1 ドロップのコツLv1 軽い球消すLv4 | 軽井沢大輝 東雲翔也 | |
金大番狂わせのコツLv1 回またぎのコツLv3 チェンジアップLv3 | グラビトン新井 宝塚月斗 | |
金ロケットスタートのコツLv1 サブポジ外野のコツLv2 HスライダーのコツLv1 意外性のコツLv2 | 軽井沢大輝 球三郎 | |
金引っ張り屋のコツLv+1 サブポジ外野のコツLv1 サブポジ捕手のコツLv1 スタミナのコツLv1 緊急登板◯のコツLv1 | 城井伯斎 神成尊 | |
金引っ張り屋のコツLv1 固め打ちのコツLv1 パワーのコツLv1 尻上がりのコツLv1 | 雷轟遥登 江戸川文楽 | |
金強心臓のコツLv1 球速安定のコツLv3 対変化球◯のコツLv3 スライダーのコツLv1 カーブのコツLv1 | 樽本有太 嵐丸士郎 | |
金左キラーのコツLv1 スローカーブのコツLv1 高速チャージのコツLv2 | 松崎トミオ 尾根瑛人 | |
金怪童のコツLv1 ムード✕消すLv4 固め打ちのコツLv2 打球反応◯のコツLv1 サヨナラ男のコツLv2 | 烏丸剛充 水無月要 | |
金怪童のコツLv1 インコースヒッターのコツLv3 スタミナのコツLv1 | 二宮瑞穂 乙女 | |
金ガソリンタンクのコツLv1 スタミナのコツLv3 カーブのコツLv3 ホーム突入のコツLv1 三振消すLv4 | ヤーベン=ディヤンス 石野まさ夫 | |
金驚異の切れ味のコツLv1 ハイボールヒッターのコツLv1 | 小鷹美麗 虹谷誠 | |
金変幻自在のコツLv1 パワーのコツLv1 ケガしにくさのコツLv1 | 半田小鉄 納見新造 | |
金精密機械のコツLv1 本塁打厳禁のコツLv1 コントロールのコツLv1 悪球打ちのコツLv1 逃げ球のコツLv1 | 虹谷誠 久方怜 | |
金精密機械のコツLv1 SFFのコツLv5 クイックのコツLv3 コントロールのコツLv2 | 神童裕二郎 星空星光 | |
金精密機械のコツLv1 ノビのコツLv2 悪球打ちのコツLv3 内野安打◯のコツLv2 寸前✕消すLv4 | 伊貫大和 小嵐リョウ | |
金怪物球威のコツLv1 エラー消すLv4 守備職人のコツLv1 かく乱のコツLv2 シュートのコツLv2 | 太刀川広巳 小平陽向 | |
金ハイスピンジャイロのコツLv1 ノビのコツLv1 パワーヒッターのコツLv1 いぶし銀のコツLv1 | グラビトン新井 雲海和也 | |
金本塁打厳禁のコツLv1 金主砲キラーのコツLv1 低め◯のコツLv2 バント◯のコツLv1 悪球打ちのコツLv1 | 史門泰司 久方怜 | |
金ドクターKのコツLv1 ジャイロボールのコツLv1 対エース◯のコツLv2 | 樽本有太 神童裕二郎 | |
金ドクターKのコツLv1 ハイボールヒッターのコツLv3 ポーカーフェイスのコツLv5 | 純決太郎 鬼力剛 | |
金勝利の星のコツLv1 守備力のコツLv1 ナックルカーブのコツLv1 サブポジ二塁のコツLv3 | 柴田軍平 ザンス | |
金鉄腕のコツLv1 サブポジ一塁のコツLv3 アベレージヒッターのコツLv1 盗塁のコツLv2 重い球のコツLv1 | 実和男 尾根瑛人 | |
金鉄腕のコツLv1 プレッシャーランのコツLv1 ケガしにくさのコツLv1 | DJB-78 大西=ハリソン=筋金 | |
金主砲キラーのコツLv1 ムード✕消すLv4 サブポジ一塁のコツLv2 重い球のコツLv1 | マキシマム=池田=クリスティン 哀樹 | |
金ストライクのコツLv1 プルヒッターのコツLv1 捕球のコツLv1 球速安定のコツLv1 | 福家花男 小田切巧 | |
金ストライクのコツLv1 プルヒッターのコツLv1 捕球のコツLv1 球速安定のコツLv1 | 猫神優 朱雀南赤 | |
パワーのコツLv1 三振消すLv4 チャンスのコツLv1 コントロールのコツLv1 対ピンチのコツLv1 | DJB-78 草野剣太郎 | |
チャンスのコツLv1 初球〇のコツLv1 ドロップのコツLv1 | 祝井幸吉 六鹿陸 | |
