【PEAK】難易度の違いと変更方法【ピーク】
PEAK(ピーク)の難易度ごとの違いや難易度を変えるやり方について紹介しています。
難易度の変え方
空港のフライトボードで変更する
PEAKの難易度はゲーム開始前に触る空港のフライトボードで変更できます。チケットの矢印上下で難易度が決められるので、好きな難易度で遊びましょう。
難易度の違い
PEAK(ノーマル)
PEAKがデフォルトのノーマル的な扱いです。
一定時間経過で霧が出て、特定の高度以下にいると持続ダメージが発生します。霧が出る高度は徐々に上がってくるので、できるだけ早く登る必要があります。
TENDERFOOT(イージー)
実質的な制限時間である霧が出なくなります。
各種行動のスタミナ消費量も減って空腹のタイミングも遅くなるので、最初に練習する用のモードとして最適です。
Ascent(縛りプレイ)
Ascentは1~7までの様々な条件を追加して遊ぶ縛りプレイ的なモードです。
最初は解放されておらず、1回PEAKでクリアする必要があります。
▼追加条件
1 | 落下ダメージが増加する |
---|---|
2 | 空腹までの時間が短くなる |
3 | 各種アイテムの重量が増える |
4 | 山頂にフレアが置かれなくなる |
5 | 夜になると持続ダメージが発生する |
6 | スタミナ消費量が増加する |
7 | 復活できなくなる |