パワーヒッターのコツLv1 アベレージヒッターのコツLv1 プルヒッターのコツLv2 HシュートのコツLv2 | 才賀侑人 佐賀 | |
走力のコツLv2 盗塁のコツLv1 ヘッドスライディングのコツLv2 四球消すLv4 急速安定のコツLv1 | ミッキー・バーミリオン ギャネンドラ=バッタライ | |
ホーム死守のコツLv4 守備力のコツLv2 守備職人のコツLv2 逆境〇のコツLv1 回またぎのコツLv2 | 小山雅 純決太郎 | |
根性〇のコツLv2 盗塁のコツLv1 牽制〇のコツLv1 回またぎのコツLv2 | 史門泰司 古長衛士 | |
送球のコツLv1 サブポジ二塁のコツLv3 サブポジ三塁のコツLv3 ナックルカーブのコツLv1 | 夏野向日葵 古長衛士 | |
対強打者〇のコツLv2 コントロールのコツLv1 ミートのコツLv1 アウトコースヒッターのコツLv1 | ヴィクター・コールドバーグ 館西勉 | |
勝ち運のコツLv1 ハイボールヒッターのコツLv1 コントロールのコツLv1 プレッシャーランのコツLv1 | 雪野楓 茶来元気 | |
牽制〇のコツLv2 初球〇のコツLv1 一発消すLv4 | 城井伯斎 涼風希望 | |
対強打者のコツLv1 弾道のコツLv2 盗塁のコツLv2 | 森河岳 江戸川文楽 | |
緩急〇のコツLv1 固め打ちのコツLv4 乱調消すLv4 | 桜沢樹 北斗八雲 | |
尻上がりのコツLv1 サブポジ外野のコツLv5 逆境〇のコツLv1 打たれ強さのコツLv1 対ピンチのコツLv1 | 灰谷充 宇渡幹久 | |
サブポジ捕手のコツLv2 サブポジ一塁のコツLv2 ケガしにくさのコツLv4 パワーヒッターのコツLv1 走力のコツLv1 | 武秀英 美園千花 | |
コントロールのコツLv1 バント職人のコツLv2 | 雲海和也 伊貫大和 | |
寸前×消すLv4 軽い球消すLv5 広角打法のコツLv5 DカーブのコツLv3 打たれ強さのコツLv3 | 七井=アレフト 十六夜瑠菜 | |
対左打者のコツLv2 対左投手のコツLv2 代打〇のコツLv2 | 武秀英 矢部田亜希子 | |
チャンスメーカーのコツLv1 ダメ押しのコツLv1 サークルチェンジのコツLv2 クロスファイヤーのコツLv1 | 佐菜あゆみ 茶来元気 | |
悪球打ちのコツLv1 打たれ強さのコツLv1 肩力のコツLv1 | 大豪月 少豪月 | |
満塁男のコツLv1 サブポジ三塁のコツLv2 サブポジ遊撃のコツLv2 内角攻めのコツLv1 | 小田切巧 古長衛士 | |
対ピンチのコツLv1 弾道のコツLv1 プルヒッターのコツLv1 | ガルシア=世良 古長衛士 | |
打球反応〇のコツLv1 粘り打ちのコツLv1 意外性のコツLv3 SFFのコツLv2 | 蝶野半四郎 鎌刈善二 | |
闘志のコツLv2 粘り打ちのコツLv2 短期消すLv4 | 小嵐リョウ 星井スバル | |
悪球打ちのコツLv3 悪球打ちのコツLv3 パワーヒッターのコツLv2 広角打法Lv1 逃げ球のコツLv1 | 番堂長児 三本松一 | |
対ピンチのコツLv1 サブポジ遊撃のコツLv1 守備力のコツLv1 | 六本木優希 六鹿陸 | |
パワーのコツLv1 走力のコツLv1 併殺消すLv4 シュートのコツLv1 球速のコツLv1 | 一条一輝 八尺巫女子 | |
キレ〇のコツLv3 サブポジ外野のコツLv3 アベレージヒッターのコツLv1 プレッシャーランのコツLv2 逃げ球のコツLv1 | 美藤千尋 朱雀南赤 | |
低め〇のコツLv1 ケガしにくさのコツLv1 逆境〇のコツLv1 | 六鹿陸 五十嵐権三 | |
ムービンファストのコツLv1 意外性のコツLv3 対左投手のコツLv1 コントロールのコツLv1 | 小山雅 水無月要 | |
対ピンチのコツLv1 逃げ球のコツLv1 守備職人のコツLv2 サブポジ二塁のコツLv4 | 蛇島桐人 冴木創 | |
打たれ強さのコツLv2 フォークのコツLv1 緩急〇のコツLv1 バント〇のコツLv1 | 桜沢樹 涼風希望 | |
負け運消すLv4 球速のコツLv4 盗塁のコツLv1 | 桜沢樹 城山剣一 | |
勝ち運のコツLv3 対エース〇のコツLv2 対変化球〇のコツLv1 レーザービームのコツLv1 | 西郷十三 ヴィクター・コールドバーグ | |
対変化球〇のコツLv2 スラーブのコツLv3 捕球のコツLv1 | 桜沢樹 阿畑やすし | |
ツーシームのコツLv4 SFFのコツLv2 HシュートのコツLv2 キャッチャーのコツLv1 流し打ちのコツLv2 | 六道聖 大豪月 | |
スライダーのコツLv2 スローカーブのコツLv2 SFFのコツLv2 対変化球〇のコツLv2 高速チャージのコツLv2 | 楽垣吾助 内藤明瑠 | |
VスライダーのコツLv4 勝ち運のコツLv2 意外性のコツLv1 かく乱のコツLv1 | 波佐見駿一 諸井清和 | |
VスライダーのコツLv4 勝ち運のコツLv2 意外性のコツLv1 かく乱のコツLv1 | 波佐見駿一 諸井清和 | |
ナックルのコツLv3 捕球のコツLv1 サブポジ捕手のコツLv1 打球反応◯のコツLv2 パームのコツLv2 | 鈴本大輔 紙山要 | |
緩急◯のコツLv5 シンカーのコツLv3 対左打者のコツLv2 いぶし銀のコツLv1 球速安定のコツLv1 | 橘みずき 神童裕二郎 | |
重い球のコツLv4 球持ち◯のコツLv4 ケガしにくさ?のコツLv2 肩力のコツLv2 | 御宝金太郎 灰塚朔夜 | |
シュート回転消すLv4 球速安定のコツLv2 対変化球◯のコツLv1 バント職人のコツLv1 | マイルマン 須藤零人 | |
チャンスメーカーのコツLv1 インコースヒッターのコツLv2 アウトコースヒッターのコツLv2 負け運消すLv4 コントロールのコツLv3 | 金原いずる 鷹野有紀 |
パワプロ2020関連リンク
![]() |
パワフェス2020
隠し要素
▼パワプロ2020のおすすめ記事
【その他のパワプロ攻略Wikiはこちら】 ・パワプロスイッチ サクセス攻略Wiki |
コメント (パワフェス・タッグコンボ)
- 総コメント数78
- 最終投稿日時 2020/12/14 15:50
-
- 78
-
ななしの投稿者
2020/12/14 15:50 ID:nhse5www滝本佐賀ないです
-
- 77
-
ななしの投稿者
-
- 76
-
ななしの投稿者
2020/09/28 19:11 ID:e4vvukjo宝塚×佐菜@ショッピングセンター
敏捷15
技術40
精神15
対ピンチLv2
コントロールLv1
対左投手Lv3
スロースターター
スロースターター消すLv4
-
- 75
-
ななしの投稿者
2020/09/21 19:08 ID:g9cptsbc既出でしたらすみません
小豪月×軍道
重戦車
-
- 74
-
ななしの投稿者
2020/08/29 10:52 ID:i693v5irマイルマンと鎌苅のタッグコンボに高速レーザーとありますが、金マークが付いていない通り高速レーザーは誤記入のようです。コンボ発生しましたがレーザービームLv.1のコツでした。ご注意ください。
-
- 73
-
ななしの投稿者
2020/08/24 02:28 ID:dg5ywe28一条×真黒 練習場
筋力40、敏捷20、精神15
ガソリンタンクlv1、回復lv1、スタミナlv1、弾道lv1
-
- 72
-
ななしの投稿者
2020/08/19 10:03 ID:aaey4ty7丸餅太×四条賢二 (ルーキー)練習場
筋力+30、技術+20、球速のコツLv1、送球のコツLv4、サブポジ二塁のコツLv2、高速チャージのコツLv3、一発消すのコツLv4、一発
-
- 71
-
ななしの投稿者
2020/08/18 22:44 ID:aaey4ty7(ルーキー)雲海和也×仲居三太 ステージ
筋力+20、技術+40、キレ○のコツLv2、初球○のコツLv1、ローボールヒッターのコツLv3、アベレージヒッターのコツLv3
-
- 70
-
ななしの投稿者
2020/08/18 21:34 ID:aaey4ty7桜沢樹×東雲翔也
球持ち〇のコツLv1、コントロールのコツLv3、捕球のコツLv2、サブポジ遊撃のコツLv2、技術+40、精神+15
-
- 69
-
ななしの投稿者